鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

11/27日撮影の183系 「こうのとり」

2011-11-30 21:56:29 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2011年11月27日撮影 福知山線 生瀬~西宮名塩    ISO 400 1/640 f 5.6 WB 晴


 27日の朝夙川に行く前に三田で3001Mレ・3003Mレを写してから行くつもりだったのですが この日は朝から曇り勝ちの天気だったので 三田へは行かずに生瀬で3006Mレを写して夙川に回り72レから写すようにしました ただ生瀬から夙川に回ると夙川に着くのが遅くなり72レを撮影できるかどうかは 道路の込み具合によって左右されるので一種の賭けでした この頃になるとひが南に傾いているのでトンネルを出た3006Mレは山の影で光は当たりませんでした 画面の一部をトリミングしています。


           


    2011年11月27日撮影 福知山線 武田尾~道場    ISO 500 1/640 f 4.5 WB 晴

 夙川から帰って再び福知山線の「こうのとり」を写しに出かけましたが 27日は武田尾~道場のトンネル飛び出しポイントに行きました。このときは晴れかかってきて日射しが少し戻って来たので 3015Mレの正面だけにでも光が当たるはずです しかし思ったようには晴れてくれず川沿いの狭い渓谷なので陽射しも弱く露出も上がりませんでしたが まずまずの成果は得られました。 


最新の画像もっと見る