あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

相手の技量(仕事)

2022-06-06 | Weblog
ある企業で、担当者が定年退職
後任者が新規で雇われた。

何回か会って「「この人はできる」」と思った。

相手も、わたしのことを試してるようで
段々と設備に慣れてきて、質問が飛んでくる。

その質問の仕方が、こっちが知りたい情報を添えて。

今日は電話で、PCのことについての質問。
「分からないと思いますが」と。

「「その件に関して、何かヒントが有ったと思うので、調べてメールします」」。

多分、その人は対処の仕方を知っている。
資料を作ってメールしたけど、その人が知ってる以上のアドバイスだっただろうか。


わたしは機械屋さん?。制御屋さん?。ソフト屋さん?。
多分、(アタマいい人だろうから)切り分けしたいのだと思う。

残念ながら、全て
その担当者が、わたしの対応(回答)見てどう思うかだけど。


「コイツはスゲー」と思ってくれたら
今後は楽になる。
「「楽になる」」の意味は、自分が横着したいからじゃなくて
客先の稟議云々で、わたしが思うことを稟議会議で現場担当者が代弁してくれる。

(前にも書いたけど)
某自動車部品の会社
設備担当の責任者がすごい人で
ウソや誤魔化しを見抜くしw

それを同業者さんがやってて
「コレどうなの?」と聞かれてた。
引き継いで全て正直に言い、答えて

今では、わたしが言うことが真実。
(もちろん裏切りはしない)

こうなるまでに苦労した
こうなるまでに5年くらい。
点検とか、した後の立会は必須だった。
同業者さんがポカしてたから。

徐々に「「大丈夫だろうから来ません」」と言い ながらも
行ってた。 「「気になったので」」と。

コレよ。

「「来ない」」と言ってた人が「「気になったから」」と言って来てる。
じゃ~気にならなかったら、来なくていいよね?
こうなるまでに5年。

行ったからって、担当者に「「来ました」」と連絡してちゃ全く意味ない。

一通り歩き回って、作業者に「「帰ります、後はお願いします」」でいい。

同僚のように挨拶できない人には無意味だけど
下から責める わたしだと
間違いなく、何か有ったときに役立つ。

設備が停まりました・・・親会社の生産が停まります
ウチの会社からすると、設備故障だから動かない けど
今ではソレを理解してくれて、客先で何とかできる方法を考えてくれてる。

だから、こうなるまで5年。

親会社は売り上げとかで追うけど
市販品なんて、その会社の代理店から購入したほうが安いのは当たり前。
わたしは部品売りなんて追わない。
イザ使おうとしたときのリスク考えたりすると
客先支給のほうが良い。

数年後、「違った~」なんてとき、責任は無いから。

たかが予備部品ごときで、その責任を使うまで背負うなんてのは
無駄なこと。
コメント    この記事についてブログを書く
« あおり運転懲役18年 | トップ | あおり運転で控訴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。