鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

7日撮影の「こうのとり」の続き

2013-07-10 20:01:21 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 こう暑くてはもう何もする気が起こらない。

 家に帰ってまずシャワーを浴び 新聞を広げるのだが 読む気になれない。

 テレビのニュースを見ていても なにか上の空で アナウンサーの声が耳に入ってこない。

 夕食を食べていても 箸が進まない まさか夏バテでもあるまいと思いながら 冷たくてのど越しの好いものが恋しい今日この頃です。


 今日も7日撮影の「こうのとり」を続けます。


    


    2013年07月07日撮影 福知山線 道場~三田    381系(FE64編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 桑原踏み切りからの殺意です。

 この時期3017Mレを此処から写すと 架線柱の影が真正面に架かるので 注意が必用です。

 今日は薄雲が広がり 影が薄かったので助かりました。


   
 3022Mレは 3018Mレと同じ インカーブからの撮影です。


    


    2013年07月07日撮影 福知山線 道場~三田    381系(FE63編成) 3022Mレ  こうのとり22号

光が弱くギラリとは 輝きませんでした。 


最新の画像もっと見る