素晴らしい平凡な日々

母:パートタイマー&父:よきパパ&娘:7歳&息子:5歳
の日常を綴った日記です

今年も水族館へ

2007-05-01 11:46:50 | 子育て-もも組さん
連休中に、のとじま水族館へ行ってきました。
自己満足程度の復興支援の気持ちも込めて
(まぁ、被害がひどいのは輪島や門前なのは承知の上ですが)

能登島までは車で2時間くらい。初の遠出と言っていい距離です。
案の定県境あたりで愚図り始め、アンパンマンのDVDでごまかしながら何とか到着。
そこで、今までの疑惑が解明されました。

多分、娘は暗いところが嫌いです。

トンネル嫌いだし、最近は夜寝るときも電気を消すと泣いて抗議します。
で、水族館といえば薄暗いのですが、入場前は自分で歩いていた娘は、館内に入るとすぐに父に抱っこしてもらい、母の手をしっかり握って離しませんでした。(餌付けショーで混雑してたのもあるけど)
とりあえず屋外にあるペンギンのプールなどを目指して、とっとと館外へ。

イルカのプール(トンネル構造になってて、頭上をイルカや魚が泳いでいる)が外にあって明るかったので、そこは少し楽しそうでした。

その後すぐにイルカのショーが始まったのですが(場所は隣)、娘はあまり関心がないらしく、半分ほどで退散。
ちょっと早めの昼食にしましたが、食べ終わった頃にショーが終わり売店周辺が大混雑になったので、結果オーライにしておきます。


結局片道2時間、滞在時間1時間半ほど。(帰りは熟睡でよかった)
水族館を満喫したとは言い難い状況ですが、まぁいいか。
今度出かけるのは明るい動物園か牧場にしようっと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿