鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

昨日の文殊(3071Mレ・3072Mレ)

2010-09-21 20:18:20 | 福知山線 非電化の時代~2014年
    2010年9月20日撮影 福知山線 道場~三田

 夙川から帰宅し昼ごはんを食べ横になって窓の外を見ていると 空が少し明るくなってきたので福知山線の定番撮影地 道場~三田の桑原踏切へ行きました 今年は暑い夏のせいかもうあちこちで稲刈りが始まっていました 思った様に天気は回復せず曇り空でしたがせっかく出てきたので3019Mレから写すことにしました。夕方になって雲の間から時々真っ赤な夕陽が覗くようになったので3072Mレ「文殊」まで写すことにしました しかし通過時間が近付くにしたがって益々暗くなり 無理やり(ISO1000・1/500・f4)写した3072Mレです この日は183系6輌のB65編成でした。

    

    2010年9月20日撮影 福知山線 道場~三田

 3072Mレの1時間前の上り「文殊」3071Mレです 今日は183系JR西日本色4両のA47編成でした また3023MレにはBB69編成(元雷鳥に使用)が充当されていました。 


最新の画像もっと見る