goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

長野県松本市、島立南栗栗林神社の三本松は枯れてしまっていました!!

2018-05-24 12:14:56 | 巨樹・大木
栗林神社は長野市役所の西南西約4kmのところ

長野自動車道の西側田圃に囲まれてに有ります

自動車道の側道脇に車を止めさせて頂きました


高速道路の側道(東側)から見ました

すっかり赤く成っています

説明版です
    松本市特別天然記念物
     島立南栗の三本松
      所在地  松本市大字島立4961番地
      所有者  島立南栗町会(栗林神社)
      指定年月 平成19年3月30日
    指定内容
      栗林神社参道にそびえているアカマツで、樹高は約25m、
     目通り幹囲は4,65m、枝ぶりは東9m、西9,8m、北
     9,3mの立派な松である。幹の途中から3本に枝分かれし
     ていることから「三本松」とよばれ、南栗地区のシンボルと
     なっている。
      このアカマツは栗林神社の森から独立していて、四方から
     姿を見る事が出来るが、どの方向から見ても樹形がよく、盆
     栽のようでもある。樹齢は300年位と考えられ、市内でも
     有数のアカマツである。
      また三本松が神社の森から離れ、独立して生育しているが、
     かつては千国街道が栗林神社の脇を通っていたので、もとも
     とは街道沿いに生えていたものと思われる。
             松本市教育委員会  平成20年3月


神社境内側から

鳥居です

水盤です

拝殿です

本殿です

境内社の山神社です、境内社は拝殿に向って左(西)側に有ります

蚕玉社です

横内稲荷神社です、ロープが張られて近づけません、鳥居に倒壊の危険が在るのでしょうか

本殿裏側のケヤキの大木です

南東側から

こちらも境内社です

では、次へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県小山市、小宅八幡宮の... | トップ | 長野県松本市、波田安養寺の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事