goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

グスターボ・ドゥダメル

2013-04-23 19:08:29 | クラシック音楽
昨日、畑からどっさり摘んできた…
「とうたち菜」(野沢菜)を今日も夕飯の食卓に
からし醤油和えのおひたしで…
これから就寝の介護支援が控えている為、
酒は飲めなくて残念だが、しっかりと春の味覚を
味わうことが出来た…。


暫く、静かに好きなクラシックを聴きながら
PCに向って過ごすことに…。
今日は、2ヶ月振りの散髪にも行って来た

xxx

Gustavo Adolfo Dudamel Ramírez
グスターボ・アドルフォ・ドゥダメル・ラミレス
(1981年- )は、ベネズエラの指揮者。

"Gustavo Dudamel
& Wiener Philharmoniker
"
を聴く、

Gioachino Rossini(1792-1868):
Overture to "La gazza ladra"

Julián Orbón(1925-1991):
"Tres versiones sinfónicas"

Leonard Bernstein(1918-1990):
Divertimento for Orchestra

Maurice Ravel(1875-1937):
"Pavane pour une Infante défunte"
"Boléro"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環水平アーク?

2013-04-23 18:24:41 | 日記/たく農園だより
午後から、介護支援があり…
畑へは行かず、ウオーキングをすることにした。
妻の記録によると、
歩数が6702歩、歩行距離が6.1km、
消費カロリーが161kcalだった。
いつものコースを休まず2周して、止めた

ウオーキングからの帰り道、
素晴らしい光景を見た!
環水平アーク?らしい…
(大気中の氷粒に太陽光が屈折し、ほぼ水平な虹が見える
光学現象。虹などと同じ大気光象の一種。
水平弧、水平環 とも呼ばれる。
一般の虹が太陽とは反対の方向に見えるのに対し、
環水平アークは太陽と同じ方向に、ほぼ水平に現れる)



すぐ上の太陽には、暈(かさ)がかかっていた




気付いてからは、15分程度で消滅した。


昼食を済ませて、
帰路の途中、走り出して直ぐの所に…
きれいに咲く桃の花を見つけ、ちょっと休憩






誰かさんも電線にとまって、眺めてた
編集で気付く、偶然のこと…(笑)。
若いころ幾度も登った、
戸隠連峰が美しい姿を見せていた


寄り添い咲く、タンポポの花…


気温は18℃まで上昇し、暖かくなった。
明日は午後から雨の予報で、気温もやや下がるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする