goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

カラスがかあかあと鳴く

2014-04-23 22:28:04 | 日記/たく農園だより
デイNの朝だけの支援を済ませた。
七つの子(作詞:野口雨情/作曲:本居長世)を唄いながら、
♪烏なぜ啼くの烏は山に~可愛い七つの子があるからよ~
可愛可愛と烏は啼くの…♪
手に汗いっぱいかいても… いつものお婆ちゃんと声を合わせて
デイNに着く頃、近くの田んぼ道を走っていると…、
カラスがかあかあと鳴く声が聞こえて来た
そこで私は、♪烏なぜ啼くの…、烏の勝手でしょ~♪
お婆ちゃんは、苦笑いしてた…。私はウキウキ気分で支援を終了。

母は既に出掛けていた、一人バスに乗って…。

休む間も無く、畑(I)に向かった…。
畑の朝は0℃で最高気温は12℃の予報だ。
畑に着くと、今来る途中で軽トラに積み込んだ、
ブルーベリーの剪定した枝を燃やす作業を始めた…
これは妻に任せることにして、私は
二枚ある畑の下段から始め、上段までを耕運機で耕した。
2往復行ったり来たりして、しっかりと深く耕した
 

昨秋に植えたニンニクが、ここまで生長していた…。

手抜きして、昨秋の植え替えをせず放っておいた、
ラッキョウが密生していた、2~3年ものになるが…

ギョウジャニンニクも芽が出始めた。
買って移植後、2回目の芽出しとなる…元気に顔を出してくれた!
 

野良仕事の締めくくりは、大好きな自然を見詰めること
畑からの景色やら…帰路に出逢う風景を楽しみながら
 

 
根子岳(2207m)が遠く霞んで見えていた…。
 


直接、運動公園へ…。
カモの数が明らかに増えていた、
ウォーキングする御夫婦がいて、奥さんが
 

「あら可哀そう、どうしたのかしら…」と大声で
駐車場に止めた車までその声は届いた、
あのカモの事だと思い、窓越しに外を見ると…
あのカモが目に飛び込んで来た、思わず口笛を…ピーピー鳴らした
陸にいてヨロヨロしていたのだろう、
口笛に反応して、直ぐにケンケンしながら近付いて来た。
 

 

 
あのカモに近付いて行くのは、スズメだけ…?

独り舞い上がり、離れた池で食休みを始めた…。
 

実に6日振りの再会だった、ホッとしたが何処で何をしてたの?

葉がハートの形をしているカツラの木、
青空を背に、そのシルエットがとても可愛らしい
 

 
この辺りでは有名な、川中島白桃…だが、これは?
花は、丁度今が見ごろ -花より団子、早く食べたいな-

 

毎年、共選所から出る…地元ならではの、
はねだしわけあり品(B級品)を楽しみにしている。

市内の気象状況は、最高で
気温は17℃、東から7mの強い花散らしの風が…。
 

明日の朝は風も無く静穏とのこと、
朝だけ2℃でちょっと寒いかも…、日中は19℃で晴れとなる。
雨の心配は…無い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする