阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

就職までは伸ばします

2009年09月28日 | Weblog
こんばんは。
最近、長い髪が賛否両論を呼んでいます。H田です。

先ほど、話のネタ作りのため履修登録をしました。(いいんでしょうか)
どうやら今セメは石黒浩先生の授業があるようです。
この人の話をすると、「?」という顔をされることが多いです。
石黒先生はアンドロイド等のロボットを研究されております。電気羊の夢を見るかどうかは知りませんが・・・
N尾は石黒研究室に行きたいそうです。
おそらく彼はアトムよりマ○チが好きな人間だと、僕は常々そう思っているのであります。
僕は断然後者が好きです。
マ○チについて聞きたい方は、いつでも遠慮なくお尋ねください。に○○まに。

そういえば、単位について。
二回の基礎工二人ともが、数学B(複素解析)を○としてしまったようで、僕としては大変申し訳なく思っている次第なのです。
この講義は去年僕も落としてしまった授業です。今回はAでした。
二人には悪いことをしました。
「過去問やっておけば大丈夫だと思うよ」と僕は言いましたが、まったく違う問題が出てしまいました。
にも関わらず僕は抜け目なく単位を取ってしまったため、ものすごい罪悪感でした。
本当にすみませんでした。
来年は教科書の例題は隈なくやっておくことをお勧めします。特に5,6章は。
「博士の愛した数式」であるところのオイラーの公式を使って、ガリガリ計算しまくってください。
複素関数は、学べば学ぶほどに美しい分野です。
情緒的数学者、岡潔の愛した多変数複素関数解析・・・とはちょっと違いますけれど。

この前の出来事。
誕生日に、祇園でやっていた北大路魯山人展で京都新聞の方に写真をとられ、次の日の新聞に写真が載りました。
ぼやけていて誰なのかよくわからなかったです。
載ったのは一面で、その日の一面には鳩山内閣の人事が載っていました。
僕は一体何大臣なんでしょうか。
顔にもやのかかっている大臣など、ろくな人間ではない気がします。
精々、少子化担当大臣が関の山でしょう。補佐的な意味で。
ただいま映像が乱れましたことをお詫びいたします。

素敵な本について。
僕が初めて澁澤龍彦さんの本を読んだのは中学生のときだった気がします。
まさに中二病ですね。
澁澤さんは日本のアングラ文化に多大な影響を与えた人であるからして、一読の価値はあるように思います。
前に本屋の店主さんとお話したとき、その方が「この時代は本がなかったんだなぁ」なんて笑ってらっしゃいましたが、
どの分野でも先駆者はそんなものだし、個人的には小気味よい文章が好きです。

今はキェルケゴールを読んでいます。
絶望した!
次はドストエフスキーを読もうかなぁと思います。

弓道について。
先日の試合ではまったく出番はありませんでしたが、まぁ仕方ないと思います。
「亭主元気で留守がいい」なんて申しますし。関係ないですけど。メンチェンがないのは良いことです。
最近は、わりと弓道は楽しいです。
弓に遊ばれることがなくなり、大分コントロールできているので、自分の表現したいことを体現する余裕があるからです。
あと、丹田がきています。これ重要。
スタメンで引いて阪大をグイグイ引っ張っていきたいという欲は無きにしも非ずなのですが、いまはとにかく弓を引くのが楽しいです。
じゃあ練習来いよと。
よく言われます。
ヒキコモリから抜け出すのが今の課題です。

そんな感じです。

痛い。首痛い。

2009年09月26日 | Weblog
寝違えたのか、ここ一週間ほど首が痛い山口です。
上が向けません。
普段上なんかあんまり向いていないような気がしてますが、結構痛い機会が多いです。
主に、うがいと目薬の時。
どうやったら治るんだろう………。


秋になったと思ったのに、今日は暑かったです。
正座でたまたま日の当るところだったのですが、じりじりと焼けるような感触がしました。
かと言って、朝夕は寒かったりするので、服装が難しいです。
間抜けな私は高校まで毎年この時期体調を崩してました。
誰だよ、リーグ戦をこんな季節の変わり目にしたのは。


もうすぐ夏休みも終わってしまいます。
病院実習の週以外はひたすら部活だった気がしますけど。
病院実習は実習というか見学です。
単位も関係ないのでインターンシップみたいなもの……ですかね。
そっちは行ってないので知りませんが。
一週間で色々驚いたこともあります。
病理でのことを一つ。
検査のために手術室から来た臓器ってまな板の上で切るんですね。


あと、夏休みは割と本(小説ばっかり)読めました。
学期中は睡眠最優先になりがちなので。
この前読んだ有川浩の「三匹のおっさん」が面白かったです。
この作家さん、有名どころは「図書館戦争」とかです。
普段は恋愛もの(と、自衛隊もの)を書いていることが多いので、どちらでもないのは珍しかったです。


次は先日、素敵な本をくれた人に。
………どんぴしゃですよ。
私の趣味、よく分かってますね。
お礼は近々。

居酒屋での正しいマナー

2009年09月24日 | Weblog
初級編

・注文したものは残さず食べる。もしくはつめ込む。
・使用済みのグラスや皿は、キレイに重ねて片付けやすい位置に置く。
・子供は連れて行かない。騒いだり走り回ったりするようなら黙らせる。サイレス。
・呼び鈴を連打しない。聞こえている。ゲーセンのボタンではない。
・店員をいじらない。不愉快極まりない。
・無駄に箸やおしぼりを要求しない。
・酔ってケンカしたり物を投げたりしない。諸悪の根源になりたければ別だが。
・器物を破損しない。万が一の場合はきちんと謝って弁償する。謝りもしない人がいたらしい。
・予約をしてから行く。アポなしで行って、注文が出てこないとか遅いとか文句をいうのは甚だ理不尽。
・子供がいるからという理由で早く作るよう要求しない。世の中には順番というものがある。忙しい時間帯のファミレスに子供だけの客が来たらどうするんだ。


中級編
・店員と仲良くなる。店長の悪口はいい突破口になる。
・かわいい女の店員を「お姉さん」と呼んでみる。年下だろうと関係ない。
・酒に酔った振りをして、気に入った店員にお世辞を言う。ファッション店の店員には難しいしね。

上級編
・お気に入りの店員にチップを渡す。お札に電話番号やアドレスを書いておくとなおレベルが高い。
・お気に入りのバイト店員に就職口を約束する。権力者のみができる高級技。

上級編の2つはあながち嘘ではないです。この数ヶ月間で目撃したものです。
働く側になると見えてくるものってたくさんありますね。店長はどこも嫌われるんでしょうか。
私が働いているバイト先は、時給以外は基本的に劣悪な労働環境です。慢性的な疲労感と倦怠感が未だになくならないのは間違いなくこのせいです。


まぁくだらない(けれど考慮するに足る)話だけではアレなので、少しマジメな話を。
うちの高校の弓道部では、顧問の先生の方針で、学年ごとに日誌を回していました。A4の大学ノートに弓道についての話を書いて次の人に渡して、ときどき先生がコメントを書いたりメッセージを書いたりするものです。その中にあった先生のメッセージの中で、今でも覚えているものがあるのでそれを紹介します。
ちなみに、その先生は部員からの支持率7パーセントくらいだったかと思います。私はそんな好き嫌いで人を判断することはなかったし、別に嫌だとも思わなかったので普通に読みました。
その先生は正論をズバズバ言うので、女子はよく泣いていたような気がします。「お前さんたちは馴れ合いだ」みたいな話もしていました。
とにかく、本題です。
タイトルは、「安易な精神論に喝!」です。
さっそく要約します。
試合で中らないのを、緊張したせいでとか冷静を保てなかったせいでとか、普段できていることができなくなったからという人がいる。しかしそれは真実なのか。精神的な要因のせいなのか。気持ちのせいにすることが逃げ道になっていないか。そもそもの原因は射技にあるのではないか。
試合で緊張するのは当たり前のことで、それを含めて中らないのは、試合で揺らいでしまうような射に仕上がっているからである、ということです。
私は、これは核心をついていると今でも思っています。
完璧な射をし続ける人はなかなかいないわけだから、その意味で、技術が及ばないということはよくあることだし、中らないのもおかしなことではない。
問題は、その本質を見落としたり隠したりするところにあるわけです。「謙虚」という言葉もよく使われていたことを今思い出しました。


さて、今日からは基礎配属といって、研究室に入って年末まで一緒に研究を体験するという期間が始まります。

N.Y.アーカイブス

2009年09月21日 | Weblog
N.Y.はニューヨークではありません。僕のイニシャルです。


この間一通の挑戦状が届けられました。

「明石タコ検上級者編のお知らせ」

あの懐かしい僕のはじめてのリレーブログで書いたタコ検のグレードアップ版です。検定料なんと12000円。運よく定員30人の中に入ったら明石で使えるお食事券12000円分プレゼント。

別に4月1日に届いたわけではありません。

4回生になったら受けよっと。


9月25日は我が家の車の車検が切れる日です。乗りはじめて13年目。今買い換えれば補助金25万円。しかも税金半額。さすがにこの機を逃す手はないでしょう。8人乗りの(我が家は4人家族)カーナビつき、電動スライドドア。購入予定の車はカセットテープが聞けないのがさみしいです。

補助金を受けるには前の車を廃車にするのが条件らしいです。

まだ、4万キロしか走ってないのにね。

13年前、前の車との別れの時、すこしさみしかったけどそれでも新しい車が来ることが楽しみで、新しい車に乗ったら前の車なんて思い出しませんでした。

気付いたら僕より年上の電化製品はほとんど消えてしまいました。赤い色だけぼやけるテレビと、一枚しか焼けない二枚焼きオーブントースターを2、3年前を買い換えると、もうレコードプレーヤーとアンプ・スピーカーぐらいしかありません。


僕がまだちっちゃい頃、ただ漠然と過去はどこかに記録されているものと思っていました。一昨日の晩ご飯の内容から、震災の時刻まで調べればわかると思っていました。しかし、調べてもわからないような身の回りの小さなことは、僕が思い出さなければ、未来永劫絶対に知ることはできないということに気がついて昨日、おととい、その前・・・と思い出していったものです。
結局一ヶ月前の今日に何を食べたかすら覚えてないんですけどね。

去りゆくものを見たときに、僕が感じた、いま、この時、この気持ちは、僕が覚えてないとだめなんだ。あのテレビで見た番組、オーブントースターで焼いたパンの味、そして13年間我が家にいたあの車で、何を見てどこを旅したのか。彼らの働きに見合うだけの感謝をするだけの記憶があるのか。




『この世の全てをアーカイブすることはできない。』

僕はGoogleに関しては結構信用していますが、この考えにおいてGoogleのやろうとしていることは疑問に思います。


ケネディ暗殺の犯人はだれなのか、ヒトラーの遺体はどこにあるのか、わかんないですしね。



今日最後のドライブをしながらそんなことを思っていました。

アベニールに幸あれ。





慣れ

2009年09月18日 | Weblog
最近の夜はほんの少し肌寒いです。そろそろ夏服の役目も終わりに近づいているようです。
おはようございます、二回生の矢加部です。今年の夏は比較的涼しかったです。去年は夜寝ていたら暑すぎて何度も起きていました。死ぬかと思いました。

最近は特に変わったこともなく同じような毎日を過ごしています。ただ夏休みということで生活のリズムが狂ってしまい夜遅く朝遅くみたいな生活が続いていました。定強練が始まる二日前に元のリズムに戻そうと試みましたが失敗しました。学校が始まる前にはなんとかしようと思います。
気がつけば夏休みもそろそろ終わりですね。今年は地元に帰らなかったので去年より何もしてない感じです。まあ、実家に帰っても何もすることないから来年も帰らないだろうな。

昨日の夜寮の友達がゲーム(ポケ○ン)をしていました。話に全然ついていけませんでした。ゲームの発展はすごいと感じました。僕の中のポケ○ンは初期のままで止まっています。友達は金銀が最高傑作と言っていました。よく分かりませんでした。友達の眼は輝いていました。ちょっと怖かったです。ポケ○ンもそうなんですけどRPGとかで雑魚キャラと戦うのが面倒です。
福岡にいたときは毎日ゲームをしていたのに大阪に来てからは全くです。ゲームを持ってきていたらやってたとは思いますが、無いなら無いでいけるもんですね。正直ゲームは一生止められないと思っていました。

もう一つ止められないと思っていたのがテレビです。これまたテレビが家にないので約1年テレビを見なくなったらどうでもよくなりました。テレビの魔力から解き放たれた気分です。
ただ、テレビを見ないことで少し困ったことが・・・。それは、最近の曲が分からないということです。以前はドラマ挿入曲やOP・EDの曲を聞いたりしていましたがそれができなくなってしまい今の曲が分かりません。でもまあ、どうでもいいか。

慣れは怖いですね。僕の方言も初めに比べればほとんど聞かれなくなったようです。だけど地元の人と話すときは方言交じりです。だけどメールで方言を使われていると少し違和感を覚えるようになりました。そんな自分が嫌になりました。
二回生は僕以外は全員関西圏の人間ですね。でも方言で対抗する気はさらさらないです。仲良くいきましょう。

関西では橋・箸・端の使い分けをイントネーションだけでやるみたいですね。僕はできません。高校のOBの人が言っていたんですが、福岡は終わっているそうです。

最後に少し弓道のお話。
いよいよリーグ戦ですね。なんかあっという間です。残りの時間をどう使うかで決まってきますね。そういえば数年前インハイ優勝した鹿児島の高校ではすべてに感謝するそうです。中ってくれたことに感謝、弓具に感謝とかね。やってみようかな。

今回は頑張って書いたほうやな。せっかくなので方言で次に回します。
次はだれに回せばよかっちゃろうか?とりあえず二回生全員書いてないけんそこから回すばい。よろしく。
おしまい。

くるくるぐるぐる

2009年09月15日 | Weblog
妄とは「女+(音符)亡」で、女性に心が惑わされ我を忘れた振る舞いをすることをしめし、他の言葉に修飾して「みだりに、いい加減に、でたらめに」などの意味を付加する語で、妄想とはすなわちみだりな想い、要するにあり得ないことをあれこれ想像すること、らしいです。
僕的には「亡き女を想う」という解釈の方が、なんとなくセンチメンタルな感じがして好きなのですけれど。

こんにちは、あるいはこんばんは。
妄想大好きな西尾です。

妄想と書くとなんだかいやらしいので、思考活動と言い換えましょう。
そういえば思考とは人間を人間たらしめている最高の徳である、とか言った人がいたようないなかったような気がしますが、ならば至高活動と言い換えられるかもしれません。
あるいは創造の試行錯誤でしょうか。神にでもなった気がします。
I am God in my world.
僕の嗜好活動です。

高校時代はよく物思いにふけったものです。
黄昏時に部屋の電気を全て消し、ひざを抱えて窓の外を長眺めていました。
黄昏とはもともと「誰そ彼は」という問いから生じた言葉ですが、他人の輪郭が曖昧になり、自分の輪郭も曖昧になるこの時間帯はまさに物思いにふけるには最適な時間です。皆さんもぜひお試しあれ。


子孫繁栄の話でホトトギスの托卵を思い出しました。
ホトトギスはウグイスなどの他の鳥の巣に産卵し、抱卵、育雛をさせるそうです。
「うぐいすの 生卵の中に ほととぎす ひとり生まれて 己が父に 似ては鳴かず 己が母に 似ては鳴かず ~」(万葉集より引用)です。
一見労せずして繁殖でき効率的な気がしますが、親鳥にばれるときはあっさりばれますし、成功してもその巣の卵を全て落としてしまうため委託先の種が減少してしまい、最終的に自らも減少しなければならないというかなり効率の悪い手法だったりします。
見知らぬ赤の鳥の雛を育てる親鳥はどのような気持ちなのでしょうか。
いや、育てている間は自分の子供だと信じて疑わないのでしょう。
はたから見ると気持ち悪いことこの上ないです。

そのような話は人間の世界にも伝承としてあります。
アイルランドの妖精の交換は有名な話ですし、日本にもそうした逸話が結構あります。
昔、ドラマで実の娘を殺害した犯人の娘を知らずに養子に取ったという趣旨のものがありましたが、それを知った親はいろいろ葛藤していたようです。
いかに自分が愛情をもって育てた子供だとしても偽者は所詮偽者ということでしょうか。

こんな話があります。
ある人が二人の人に尋ねました。
とある本物と、まったく本物と同じように作られた偽者があったとき価値があるのはどちらか。
ひとりは当然本物と言い、またもうひとりはその二つの価値はまったく等価であると言いました。
尋ねた人は言いました。
「答えは否。偽者の方が圧倒的に価値がある。そこに本物になろうとする意思があるだけ偽者のほうが本物よりも本物だ。」

偽者は気持ち悪いけれど、本物に必ずしも劣っているとは限らないということです。


取り留めのない思考活動はいつまでも続きそうなのでここらでctrl+alt+deleteで強制終了させようと思います。

再起動した後は弓のお話に。
と思いましたが、いつの間にか文章が長くなっているので少しだけ。

この前、スクリーン上の女性に
「会が短いのは集中力が足りないからだ。」
と怒られました。
また
「弓道するものは文武両道であってしかるべき。欠を取るようなものに射場に入る資格はない。」
とも言われました。
なんかごめんなさいって感じでした。

そろそろ終了させて頂きます。
さてはて次はどなたに回せばよろしいのでしょうか。


秋だもの

2009年09月13日 | Weblog
まずはじめに
女子の皆様、本日はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
体調管理にはもっと気をつけたいと思います。


さいきん、すっかり秋になったと感じます。 
朝晩涼しくなり、なんとなしにぼんやりしてしまう今日この頃。
自分でも急に「はっ!?」と我にかえることが最近多い気がします。
脳細胞が死んでいます。

お隣さんから笑い声が聞こえます。
うるせーんだよ。

近頃物をよく落とします。
金曜日にグラスを落としました。割れました。悲しかったです。
土曜日に傘を落としました。自転車のハンドルにかけてました。
轢きました。パンクしてないといいです。
傘の取っ手が削れて、切ない気持になりました。
日曜日はコップの水をPS2のコントローラーにこぼしました。
ガーン。壊れてないといいな。

でも単位は落としてません。えっへん。
そんなこんなで成績をみなおしました。
一回だけ行って、つまらないから行かない授業も多いです。
もちろnぱんきょうですよ?
6/41 が欠席でした。
SよりBのほうが一つ多いです。
点数方式の計算の仕方がわからないです。


書くことないな。


イッテQを観ました。
フウチョウの求愛ダンスをみてると、高校時代の生物に思いをはせました。
生き物の生存本望。いかに自分の遺伝子を後世に残すか。
高校の生物の資料集に、トンボの交尾の写真があり、気になったので生物の先生に聴きに行ったものです。
メスには精液を蓄える部分がありますが、精液の蓄えられた状態で他のオスと交尾をするさい、そのオスはまず袋に蓄えられた他のオスの精液を排除して、自分の遺伝子を注入するそうです。
生き物ってすごい。自身の遺伝子を残すことに全力です。クモとかね。
でもそれって当然の行為だと思います。
なぜヒトは夫婦という形をとるのか。
交尾の相手を限定することで、自身の遺伝子を残すことも、種を残すことにも非生産的だと思いませんか。

もちろん一夫多妻や、みさかいなく、っていうのを推奨するわけではありません。
でもヒトは、自分の遺伝子を残すということに全力投球ではないですよね。
不思議です。
石田純一の「浮気は男の文化だ」という発言は嫌いではありません。
意味はわかります。理解はしませんが。



隣のテンションが上がってきています。
私は不愉快です。



とにもかくにも、ここから妄想にはしります。書きmせん。
ちなみに妄想の際には、女性の権利というものは一切考えません。
いかに効率よく「遺伝子を残すか。
そして結局のところ、やはり卵のほうが私は種を残す意味ではいいようにおもいます。

こういうことを一緒に議論してくれる人がいましたら是非。

基本的に、なぜヒトは今の姿に進化したのか、
それがどうよかったのか、はたして生産的なのか、というのを考えるのが好きです。
でも調べたりするのではなく、あくまで妄想の範囲で楽しみたいです。

みんなはそういうことを思ったりしないのかな。



頭がぼんやりしています。
お隣の声がかんにさわる。はよねろ。



期限だからしかたないけど、もっとちゃんと生物について書きたかったな。
でもニュアンスは伝わった気がします。
進化と生殖についてだれか一緒に妄想しませんか。


次は同かいの同じく妄想の好きそうな人に。



気にさわったならごめんなさい。


















お疲れさまでした。

2009年09月10日 | Weblog
というわけで、おはようございます。
昨日で長かった合宿も終わりました。
合宿中に更新できなくて申し訳ありません。
携帯で更新するほどに体力はありませんでした。
青木です。

長かった合宿と書きましたが、去年よりは短かったように感じます。
大変だったけど、楽しい合宿でした。

さて、合宿と言えばいろいろイベントがあるわけですが・・・。
まずは湖でしょうか。
今年は私も湖に行ってみました。青木湖です。みんなそこに飛び込むわけです。
個人的にはK重とO田の飛び込みがお気に入りです。たいたにっく。
今年もK深のオール捌きは見事でした。
女子ボートは助けて頂かなければ、危うく岸に辿りつけないところでした。
あぶないあぶない。

最終日には、皆さんお待ちかねの射会がありました。
一回生男子は御苦労さまです。女子は可愛らしかったです。
Y田の青年体操が好きです。早速YouTubeで見てみました。
ハードでした。
T雪姫の後ろは楽しいけれど、危険がいっぱいです。
遠目で見るのが一番です。というか遠目でしか見れないです。
楽しそうでした。

コンパ後は幸せでした。

はい、以上で短いですが夏合宿の報告は終わります。

次は最近引っ越した彼女に回そうと思います。

ゴキ○○クエストV ~漆黒の花嫁~

2009年09月02日 | Weblog
[BGM]チャラチャラチャラチャラチャラチャラチャラチャラチャ~~~チャチャ~~~
――――――――――――――――――――――――――――――
ゴキりん  があらわれた!
ゴキきち  があらわれた!
GルG13  があらわれた!
――――――――――――――――――――――――――――――
けふか    パパス    ボロンゴ
H 70    H999    H  1
M  8    M999    M  0
Lv 20     Lv 99    Lv  1
――――――――――――――――――――――――――――――
 たたかう  いれかえ
▶ さくせん  にげる
――――――――――――――――――――――――――――――
▶ ガンガンいこうぜ   いのちだいじに
  ばっちりがんばれ  おれにまかせろ
  じゅもんつかうな   だまってにげろ
――――――――――――――――――――――――――――――
▶ たたかう  いれかえ
 さくせん   にげる
――――――――――――――――――――――――――――――
 こうげき ▶ どうぐ
 じゅもん  そうび
 ぼうぎょ  にげる
――――――――――――――――――――――――――――――
 さっちゅうざい  Gホイホイ
 コンバット     タンスにG
 GジェットS   ▶ スリッパ
 キンカン      かえんほうしゃき
――――――――――――――――――――――――――――――
GルG13 は アーマライトM16へんけいじゅう をそうびした。

ゴキきち の はばたく こうげき。
けふか はすくみあがってうごけない!

パパス のこうげき。
ゴキきち はひらりとかわした!

ゴキりん の とおぼえ。
どこからともなくGたちがあらわれた!
ボロンゴ に 365 のダメージ。
ボロンゴ はたおれた。
――――――――――――――――――――――――――――――
▶ たたかう  いれかえ
 さくせん   にげる
――――――――――――――――――――――――――――――
 こうげき ▶ どうぐ
 じゅもん  そうび
 ぼうぎょ  にげる
――――――――――――――――――――――――――――――
 さっちゅうざい  Gホイホイ
 コンバット     タンスにG
 GジェットS    スリッパ
 キンカン    ▶ かえんほうしゃき
――――――――――――――――――――――――――――――
GルG13 は そげきした。
パパス は そくしした。

けふか は かえんほうしゃき をつかった。
ゴキりん に 78 のダメージ。
ゴキきち は にげだした!
GルG13 は 0 のダメージ。

ゴキりん は なかまをよんだ。
ゴキりん たちが1つにあつまっていく・・・。
なんと ゴキりん たちはキングゴキ○○になった!

キングゴキ○○ の Gマダンテ!(G→ギガ的な感じで。)
あふれでるGがへやじゅうをうめつくす!
けふか に 999 のダメージ。
けふか は たおれた。

けふか たちはぜんめつした・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――

現実世界から隔絶されていく意識の中、この間My下宿にデビューしたGジュニアのことを思い出して、こんなことが東京からMy下宿に帰った時に起こるかもと考えていたりいなかったりしました。
そんな想いに応えてか、新大阪の駅ではちゃんとGが迎えてくれたりしました。


こんな妄想で終わらせたらまずいかなーと思うので、ちょっと普通の話を。
この間帰省して、ついに自動車免許を取りました!去年の11月頃から教習所に通っていたので、何気に一年くらいかかっちゃいました。前のブログでは豚フル休暇で帰省しがてら取るようなこと言った気がしますが・・・面倒臭くて取ってなかったです。
帰省して一日教本を読んでから行ったわけですが、100人近くいた受験者のうち半数程度しか合格者がいなかったので、発表の時に電光掲示板がせり出てくる時はかなりアセアセでした。
朝には「落ちたら恥ずかしいよね~」って言ってる女の人とかいましたが、どうなったんですかね・・・?
地元に帰ったら唯一とも言える交通手段なので仕方なく取りましたが、なるべく運転はしたくないです。地元で2回乗りましたが、1回目は普通の道で迷ってなかなか帰れず。2回目は田圃を見に行こうとしたら山中で行き止まりにあってUターンに四苦八苦。合宿中日に運転するかもしれないのも考えて取りましたが、暫くは免許の出番がありませんように・・・。

さて、明日からいよいよ合宿です!今日は朝からいろいろあって引きに行けませんでしたが、弓道三昧のゴールデンな一週間で、この合宿こそは有意義なものにしたいと思います!
七夕の表の願は叶いつつあるので、裏も叶いますよ~に。

ではそろそろ次の方に。


と思ったら誰に回せば良いのか分かりません・・・・・・・・・・
一回生が続いていたので、同回生に回せば良いのかな?
っということで、なんでも笑顔で引き受けてくれそうな彼女に。
携帯電話でがんばって下さい。



さわっでぃー

2009年09月01日 | Weblog
はじめましてこんにちは、一回生のKダです。

所属は外国語学部、タイ語を専攻しています。

好きなモノはパーカッション、グラタン、ぎゅうにゅう、さんぽです。

みすちるがだいすきです。高校のときにチケットの抽選で大阪と神戸と名古屋希望でハガキをだしてみたところ、8割くらい冗談のつもりでだしていた青森で当たってしまいました。やったあ!というわけで、豚フルが蔓延していた時期でしたが、めげずに青森まで飛んで行ってきました。青森・大阪間の飛行機はなんと1日2本しかででおらず、さらに米大統領の自家用ジェットくらいの大きさだったので(たぶん)、揺れが直で伝わってきてかなりデンジャラスな旅になりました。でもみすちるに会えてこの上なく感動でした...。あと、奥入瀬渓流でサイクリングしたり、温泉でまったりしたり、初よしギューを食べたりできて楽しかったです。またいろんなとこに行きたいなあと思う今日このごろです。

さて

いよいよ今日から9月になりました。朝目が覚めると、風がやけにつめたく感じます。そろそろ窓全開で眠るのはやめようかとおもいました...。夏トッポ、冬ポッキーといいますが、そろそろ心おきなくポッキーを持ち運びたいです。さらに...秋から冬にかけてはココアがあったかい季節です。気づけば今もひざの上にいます。ふっかふかの毛につつまれているので、冬場はカイロよりもあったかいです。

ココアはKダ家に住んでいる、3歳くらいのミニチュアダックス♀です。何もしなくても我が家のアイドル的存在ですが、かわいいので許してあげます。ココアはトマトが大好きです。なので、今までひざの上で甘えてきていたのに、母がトマトを冷蔵庫からだした瞬間Kダのひざを踏み台にしてトマトに向かいます。迷うことなく

トマト≫Kダです。さみし...

でも、Kダが疲れてたり元気がないときは、てくてく歩いて側に寄ってきてくれます。かわいいので許してあげます。元気がないときといえば...よくクッキーを焼いたりします。夕食が終わって、テーブルが片付く10時ごろから作りはじめます。ふつうの型抜きクッキーですが、何も考えずに小麦粉をこねこねしたり、ぽすぽす型抜きしていると心が落ち着きます。最近はデ●ズニーランドで購入したミッキーの型がお気に入りです。焼き上がりがミッキーだと3割わくわく感がupします。さらにアーモンドとかを飾ってわくわくします。小麦粉をこねながら、あたまの中は宇宙を駆けめぐっているかんじです。



...まとまりのない文をてろてろと書いてしまいましたが、読んでくださりありがとうございました。それでは次の方にお渡ししたいとおもいます。