今朝は9℃、順調にデイNの支援を済ませた。
水・木と雨になりそうな気配だが…ならば晴れて欲しいもの!
母は、私の運転する送迎車両の目の前を、
元気に歩いてバス停へ…、92才になる私のお袋だよと紹介した!
畑(Ⅰ)へ向かった、目的は種蒔きだった!。
コマツナ…、


ハナナ(アスパラ菜)とパセリ…、

ホウレンソウ…、

ラディッシュ(白)…、

コカブ…、

ラディッシュ(赤丸)…。(地温:18℃/PH:6.8)

ギョウジャニンニクは、順調に生長しているようだ…、

作業を終えた、上の畑と下の畑はこんな感じに!
手前は、昨年の秋に植付けたニンニクで…

乾燥防止の為、寒冷紗や敷き藁を施しておいた。

野良仕事はここまで…。水分を摂りながら、
辺りの風景を楽しみ、気分をリフレッシュした。


山桜を楽しんだり…、

スミレを見つけたり…、


キクザキイチゲの優しさに触れて…。



帰路の途中、
畑近くの公園の桜が、咲き始めていた…。



更に下山を続けると…。飯綱町牟礼の地蔵久保にある、
平成17年3月に県の天然記念物に指定された、
高さ20mの大木で、枝いっぱいに濃いピンク色の花を咲かせる、
樹齢約130年以上の大山桜(オオヤマザクラ)が…!!







別名:エゾヤマザクラまたは、ベニヤマザクラ
そのまま運動公園へ向かった、あのカモに逢うため…

昨日より増えて、20羽ほどに戻っていたが、
あのカモでは無かった、こうして独りでいるカモもいたが!

つがいのカモ達にパンを投げ入れた…
いつものように口笛を吹きながら、ピィー
ピィー
ピィー
…と!



ハナミズキの葉?が目立つようになってきた、
この赤い色は、花びらではなくて蕾を包んでいた葉の色とは!

桃の花もまだまだ…、負けずに美しかった。

帰路、スーパーの屋上から…
天気が変わりそうな気配に!明日から1転、曇りから雨に…


いつまでもずっと、
こんないい花を見て過ごしたい気分になった…
ハーモニカでも吹けるならば、懐かしい曲でも吹きながら!
嫌な事は、全部忘れて…
「人の振り見て我が振り直せ」が大切な事
最近はイライラする事ばかりが多くて…気を付けないといけない。
水・木と雨になりそうな気配だが…ならば晴れて欲しいもの!
母は、私の運転する送迎車両の目の前を、
元気に歩いてバス停へ…、92才になる私のお袋だよと紹介した!
畑(Ⅰ)へ向かった、目的は種蒔きだった!。
コマツナ…、


ハナナ(アスパラ菜)とパセリ…、

ホウレンソウ…、

ラディッシュ(白)…、

コカブ…、

ラディッシュ(赤丸)…。(地温:18℃/PH:6.8)

ギョウジャニンニクは、順調に生長しているようだ…、

作業を終えた、上の畑と下の畑はこんな感じに!
手前は、昨年の秋に植付けたニンニクで…

乾燥防止の為、寒冷紗や敷き藁を施しておいた。

野良仕事はここまで…。水分を摂りながら、
辺りの風景を楽しみ、気分をリフレッシュした。


山桜を楽しんだり…、

スミレを見つけたり…、


キクザキイチゲの優しさに触れて…。



帰路の途中、
畑近くの公園の桜が、咲き始めていた…。



更に下山を続けると…。飯綱町牟礼の地蔵久保にある、
平成17年3月に県の天然記念物に指定された、
高さ20mの大木で、枝いっぱいに濃いピンク色の花を咲かせる、
樹齢約130年以上の大山桜(オオヤマザクラ)が…!!







別名:エゾヤマザクラまたは、ベニヤマザクラ
そのまま運動公園へ向かった、あのカモに逢うため…

昨日より増えて、20羽ほどに戻っていたが、
あのカモでは無かった、こうして独りでいるカモもいたが!

つがいのカモ達にパンを投げ入れた…
いつものように口笛を吹きながら、ピィー






ハナミズキの葉?が目立つようになってきた、
この赤い色は、花びらではなくて蕾を包んでいた葉の色とは!

桃の花もまだまだ…、負けずに美しかった。

帰路、スーパーの屋上から…
天気が変わりそうな気配に!明日から1転、曇りから雨に…


いつまでもずっと、
こんないい花を見て過ごしたい気分になった…
ハーモニカでも吹けるならば、懐かしい曲でも吹きながら!
嫌な事は、全部忘れて…
「人の振り見て我が振り直せ」が大切な事

最近はイライラする事ばかりが多くて…気を付けないといけない。