goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県前橋市、嶺城跡です!!

2014-07-24 06:58:00 | 城跡・館跡・陣屋跡
嶺城跡は、前橋市役所の北東約7km、県道34号線の北側です

県道34号線の嶺町交差点の東側沢底の交差点を北へ入ると直ぐ

東西からの沢の合流点に城跡は有ります


住宅の前に嶺城本丸跡の古い標柱が有ります

住宅前の道路の様子です、道路の右側は田圃に成っています


沢の合流点の石積です

南側には田圃が広がり、前橋市街地を見下ろします

西側の沢越しに城跡を見ますが、城跡の中には入ることが出来ませんでした

城跡は、西側の沢に沿って郭が並んでいるようです

北側の杉林に堀跡のような所がありましたが

では、次へ行きましょう
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬県前橋市、新田塚古墳で... | トップ | 新潟県十日町市、琵琶掛城趾... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
嶺城址の見学道整備、地元有志と嶺町自治会 (Swing)
2017-12-21 19:58:32
2017年3月から、地元の方々のご尽力にて、城址の北東側から、堀底を通り本丸に至る道が出来ました。
本日、地元の方々が、前橋市市役所の担当者の方々に現場で説明しておられました。
郭や堀切、土塁などが、広範囲にしっかり残っており、感激しました。2017年12月21日
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

城跡・館跡・陣屋跡」カテゴリの最新記事