小泉稲荷神社は、伊勢崎市市役所の北東約6km、太田市との境近くに有ります
県道39号線の流通団地南の信号を北へ進むと、小泉稲荷神社の前に出ます

お稲荷様特有の赤い鳥居がいっぱいです

駐車場の入口にも鳥居が建ています

鳥居のトンネルです

拝殿です

手水舎です


古い水鉢は文化財です

本殿です
社殿の西約500mには大きな鳥居が道路に有ります
では、次行きます
県道39号線の流通団地南の信号を北へ進むと、小泉稲荷神社の前に出ます

お稲荷様特有の赤い鳥居がいっぱいです


駐車場の入口にも鳥居が建ています


鳥居のトンネルです


拝殿です


手水舎です


古い水鉢は文化財です


本殿です

社殿の西約500mには大きな鳥居が道路に有ります
では、次行きます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます