阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

こたつって最強

2012年12月07日 | Weblog


こんばんは。減衰振動のレポートが鬼畜すぎて心が折れかけているO崎です。


まず、F田のブログの最後にありました、「こっち来ないで下さい。」について書こうと思います。
先週、神N先輩が二日間にわたって「今日こそは記録出せるよな(^ω^)?」とか言って私にプレッシャーをかけてきたときのことです。記録が出た日、記録を出す前に神N先輩が行射中に近寄って来ました。前日も近寄って来られプレッシャーをかけられましたww なので、その日は防衛本能(?)が働き、「あっち行ってください。こっち来ないで下さい。」となったわけです。

射会の時は私に失コールをかけてくる神N先輩です。





最近、手荒れがひどいです。
こんなにひどくなったのは初めてです。
洗い物をするときゴム手袋をしているのにもかかわらず荒れていく一方です。
ハンドクリーム・・・・・・・





書くことがないので、最近思うことについて

「ホルン吹きたい」です。

私、中学生の頃、吹奏楽部でホルン吹いてたんです。カタツムリみたいなやつです。
やわらかい音です。ユーフォニウムとともにモウモウ族とか呼ばれてました。音がもわもわしているので。でも私はそんなホルンのまるっこくてほんわかした音が好きなんです。


時々、弓道場へ行く途中で楽器の音が聞こえるとテンションが上がります。
この前は「イン・ザ・ムード」を吹いているサックスの音が聞こえました。


ここで私の好きな曲をいくらか紹介しておきます。


「to the summit」と「天空への挑戦」です。どちらもR.W.スミス作曲でホルンソロがあります!!
フルートやクラのソロはよくありますが、ホルンソロはあまりないです。
スミスはなにかとホルンを優遇してくれている気がします。
「to the summit」は初めて聴いたとき、最後のところで鳥肌が立ちました。

マーチ「ブルースカイ」もすごく好きです。ブルースカイな感じのさわやかな曲です。
後半のグリッサンドがあるあたりが、良い音が出たときが半端なく良いです!!

あとは「オーメンズオブラブ」とかも好きです。甲子園を見ていたら吹奏楽部が応援で演奏しているあの曲です。
個人的には、地元の吹奏楽団が演奏するオーメンズオブラブが好きです。若干アップテンポなので。
また地元の吹奏楽団の演奏会に行きたいですー。

先日、ク母器に「マゼランの未知なる大陸への挑戦」をすすめられました。壮大です!!!
途中の、木管楽器がピロピロいっているあたりやその手前が好きです。
もちろんラストも素敵です。演奏してみたいですねー。





他にも色々好きな曲はありますが、今日はこの辺にします。
明日というか今日は1限からあります・・・午後は実験です。
そろそろ寝ます。おやすみなさーい。

次は、なんとなく、私の黒いファーつながりでT屋にまわします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (F市)
2012-12-07 17:16:48
このブログだけ読んでたら、K埜はただの性格の悪い奴みたいやな笑

手に水分が残ってたら、すぐに肌が乾燥してしまうから、手を洗ったらしっかりタオルとかで拭くといいよ
あとは小まめにハンドクリームを塗るとかかな。

もちろん、ハンカチorタオルは常に持ってるよね?笑


O崎の好きな曲、今度聞いてみるわー♪~(´ε`)
返信する
Unknown (Unknown)
2012-12-07 21:33:38
何言ってもかわいいから大丈夫。
返信する
Unknown (無名)
2012-12-08 16:20:41
↑怖っっ
返信する
Unknown (F市)
2012-12-08 20:49:41
>何言ってもかわいいから大丈夫。

これは、O崎のことですか?
それともK埜のことですか?笑
返信する