8℃の朝、4:00前のSOS1回だけだった...6:30起床、はばかりへ。
食欲の秋で食べ過ぎてしまうが、良く噛み気遣いの日々で...快腸。
朝晩冷え込んで来たので、身体を冷やさぬよう健康管理も必要だね。
まだ覚めやらぬうち...朝飯前に出荷作業を開始する...22点完成。
納豆ご飯で簡単に済ませ、8:30には直売所経由で畑へ向かった。
ブルーベリー畑にて作業開始。13.5℃晴れ、今日も爽やか...
昨日の続きを直ぐに開始、伸長した雑草...除去にかなり手間取る!。

残り僅かとなるも...最後まで到達出来ず、明日以降に見送った。

今年は剪定せずに雪囲いを開始した、収量が減少傾向にあるので対策を実施。
畑(I)へ移動。16℃晴れ、穏やかな日差しを全身に浴びて...
ここは収獲だけ、まだ落ちている山栗の栗拾いから開始する。











ラディッシュ白長は2袋播種で既に終了、赤丸は10袋播種で...正に今が最盛期。
13:00には終了した。
庭で育苗し移植した1本だけのコスモス、気持ち良さそう...

昼食のおにぎり1ヶをしっかり咀嚼しながら、Qちゃんの待つ家路を急いだ。
午後はのんびりせず、出荷作業を進めた...
山栗・シシトウ・シュンギク・ミニトマト・長ナス・丸ナス・ニンジンを完了。
晩飯は、妻が買って来たスーパーの寿司セットで...腹八分。
他には豚肉の野菜炒め、出荷NGのラディッシュはどっさり食べた。
18:00売上で完売、ラディッシュが人気...夜はその出荷作業をやる。
ラディッシュの出荷作業を開始...4袋出来たところで風呂、
外は12℃、洗髪洗体を済ませ良く温まり...15分間の入浴タイムだった。
ラディッシュの計量・袋詰め作業は24:00終了、21袋になった。
外は12℃だけど寒くない、さて寝る...浅い夢へ
又明日。
気合入れ急ぎ仕上げた...胃腸が健康なので頑張れる、食も生き甲斐の一つ・・・

食欲の秋で食べ過ぎてしまうが、良く噛み気遣いの日々で...快腸。
朝晩冷え込んで来たので、身体を冷やさぬよう健康管理も必要だね。
まだ覚めやらぬうち...朝飯前に出荷作業を開始する...22点完成。
納豆ご飯で簡単に済ませ、8:30には直売所経由で畑へ向かった。
ブルーベリー畑にて作業開始。13.5℃晴れ、今日も爽やか...
昨日の続きを直ぐに開始、伸長した雑草...除去にかなり手間取る!。


残り僅かとなるも...最後まで到達出来ず、明日以降に見送った。



今年は剪定せずに雪囲いを開始した、収量が減少傾向にあるので対策を実施。
畑(I)へ移動。16℃晴れ、穏やかな日差しを全身に浴びて...
ここは収獲だけ、まだ落ちている山栗の栗拾いから開始する。











ラディッシュ白長は2袋播種で既に終了、赤丸は10袋播種で...正に今が最盛期。

13:00には終了した。
庭で育苗し移植した1本だけのコスモス、気持ち良さそう...



昼食のおにぎり1ヶをしっかり咀嚼しながら、Qちゃんの待つ家路を急いだ。
午後はのんびりせず、出荷作業を進めた...
山栗・シシトウ・シュンギク・ミニトマト・長ナス・丸ナス・ニンジンを完了。
晩飯は、妻が買って来たスーパーの寿司セットで...腹八分。
他には豚肉の野菜炒め、出荷NGのラディッシュはどっさり食べた。
18:00売上で完売、ラディッシュが人気...夜はその出荷作業をやる。
ラディッシュの出荷作業を開始...4袋出来たところで風呂、
外は12℃、洗髪洗体を済ませ良く温まり...15分間の入浴タイムだった。
ラディッシュの計量・袋詰め作業は24:00終了、21袋になった。
外は12℃だけど寒くない、さて寝る...浅い夢へ


気合入れ急ぎ仕上げた...胃腸が健康なので頑張れる、食も生き甲斐の一つ・・・