鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

183系3012Mレ「こうのとり」 27日撮影分

2013-02-01 17:26:09 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日から「如月」 暦の上ではもう直ぐ「立春」 春はそこまで来ているが 「如月」の語源の一つに「着さらに着る」から来たと聞いたことがある。

 昨日今日と暖かだが 例年まだまだ寒い日が続くのが当たり前 風邪など引かぬよう気を引き締めて 撮影を楽しみたい。


 今日は27日福知山線内で写した「こうのとり」をアップします。


    

    2013年01月27日撮影 福知山線            3012Mレ 183系  こうのとり12号

 三田近くの通過が12時前の3012Mレを順光で撮るには 篠山口より北でなければ叶わないので 結局有名撮影地からの撮影となった。

 幸い3003Mレの撮影地から近かく(み見えている) 移動には時間はかからなかった。

 お立ち台には二人の先客が三脚を立てて準備中だったので 声をかけてその横に私も三脚を立てた。

 この日は日曜日だったが以外に少なく 後から来た人を入れても5人 辺りを見渡しても7~8人での撮影だった。

 此処から写すと鉄塔の支柱が 僅かに入り気になるんだが それには目を瞑りインカーブから写す事にした。

 あたりの雪はすっかり融けていたが 警笛を鳴らしながら近付いて来た 列車の屋根や足回りには結構雪が付いていた。

 北の方はかなり雪が降っているんだろう。


    

    2013年01月27日撮影 福知山線            3012Mレ 183系  こうのとり12号

 すれ違い列車との交換で 駅に停車中に先回りし 手持ちで撮影。

 再び写せた3012Mレだが この場所では面に日が当たらなかった。

 同じ定期の特急列車を二度写したのは 今回が始めての事だった。 

 


最新の画像もっと見る