いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

水餃子づくり

2010-09-29 20:28:53 | 日記

                                                                                                                     
    義母は 料理が とても得意でした。

3年前 94歳で亡くなりましたが 亡くなる数日前まで 自分

で料理をするくらい 料理をするのが好きでした。

中国の満州で暮らしていたので 中国料理はお手の物 
 
肉まんや餃子もよく作ってくれました。

神戸に遊びに来るときは 必ず麺棒持参で来るのです。

そして 孫たちと一緒に わいわい言いながら楽しく作って

食べさせてくれたものです。

皮から作る餃子は 手間のかかった分だけ それはそれは おいしいものでした。



今日は 留学生が水餃子を作りに来てくれたのです。

   

義母が作ってくれた 餃子と同じように とても美味しい水餃子を 食べさせてくれました。

餡は <ピーマン・豚肉>と  <ニラ・エビ・豚肉>の二種類です。

ピーマン餃子は 今まで一度も食べたことはありません。  少々 カルチャーショックでした。

白菜 キャベツは定番ですが・・・・・。  野菜はなんでも使えるそうです。

中の餡によって 味付けが違うことも 教えてくれました。

特徴的なのは・・・

<ピーマン・豚肉の餃子>は 花山椒を使い  <ニラ・エビ・豚肉の餃子>には ゴマ油を入れました。


         


作りながら食べるので テーブルの上は粉だらけ 。

でも その豪快さが 私は好き!!

義母も そう言えば…・・・「茹だったから 早く食べなさい 早く食べなさい」と よく言っていました。

皮が もっちり つるつるで おいし~い!!

娘のところにも おすそわけができました。

昨日から 風邪をひいていたのが いっぺんに 治ったようですよ。

  感謝 感激で~す。   ありがとう!!