21.7℃の朝、2:00に寝たばかり...ならばこんな生活は
避けたいが、自分で選んだ道で..苦労は覚悟の上では!
アラームに頼らず、目覚めた時が身体にとって存分な睡眠...
であると思っている、生理現象とか夢etc.は別として、
2度寝はしないで、そのまま起きてしまう...。
直売所へ向かった、ブルーベリーは6kgを直売所へ...
2kgは九州の娘に送った。直売所の陳列台が狭くて、
場所の確保を依頼...31パックをやっと並べて来た。
一旦家に戻り、9:30頃だったか...畑へ向かった。
昨日はまだ蕾だったデイリリーが一つ、迎えてくれた。

ここは26.8℃で市内より3.4℃マイナスで、
北から3mの風が涼しかった。
ブルーベリー畑での収穫が、今日一番の仕事だった...。
お客さん(妻の友人3名)を収穫に呼んでいるので、
少しは見てくれ良くと思い、草刈り機で刈り込み開始。
3通り刈り込んだところで来客、うるさいのでここまでとした。

存分に収穫を楽しんでもらった、毎年恒例のこと!


収穫は妻に任せ、剪定作業や下草刈りに専念した。
妻の友人達と別れ、畑(K)へ移動して...
キュウリを収穫、まだ最盛期はこれから!


帰路の途中、路肩に咲くコスモスの花...もう?
優しいピンク色と...、


清楚な白色が、7月の風に揺れていた...早いな?


調べて見ると、6月から咲く早生品種があることを知った。
梅雨明け宣言された?らしいが...スッキリしない。
2000m級の山々は気象条件も違うから、仕方ないけど!


近くの薬師山(別名:舟岳(ふなだけ))に目を向ける、
その奥には斑尾山が...そして青空が、いよいよ夏へ!。


帰路、直売所を覗くと...全て売り切れていた。
眠くて目が閉じてしまいそう...コックリして、
ブルーベリーの出荷選別をしないと…
明日の朝は23.9℃、また新たな季節が巡る...梅雨明けで!
もうこんな年になるが、いつまでも健常でありたい!

25:00、ブルーベリーの選別・計量・パック詰めを終了、
松山選手の全英オープンゴルフに耳を傾けながら...。
避けたいが、自分で選んだ道で..苦労は覚悟の上では!
アラームに頼らず、目覚めた時が身体にとって存分な睡眠...
であると思っている、生理現象とか夢etc.は別として、
2度寝はしないで、そのまま起きてしまう...。
直売所へ向かった、ブルーベリーは6kgを直売所へ...
2kgは九州の娘に送った。直売所の陳列台が狭くて、
場所の確保を依頼...31パックをやっと並べて来た。

一旦家に戻り、9:30頃だったか...畑へ向かった。
昨日はまだ蕾だったデイリリーが一つ、迎えてくれた。


ここは26.8℃で市内より3.4℃マイナスで、
北から3mの風が涼しかった。
ブルーベリー畑での収穫が、今日一番の仕事だった...。
お客さん(妻の友人3名)を収穫に呼んでいるので、
少しは見てくれ良くと思い、草刈り機で刈り込み開始。
3通り刈り込んだところで来客、うるさいのでここまでとした。

存分に収穫を楽しんでもらった、毎年恒例のこと!


収穫は妻に任せ、剪定作業や下草刈りに専念した。
妻の友人達と別れ、畑(K)へ移動して...
キュウリを収穫、まだ最盛期はこれから!


帰路の途中、路肩に咲くコスモスの花...もう?

優しいピンク色と...、


清楚な白色が、7月の風に揺れていた...早いな?



調べて見ると、6月から咲く早生品種があることを知った。

梅雨明け宣言された?らしいが...スッキリしない。
2000m級の山々は気象条件も違うから、仕方ないけど!


近くの薬師山(別名:舟岳(ふなだけ))に目を向ける、
その奥には斑尾山が...そして青空が、いよいよ夏へ!。


帰路、直売所を覗くと...全て売り切れていた。

眠くて目が閉じてしまいそう...コックリして、
ブルーベリーの出荷選別をしないと…

明日の朝は23.9℃、また新たな季節が巡る...梅雨明けで!
もうこんな年になるが、いつまでも健常でありたい!


25:00、ブルーベリーの選別・計量・パック詰めを終了、
松山選手の全英オープンゴルフに耳を傾けながら...。