鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の 183系「こうのとり」

2011-03-26 21:52:14 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年03月26日撮影 東海道本線 山崎~島本    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB A

 9041Mレの撮影も無事終わり何処へ以降かと迷いましたが 百山踏切で「こうのとり」の送り込み回送を撮ることにしました ここなら外に貨物列車も写せるし 昼迄居れば183系・381系両方の「こうのとり」を写す事が出来ます 百山に着くと4~5人居られましたがその人達も暫くすると一人去り又一人帰られて 回3009Mレが来る頃には東京から来たという青年と二人だけになっていました 冬型の気圧配置に戻ったので曇ってきたり雪が降ったりと移り変わりの激しい空模様でしたが 回3007Mレ通過の時にはよく晴れていました。

   

    2011年03月26日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB 晴

 百山で回3009Mレまで撮影し福知山線に廻り 桑原踏み切りで「こうのとり」を写そうと 宝塚から山越えをし2時前に三田に着きました 此方もやはり似たような天気で晴れてはいるのですが 雲が多く時折雪交じりの強い風が吹く荒れた空模様でした 夕方からは天気も持ち直し3018Mレ通過の頃からは晴れ間も多くなってきました。   


最新の画像もっと見る