これ、知ってるかな。
詳細はこちら→腰痛改善ボール(クリックしてね。)
で、高価なので、自分で作った。
これもここで知った情報。こちら→100均で作る(クリックしてね。)
ちょっと硬いんだけど、それがまた気持ちいい。
効果のほどは後日お知らせしましょう。
ハル★
これ、知ってるかな。
詳細はこちら→腰痛改善ボール(クリックしてね。)
で、高価なので、自分で作った。
これもここで知った情報。こちら→100均で作る(クリックしてね。)
ちょっと硬いんだけど、それがまた気持ちいい。
効果のほどは後日お知らせしましょう。
ハル★
さささ、もくもくと切り絵を始めましょうか。
集中するとカラダが固まって、さらに腰痛も。これだけ眼球と指先を酷使しているのに、肩こりだけは発症しない。うーん、ありがたいんだか、なんだか。
次回に続く。
ハル★
ミートソースのパスタ(スパゲッティ)作るとき、ソースをちょっと余らせておく。
それを再利用。
パンに塗って、ピーマン(玉ねぎスライス)、チーズ。そしてトースターへ。
ボリュームがあって、本当簡単でおいしい休日ランチになる。
ハル★
前回の続き。
意外な特技があったんですねぇ、キキョウさん。バルーンアートで部屋をデコレーションするなんて、こりゃアヤメさんも喜んでいるでしょう。
ツクシちゃんもトナカイのコスプレ。
次回は切り絵になりまーす。
ハル★
沖縄旅行のおみやげ。
へー、おもしろいねー。
沖縄県産ゴーヤーを使い、こしょうを効かせた「ゴーヤーチャンプルー茶づけ」、あぐー豚を使い、唐辛子のピリ辛味がくせになる「あぐー豚茶づけ」、沖縄県産もずくを使い、梅肉の酸味を効かせた「もずく茶づけ」3つの味の詰め合わせです。沖縄旅行や出張の際のお土産にご利用ください。(永谷園ホムペより)
Mっちゃん、ありがとうございますー。Mっちゃんのホームページに、沖縄旅行の画像をアップして欲しいナー。
ハル★
おなじみの野々家の三人。今回も楽しんでもらいましょう。
試行錯誤しながらも、徐々にできあがっていくのは、やっぱり絵を描く人のやりがい。
生みの苦しみがあるから楽しさがある。
次回に続く。
ハル★
今週のお弁当さん。
スクランブルエッグ、ミートソーススパゲッティ、大根と鶏肉の煮物、シソの実しょう油漬け、コロッケ、ボイルブロッコリー、きゅうりの醤油漬け、紅ショウガ、梅おかか。
風邪予防には手洗い、うがいのほか、こまめな水分補給がいいんだってさ。
正月にむけて、実践あるのみ。
ハル★
今月もやってまいりました。
野々家の一年・十二月編です。
十二月、そりゃもうクリスマスしかないでしょ。
今回は背景からね。
今回の背景は、バルーンアートです。
次回に続く。
ハル★
ユーミンの楽曲紹介、今回はニューアルバム『宇宙図書館』から【あなたに会う旅】です。
テレビコマーシャルでハウス食品の「北海道シチュー」のBGMなので、聞いたこともある人も居るでしょう。。
nexteraskさん、ありがとう。
あなたに会う旅
作曲︰松任谷由実
作詞︰松任谷由実
セーターで拭いたガラスを流れる景色
きらきら粉雪踊ってる
今は寂れた駅を見送りながら
あなたを思い出してる
憎らしい顔つくって 窓に映した
ときどきひどい喧嘩をした
こんな私のことも好きだと言った
あなたが 無性に恋しい
時の列車は走る なつかしい歌を乗せて
時はただ先へ進んでゆく
忘れることも忘れて
いつからゆられているか 覚えていない
いくつも トンネル抜けてきた
もしも終着駅があるとするなら
それはいつのことだろう
時の流れを止めて あふれる涙を止めて
時はただ先へ進んでゆく
忘れることも忘れて
曲調に懐かしさを感じるのは、自分だけでしょうか。そう、これこそがユーミン節です。
「忘れることも忘れて」って表現、ありそうでなかったなー。これもがユーミンなんです。
ハル★
知っている人は知っている。
知らない人は知らない。
当たり前。
さて、これは?
そう、これね。
答えは、
【バッグ・クロージャー】
です。
ところで。
タイトルの【ご存知】だけど。これって『ごぞんぢ』だと思って打ったら変換されない。
『ごぞんじ』なんだね。
でも『知』って『ち』だと思うんだけど。
ハル★