阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

主務ときどきサル

2007年09月01日 | Weblog
森さんからバトンいただきました。
上野です。

教本がなかなか見つからなくて焦りましたが、なんとか合宿の用意も終えてほっと一息ついたところです。
というわけで明日からの合宿のこととか書こうかと思ったんですけど、始まってないのに書いても仕方ないので先日終了した七帝男子について少し。

結果からいくと、昼の部は男子準優勝でした。
的中としてはそんなにいいわけでもなかったけど、勝負強さがかなりあったかと。
今はそちらのほうが大切だと思うので後は合宿でみんなで調子上げましょうという話で上手く話をつなげて終わっても良かったんですが、昨年の役職柄本戦のことについても少々。

今年の阪大はいくつかのパートに分かれており、だれる時間もなくテンポ良く進行していった。
アイデアも優れており、その脚本を輝かせた補佐の終始にわたる活躍ぶりは流石としか言いようがなく、これからの阪大へ頼もしさを感じた。
ただ一つ惜しむらくは、見ていて恥じらいを感じてしまったことだろうか。
でも全体としてみんなよくがんばってくれたと思う。お疲れ様。
個人的には、去年と比べて九大さんの技が進化していたことや東北大さんのおもいっきりのよさに驚き、去年よりも全体的にレベルが上がっているのではないかと感じられた。
そんな中でも、七大学の上回生の先輩方にここ数年の阪大のクオリティはすごいと評価をいただけたということで今回の2回生のがんばりがそこにあるということだろう。


なんか下の部分のほうに力が入ってしまったのはご愛敬です。
というわけで僕はもう眠りますが現役生は明日の朝に会いましょう。
では次に去年パートナーとしていっしょにやってきた柘植に任せて、終わらせていただきます。

最新の画像もっと見る