ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

愛知県東栄町、三輪沢上「須佐之男神社の綾杉」(県指定)です!!

2024-05-23 12:39:23 | 巨樹・大木
 三輪沢上地区は、東栄町役場の南南東約4kmのところ

 東栄町役場前の国道473号線を北西へ進みます

 約400mで左(南)へ、戦橋で千瀬川を渡り丁字路を左(南東)へ、国道151号線です

 約7.2km道成りに一山超えた、JR飯田線東栄駅の西側入口の横断歩道の先を斜め右へ坂道を上がって行きます

 約500m坂道を登り切ると須佐之男神社です

 手前の右ての広場に車を止めさせて頂きました

 鳥居前のシダレザクラはまだ少し残っています

 須佐之男神社社號標です

 参道を進むと太い幹が見えました

 石段を上がります


 境内正面には神楽殿の様です

 石垣の上に目的の綾杉です

 南東側から

 南側から

 石段上に社殿です

 石段中段から綾杉を見ました

 社殿南側の境内社です

 奥側にも石祠の境内社や石仏です

 北側から見上げました

 根元に「須佐之男神社の綾杉」の標柱と説明版です
   須佐之男神社の綾杉
     指定年月日 昭和30年5月6日
     胴廻    28尺7寸(約870cm)
     高さ    約45m
     推定樹齢  400年位

 では、次へ行きましょう


 2024・4・14・10・55

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県東栄町、西薗目名倉「... | トップ | 愛知県設楽町、津具字宮畑「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事