阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

4月3日は、

2009年03月30日 | Weblog
プロ野球開幕です。

久々のセパ同時開幕です。

オープン戦はあまり見れなくて残念です。

今シーズンを占ってみましょう。

・・・

やめましょう。

語りだしたら止まらないしプロ野球に興味のある人がほぼ皆無なので非難の嵐になりそうなので・・・

聞きたいひとは直接聞いてあげてください。

喜々として語ると思いますよ。

おわかりですよね?

O野(3)です。

遠的が好きです。でも、野球の方がもっと好きです。

2月15日の大阪府学生弓道遠的大会では、2年連続で敢闘賞でした。

三大戦の茶話会で大阪府何位だとかおっしゃていた方がいらっしゃいました。

その人たちより中てました。

10中以上は確か3人でした。

あとの二人は1、2位しっかりとっています。

僕は敢闘賞です。

実力的には大阪府3位のはずです。

8中程度と一緒にされるのは悔しいです。

・・・どーせ競射弱いですよ・・。

ずいぶんと前の話をしてしまいました。



昨日は新人戦第一戦でした。

負けました。

信じれません。

試合後はただイライラして、疲れきっていました。

イライラを抑えるために体育館裏で思いっきり投げ込みました。

イライラを抑えた後は疲れだけが残りました。

道場から出たら力尽きました。

アーチェリー場の裏の芝生に倒れこみ動けなくなりました。

1時間くらいしたらY口が横を通って行き一言。

「なんか倒れてる。」

結局2時間くらい動けませんでした。




何故抜く矢があるのか。

自分も含めて全員が考える必要があると感じました。

個人的にはいつも試合より、試合の立ち練が緊張してしまいます。


次はY口に。
何か倒れててすいません。





PS

これから入ってくる一回生へ。

弓道部は弓道だけやってたらいいわけではありません。

最初は仕事の厳しさに戸惑うかもしれません。

でも、そこで踏ん張って逃げ出さずに頑張って下さい。

弓道は個人競技に思われるかも知れませんが、弓道部は団体競技です。

一回生同士で助け合う。

仕事が出来るようになり弓道部員として認められてからは、弓道部員同士、さらにはOBの先輩の力も御借りして、助け合います。

全員で努力し何かを成し遂げる楽しみ、弓の楽しみを味わいましょう。

知静堂に体育会員証を持ってきて、皆さんと共に戦っていける日を楽しみにしています。


2009年03月27日 | Weblog
男って奴ぁ愚かな生きもんだ。

自分が相手にそぐわないと考えると、
相手と距離を置き、拒絶する。
認められ、愛される資格なんてねぇと勝手に決めつける。
相手が自分に何を求めてるかなんてお構い無しだ。
そのくせもっと厄介なのは、
拒絶してるくせして、ほんとは求めちまってるってことだ。
待ってんのさ、あいつらは。
相手がそんな自分を追いかけてくれることを。
そんな自分でいいんだって認めてくれるのを待ってんのさ。

男ってのはそんなどうしようもねぇ生きものなんだ。









どうも、O北です。
明日があるので早めに終わらせようと思います。
最近は小説を読むのにはまってます。
冒頭は三浦しをんって人の「月魚」って小説を読んで感じたことです。
陣内にしかり男ってのはどうしようもない生きものだと思う今日この頃です。

そういえば今日、久々に記録が出ました。18中です。
過去の採点簿を調べてみたら、一昨年の7月6日以来の記録だそうで。
遠い昔のことのような気がします。
やっぱ自信もって引くんが大事やなと。
明日も頑張ります。

そういえば、T君が今日髪を切ってました。
そこの美容師さんに「君の髪は100%禿げないよ。」的なことを言われたってことをテンション高く語ってました。
だから自分は2位じゃないと語ってました。
除草剤を買ってこようと思いました。
シャンプーする時はくれぐれも注意してねっ

二月に買った鞄が壊れそうなことに今日気付きました。
もう秒読み段階に入ってます。
2000円で買った鞄は2年ぐらい持ってんのに、5000円で買った鞄が一ヶ月もたんってのはなんともせつない。
四月は鞄を買うための資金繰りに必死になろうと思います。

最近のマイブームは夜寝る前と朝食を食べる時に東西のDVDを見ることです。
テンションかなり上がって練習に向かえるのがよいです。
今もとなりの窓で女性が引いてます。
ここで引いてる人達の射はほんと様々で、いろいろ興味は尽きないけど、一つ言えることは
どの人の射を見ても自信が漲ってる。
自分の射はこれだ、これで絶対中たるという自信がひしひしと伝わってくる。
自分の射を、自分の選んだ道を信頼して疑わない。
そういうことを学ばせてもらってます。
自信ってのは後からついてくるもんだというけど、思い込むんも大事でしょう。


そろそろ夜も更けてきたので寝ます。
次の人にまわします。
まずは第一戦に勝って、うまい酒でも呑もうと思います。
焼酎っておいしいね。

つながり

2009年03月24日 | Weblog
こんにちわ、T倉です。

N嶋くんから渡されたバトンは2輪つながりですよね。
最近志在館に自転車で行くことを復活したT倉です。
理由はいろいろですが、とにかく運動不足だからが一番です。
このままでは夏が怖かったり~?
去年の夏に買った体重計はときに僕の心にダメージを与えてくる、油断ならない存在です。
一月は、三週間で+Ⅴキロという記録に笑えました。
どんな顔をして感情を表現すればよいかわからなくなることがよくあります。
これによって、夜にお菓子を食べてしまっていた悪習を改めました。
あの体重計に足を置くだけで、体脂肪率・筋肉量・骨量などが数字でズバッとでてくるなんて、
仕組みがわからないし、信じられません。
ただ、1週間前に測った時に、今までずっと-1だった筋肉スコアが-2になりました。
あの体重計のことなんて信じてないのに、信じてないのに。
なにかが胸に突き刺さった気がしました。
この悔しさだか虚しさだかが僕を再び自転車に乗らせた原動力だと思います。

N嶋くんから渡されたバトンはニートつながりだとも疑いました。
去年の末に入る前に、某まわるスシチェーン店を辞めたニートT倉です。
年末年始とか忙しい時期、三月などの人がいっぱい辞めてしまう時期には
非常に辞めにくいので、たしか12月はじめぐらいに辞めました。
2周前の自分のブログで、「辞めどきがわかんない」とか書いてたのを振り返って、
なんか時が流れるのはやいなぁって感じました。
そのスシ店の社員の人から、メールで
「BBQ企画したら参加する?」や「ボーリング大会来れる?」
などのお誘いをいまだに送ってもらえるのが、すっごい嬉しかったりします。
BBQ行ったら、もれなく川に落とされる特典付きだとか。
また、辞めるときに店長が「また、いつでも待ってるから」と言ってくれた言葉を思い出すと、
戻ることはないと思っていても、社交辞令だとしても、嬉しい気持ちになります。
N嶋くんと違うのは、僕はバイトを探していないことです。
さぁ、ニートで行きますよ。

N嶋くんから渡されたバトンは本つながりだとも実は思いました。
春合宿零日目に脱落者第一号となってしまった、C班班長のT倉です。
(春合宿はやりたいと思ってたことが全くできず、また、春合宿を生き抜いた他の幹部をはじめ、
部員、そして大平山荘さんに多大な迷惑をかけてしまったことを、申し訳なく思い、悔しく思ってます。
春合宿という貴重なイベントに参加できず、得られなかったことは決して少ないと思いません。
この分を帳消しにするように、また練習に取り組んでいきたいです。後悔先に立たずで。)
春休み中に、まさかの帰省になりました。
熱はすぐに下がったのですが、もちろん完全に治すために安静に寝ていました。
横になっていても、全然寝付けないときは苦痛です。
僕は、帰省して数日後、「本を読む」を選択しました。
本を読むときと読まないときの差が激しいですが、今はマイブームとなってます。
弓道の本の他に、手を出した本について、H田図書館・館長から、
「ぜったい、やめとけって。活字読んでるから、漫画より良いものを読んでるって誤解してるだけで
それは漫画と変わらんって。それで、おれは中・高時代をダメにしたんだって」
と、経験した者らしい、とても重たいお言葉をいただきました。たしか笑顔で。
また、推薦図書でも貸してもらおうかな、と思っている今日この頃です。
もちろん、N嶋くんやKK山さんにも聞いてみたいと思います。

N嶋くんから渡されたバトンには門真試験場経験者つながりの線も見出しました。
去年の夏に門真試験場で普通免許を取った無事故記録更新中のT倉です。
自動二輪は知らないですが、普通を取ったときの待ち時間はハンパねぇものがありました。
僕もモノレールで行ったのですが、門真市駅を降りたときに声をかけてくれた男の子と、
一緒に試験場に行き、待ち時間に話したりして暇を持て余すことがあまりなかったです。
社交的なあの子に感謝でした。料理学校生だとか。
ただ、それでもやることがなくなったので、試験場の隣にあった献血する建物で、
文字通り血を献上してきました。献血者募集するのにいい立地だなぁ、と感動。
献血したり、血液検査で採血すると、看護婦さんに「すごく元気いいね」と言われたりします。
僕が血の気が多いとはだれも思わないでしょうが、血の量が多いor心臓のポンプが強いのでしょう。
なのに、強心臓ではないのががっかりです。
そろそろ、N岡さんも門真試験場で免許を取るということで、暇対策に献血をお勧めしましょう。

N嶋くんから渡されたバトンに新たにつながりをつけるとしてハゲを思い浮かべました。
春合宿では「将来ハゲそうな人」というまさに輝かしい部門で、堂々二位を勝ち取ったらしいT倉です。
「子供にしたい」第一位は意外すぎでした。どういう意味なんでしょうか。
ブログで、ハゲのお話をして良かったです。このおかげで二位になっただけです。
僕の頭の現状を見て、僕の名前を書いた人はいないはずです。
僕の父親のせいだとは思いますが。
でも、H野の下で、O北の上はなかなか取れない場所だな、と思いました。
思いのほかショックでした。
上位三人で「毛根強化サミット」でも開こうかな。

ながながと失礼しました。
次はこの人に渡します。

春休みもあとわずか

2009年03月21日 | Weblog
最近急に暖かくなってきましたね。
半袖でも余裕で弓が引けるようになってきました。

こんばんは、N嶋です。

あのとき立ち読みしていたのは2009年のバイクのカタログか、週刊オートスポーツだったと思います。
箕面周辺の本屋で立ち読みしていることが多いです。
時たま千里中央にも出没します。
見かけても放っておいてあげてください。


明日は神戸大との試合ですね。
さっさと書いてさっさと寝ようと思います。

そう言えば、受験生時代に後期日程で出願していたのが神戸大だった気がします。
結局前期で通ったので受験することはありませんでしたが。




さて、先日自動二輪の卒検に受かったので門真まで免許を取りに行ってきました。
もちろんモノレールで。

確かに二輪は好きですが、流石に中環を原付(50cc)で走る勇気はありません。
誰かのように白馬の王子様に捕まってサインを求められるのがオチです。

豊川駅からモノレールに乗り、万博記念公園で乗り換え門真市方面へ。
摂津辺りで新幹線の操車場が見えて少し感動しました。
普段見られないものが見れて良かったです。


門真市駅から試験場までは徒歩20分ほど。
バスもあったようですが、調べるのが面倒だったので。

既に免許を持っていたので手続きはあっさり終わりました。
強いて言えば証紙を買う額を忘れて係の人に確認した程度です。

手続きをしてから免許交付まで二時間ちょっと。
思っていたよりは早かったです。
普通免許取ったときはもう少し待たされた気がします。
学科試験が無かったというもあるのでしょうが

帰りも来たときと同様にモノレール。
今度はあまり景色に目をやることなく本を読んで過ごしました。



これで春休みにしておきたかったことの大部分は終わりました。


あとはバイトを見つけるだけですが、これがなかなか・・・





さて、そろそろ次の人に回そうと思います。

………ン、ぽっっぽーーー!!!!!

2009年03月18日 | Weblog
今回の春合宿を一言でいえば、タイトルみたいになります。
主将のおかげで毎日、朝のテンションあげることができました。

こんばんは、○か○かです。

大阪に戻ってきてから暖かな陽気が続いていて、うれしくなります。
春生まれな僕は春が大好きです。
冬から暖かくなっていく様は感動です。
つくしやさくらを見るとウキウキです。



鳥山が大倉さんに行っているころ、僕は猪飼さんに行ってました。
ぁ、はい。もちろん自転車です。
矢を買いに行きました。
これ以上矢はいらないかなぁって思ってたけど、合宿で必要性を感じたので買っちゃいました。


自転車は一か月ちょっと前に買いました。前ブログを書いた次の日です。
実に快適です。
生活圏が広がります。


猪飼さんへの道は大雑把に調べて行きました。
線路沿いに行けば何とかなるでしょうってことで。
猪飼さんへは大倉さんに行くのに比べたらかわいいもんです。たぶん。
財布とケータイと家のカギと矢筒を持って出発しました。

行きは千里中央まで行って新御堂筋(?)、北大阪急行南北線(?)沿いに行きました。
なかなか都会的でした。
新大阪付近を通った時はちょうどランチタイムで、弁当に群がるスーツの人たちの様子は新鮮でした。
社会人は春休みなく働いてるんですね。
大学生4年間の半分がもう終わっちゃいます。
早いものです。
大阪に引っ越して来たときや、入学式、入部した頃のことがつい最近のことのようです。
僕は何か成長したんですかね。疑問なところです。


さて、矢を買いに猪飼さんに行ったわけですが、素敵な矢は見つかりませんでした。
今までの矢に似た矢が猪飼さんに置いてあるとは期待してなかったんですが、せめてシャフトの色と羽ぐらいはそろえようかなって思ってました。
糸の色は、派手じゃなかったらどうでもよかったです。

結局、シャフトくらいしか希望通りになりませんでした。
まぁいいです。
特注して一か月待つほど矢にこだわってないし。
今日、その色いいねって言ってくれた人いたし。


帰りは阪急千里線沿いを帰りました。
帰りの方が楽しかったです。
知ってる駅名をたどっていったので、なんか楽しかったです。

南千里あたりで軽く迷子になりました。
あの辺は一部線路が地下(?)を通ってるんですね。
でもまぁ、何とかなるものです。
何とかなりました。
そんな人生送ってます。


あんまりスピード出さなかったので、疲れませんでした。
家に帰ってから買った矢の筈を変えたことの方が、むしろ疲れました。
自転車に乗って大阪を感じれたのでよかったです。


次は「○○○゛○」君に。
合宿から帰ってきた日に本屋で立ち読みしてる○○○゛○君を見つけました。
僕は見つからないように急いで逃げました。
彼も二輪がお好きなようで。

こんなことは今までなかった

2009年03月16日 | Weblog
タイトルはオフコースの「秋の気配」から。
秋ではないけど、今年の春合宿のこと考えてたらふと浮かんできました。

こんばんは、鳥山です。

合宿おつかれさまでした。
特に二回生、人数少ないなかでよく頑張ってくれたと思います。
それと大平山荘さんには多大なご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。

今年は22人で出発しましたが、採点簿の集計欄に載ったのは16人、帰ってきたときには15人に。
A班以外の班長と副務が零日目からダウンという前代未聞な事態でした。
けど初日からそんな事態だったからか、さほど混乱なく終えられたと思います。

とまぁ、こんな感じで、異常だった事実だけ報告しておきます。





さて、二回連続同じネタで申し訳ないんですが…

今日は大倉さんに行ってきました。ぁ、はい。もちろん自転車です。
カケの包皮と腹皮が親指の先から剥がれてきてます。前のカケもそうでした。
なんでかなー。他にそうなってる人いませんか?カケの使い方下手なのかな…

で、せっかく行ったんだけれども、仕事のできる気前のいい兄ちゃんは納品の為外出中~。
修理するなら預かりだと言われたので断念。何しにきたんじゃー!おい!?
また来ます。たぶんチャリで。



ということで、周辺散策。
まずは近江神宮。
伊勢神宮によく行くので、やっぱ神宮ったらすごいんだろうなーと思って行ったら…うん、ノーコメです。
次は、比叡山に登ろう!

これが間違いでした。素直に帰るべきでした。
さらに登ってみて残念。比叡山ドライブウェイは自転車進入禁止。
結局延暦寺には行けず…。

帰れないかと思いました。だって山登りして汗だく、足はパンパン。なのにまだ京都です。
もっと悪いことに微妙に向かい風です。行きは3時間かからなかったのに帰りは4時間でした。
まぁこれも足腰の鍛錬だと思えば…。



でも山登りはもうしばらくいいです。今度は管理人オススメのみさき公園にでも行ってみます。


でも一人で行くところじゃないみたいです。

彼にも自転車の楽しさを語ってもらっちゃいましょうか!?

新しいスタート

2009年03月14日 | Weblog
遅くなってごめんなさい。k深から回ってきましたyk部です。言い訳をさせてもらうと昨日まで自宅療養でした。今は6割回復しました。コンパの次の日から体調が悪くなり動けませんでした。そして運悪く家に残りの食料がないという状況でした。仕方ないので我慢しました。結果コンパ終わりの2日間は何も食べなかったです。なんとかなるもんですね。けど3日目はさすがに限界だったので寮の友達に買ってきてもらいました。寮で良かったと心から思いました。
実はこの病気と戦っている間に19歳になりました。正直それどころではなかったです。最悪のスタートを切りました。

さて、合宿ももう終わりですね。今年は初日にリタイアした人も多いとか。今何人くらい弓を引ける人が残っているんでしょうか?最後までがんばってください。そういえばA木とT野がリタイアしたとメールが来ました。・・・副務がいなくなりましたね。班長もいなくなっていますけど。

僕もちょっとは練習しなければと思っていたら知静堂の改修工事が始まりました。タイミングがいいのか悪いのか。まあ今はしっかり体を休めよう。

とりあえず今年度の目標は「魅せる射」でいきたいと思います。ただ中てるだけでもだめだし、ただきれいに引くだけでもだめ。きれいに引いてきれいに中てる、というのを目指していこうと思います。

時間がなくなってきました。図書館の閉館時間が迫ってきています。

ここでうれしいニュースがひとつ、今セメFがなかった。よかった。A木に勝ったただ欠席の数と単位取得の数が同じくらいです。

音楽が鳴り始めました。

あと少しで新一回生が入ってきます。そろそろ体調を万全の状態にしておかないと死んでしまうかもしれません。死にたくないので体調管理には気をつけます。

もうちょっと書きたいこともあった気もしますが、まだ頭の回転が遅いです。あっ、髪きりたいです。あと4月になったら劇団の公演を見るのが楽しみです。

時間となったので終わります。


眠れぬ夜は。

2009年03月10日 | Weblog
回ってくるの早いと思うなら、前周と同じ人に回さないでほしいですね。色々と仕方ない気もしますが。

こんばんは。K深です。昼寝したせいで眠れずこんな時間に書いてますが、昨日(月曜日)に書いたものと思って読んで下さい。最近昼寝が多いせいで寝付きが非常に悪いです。眠くなるまで書きますかね。

今日は合宿の零日目ですね。僕は今朝、プレハブ掃除と看板の塗り直しのために知静堂に行ったわけですが、風邪気味の方が多かったように思います。例年の合宿のようにならなければ良いのですが。新入生の方々も入学早々風邪を引かないよう、気をつけて下さいね。


看板といえば。
今年は矢印の看板を塗り直すだけと決めたので合宿中にやっておくことになったのですが、阪大坂の上に置いてある看板が壊れとるから捨てようぜ、と「N」から指令がでました。しかし、看板の板を買えるほど副務金に余裕はありません。かといって、看板を置かないわけにもいきません。

ということで、作ってみました。
裏の山で何か落ちてないかなーと探していると、腐りかけている木材が1本捨ててあり、釘や工具はプレハブにあったので、使えそうな部分を切り出して作りました。まだ着色とかは終わってないですが、「N」から合格がもらえたら合宿後に置こうかなと思います。

たまに山の中を歩いたりすると、色々見つけておもしろいですね。今日は旧ゴルフ部の施設っぽい所とか、「クビツリ」って字と変な記号がかいてある木とか見つけました。………気味悪かったので、そそくさと帰りましたが。


看板作りが11時頃に終わったので、DonDonに行きました。
4食には行きません。
この前4食で昼飯を食べようとしたら、阪大定食の代わりに「サンキューセット」(390円)なるものがありました。また値上げか…と思いつつ、10円くらい仕方ないかと思ったわけですが…ご飯がSサイズでした。表示をちゃんと見なかった自分も悪いですが、おかずとご飯を渡される場所が違って返品しづらいところにも、何か作為を感じます。僕の味方はDonDonのカツ丼だけです。斜森には不評ですが。
ちなみに、DonDonの営業開始時刻は10:00と書いてありますが、HPで確認したところ11:00でした。終了時刻はわざわざ張り紙してあるのに…御注意下さい。


生協食堂といえば。
以前YKBと昼飯を食べに行った時、生協の「ミールカード」のパンフをYKBが見つけました。説明は面倒なので、詳細は各自お調べ下さい。ほぼ1年間、これさえあれば毎日800円まで食事ができるカードが150,000円で販売されているのですが、どれくらいお得か計算してみました。(2008年度の場合)

生協食堂の通常営業日 158日
授業のない期間の短縮営業日 79日
短縮営業日は、おそらく土曜日を含んでいるので、定練のある水・土曜を除くと結局、
弓道部員の生協食堂利用可能日 158+79×4÷6≒ 210(日)
細かいことを言えばoff期間で日が増えますが、試合で減ったりするので無視します。
210日生協に皆勤できるとは思えないので、うち200日生協食堂を利用するとします。
元を取るために1日に使う金額は 150000÷200= 750(円) です。
800円まで使えるので、毎日ギリギリまで使えば 50×200= 10000(円) がお得です。

ここまでだと買うかどうか迷う方がいると思うので、ミールクーポンで比較します。
2冊組のAコースは68,000円で72,480円分が利用できます。
ミールカードと比較するためにAコースを2つ購入する(4冊買う)とすると、
68000×2= 136,000(円) の支出で (72480-68000)×2= 8960(円) がお得です。
ちなみに3月はミールクーポンを使えませんが、水・土曜を除く生協食堂利用可能日17日間に800円ずつ使うとすると 17×800= 13600(円) なので、さっきの支出と合わせると 136000+13600= 149600(円) となって、ミールカードの代金とほぼ同じです。

ミールカードで毎日800円ギリギリまで使うのは現実的ではないので、1日いくら使えばさっきのミールクーポンよりお得かというと、ミールクーポンでお得な金額8960円を200日で割り、もとが取れる利用額の750円に足せば良いので、
750+8960÷200= 794.8(円) となりました。
年に200日生協を利用し、日に795~800円使う人ならミールカードの方がお得です。
計算間違ってたらすいません。

DonDon等では非常に使い勝手の悪いミールクーポンと比較すると目移りしますが、これだけ使い込む自信の無い方はミールカードに手を出さない方が賢明です。新入生の方はご注意下さい。
長々と書きましたが、僕はもちろん買いません。ミールクーポン2冊あれば十分です。


ちなみに。
昼飯を食べに行く途中で「クロバス」を売っているのを見かけました。去年買わなかったので、2回生以上の情報がどれくらい載っているのか分かりません。単位はなんとかなったので、今年も買わないで良いかな…。分属発表の日は知っているのですが、通知方法と各学科目の履修科目・履修登録が分からないので、そっちの方が心配です。


ちなみに、ちなみに。
自動車教習がやばいです。去年の暮に仮免を取ってしまったので、6月には終わらせないといけないのに、1月に骨折したので実技半分、学科3つがまだ残っています。5月に入ると試験を受けれそうな日が無いので………早く治れば良いですが。


そろそろ次に回します。
合宿参加者に回すと止まりそうなので、不参加組に。彼も熱が出たらしいです。風邪は年中ひいてるらしいですが。とりあえず熱だけは下がりますように…。

合宿前夜

2009年03月08日 | Weblog
こんにちは、N森です。

回ってくるの早いですね。前々回もこんな感じだった気がします。


前のブログで宣言したとおり、ちょっと前に高校の青空道場に行ってきました。前日の雨のせいでかなりのダメージを負った安土や、風雨により洗練された巻藁、ビニールひもを傘立てにかけて作られた矢立など、全てが懐かしかったです。そして感動しました。


前述のような環境の中でも必死に練習している人がいる。それなのに、知静堂や志在館という立派な道場がありながら自分はどれだけ練習しているのだろうか。



「なんてすばらしい道場なんだ。こんな環境で弓を引けるなんて阪大は恵まれている。」と思った入部当初からもう一年がたとうとしています。B採の記録を見ても的中は少しずつ伸びてきている。最近は選手になってときどきスタメンに抜擢されることもある。記録も15中にとどいた。それでもちゃんとした道場がないことを決して理由にしなかった、高校の頃と比べて志は低くなってしまったのではないか、など青空道場に行ってからいろいろ考えています。



この問いに対する答えはすぐに出せそうにありませんが、こう感じてしまっている以上、どこかにその気はあるのかもしれません。それを是正するためには練習をするのが一番わかりやすいことだ、と僕は思います。



ちょっと重くなってしまいましたね。

今回のタイトルですが、合宿、合宿費の2倍は得てくるつもりです。関西人たるもの、買った金額の倍以上の価値は引き出すべきだと心得ています。基本的に買ったゲームは2年以上遊び続けるし、マンガや本はかなり読み返しています。
今回の合宿では矢も18本で、防寒対策もしっかりしているのでがんばりますよ。


とりあえず明日は早いのでこの辺で失礼します。合宿場からはイーモバイルでもない限り更新が難しそうなので次はこの人に…

京都大学準定期戦

2009年03月06日 | Weblog
今日、猪飼さんに修理に出していた矢を取りに行きました。
シャフトが曲がりすぎて、元の長さが分からなくなってしまっているので自分で取りに行って下さい、と財務に言われたので。
ついでに矢も買いました。ジュラ矢?です。特価でオススメされたので。
春合宿の菓子折を買ったせいで矢筒を買うお金が有りませんでした。
8日に取りに行くことにして、預かってもらいました。
矢筒は何色にしようかな?

こんにちは、告野です。
初めての選手入りでした。
土曜日の午後に半矢がでたせいです。
正直少し嫌でした。
ホントに全く中たらないからです。
金曜日には大北先輩に、カケにゴムをつけて引っ張ってもらう、という離れ矯正の指導をしてもらっていました。
中るわけないやん!とブルーでした。
でも定練後に少し何かをつかみました。

そして試合当日。
付け矢では中っている人が多かったです。
選手ミーティングでは、K住先輩に勝利をプレゼントしよう!ってことになったので、プレゼントできるといいな~って見てました。

立練では、初めて立で皆中しました。
この時が一番緊張してました。足が軽くガクガクしてました。
最終的に12射7中で、昨日より一本多く中りました。。

私は第二試合にでることになりました。
一本目、離れをまっすぐ出すことを考えながら引きました。
中てよう、とかは考えてませんでした。
抜きました。
介添えの松本先輩が励ましに来てくださる。
心機一転。絶対、中てる。
中りました。
その後も詰めて、三中でした。気合いで中ててました。

京大さんの立中、色んな先輩が励ましてくださいました。
ありがとうございます。
おかげで12射7中と、半矢を超えることができて、ホントによかったです。

試合は第一試合・第二試合と負けてしまったけれど、自分的には楽しかったです。
試合にでて改めて思ったことは、やっぱり気持ちがないと中らない。
これは幹部の先輩が反省会でよくおっしゃっていたけれど、ホントにしみじみと実感することができました。

9日からは春合宿です。
離れをまっすぐ出せるようにしたいです。
たくさん指導をお願いしていきたいと思っています。
もっとコンスタントに中てられるようになって、自信つけたいです。
あと、記録もいい加減出したいです。いつだしたのか全然覚えてません。
13って、不吉だし。一回生の中で一番低いし。や、別にいいんですけどね。
雪が降ってないことを祈ります。
コタツムリにはなりたくないです。
そーいえば青木は、打ち起こした瞬間から暖かくなる、っていってました。
羨ましいですね。

さて、明日は追い出し射会です。
司会をしてくれる彼にお願いしようかな。







と思ったけれど、彼は春合宿中にも更新できるし、違う人にお願いしようと思います。
最近新しい矢筒になって、記録も試合も、と上に書いてきたこと全部満たしてるあの人にお願いします。