ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山梨県南部町、井出「井出八幡神社の社叢(タブノキ)」(県指定)です!!

2020-02-05 06:33:00 | 巨樹・大木
井出地区は、南部町役場の東約1kmのところ

富士川の左岸側になりますので北側の富栄橋を渡ります

県道10号富士川身延線を南へ、JR身延線いで駅を過ぎて

線路がトンネルに入ると県道からトンネル上に上がる道路で集落へ

左に曲がって集落内の沢沿いに防災倉庫が有ります

倉庫前の広場に車を止めさせて頂きました、歩いて行きましょう


南部町営ばす井出バス停です

防災倉庫です

防災倉庫東側のここから行きます

石段を上がって細い通路を登って行きます

茶畑脇を登ります

上側の道路にでます、先に神社の森が見せます

境内入口です

由緒石碑です
  井出八幡神社
由緒 建久年間 白水宇山伏沢金山嶺に建立
   天文2年 現在地井出村556番地
祭祀 正八幡宮 誉田別尊
   天白天神 天穂日尊
天九一号 昭和45年10月26日 県天然記念物指定
社叢 御神木 タブノキ 他58種
    平成12年3月15日改修



石段の上社殿前境内端に目的のタブノキです

説明版です
 山梨県指定天然記念物
  井出八幡神社の社叢
   昭和45年1月26日指定
   南巨摩郡南部町井出558
 この社叢は、本県の最南にあり、
タブノキ、カゴノキ、ヤブニッケイ
、クスノキ、キチジョウソウ、トキ
ワアケビ、サネカズラ、ツルグミ等
の暖地性植物が多く学術上貴重な社
叢である。
 社前東側のタブノキの規模は根廻
り11m、目通り幹囲6,37m、
枝張りは東西30m、南北27m、
樹高は35mである。
 カゴノキは、社叢の西端のものが
最大で、根廻り6m、目通り幹囲4,
5m、枝張りは東西12m、南北2
0mである。
 この2樹とも県下における名木で
ある。
   平成13年10月1日
      山梨県教育委員会
      南部町教育委員会





南側境内から見上げました、石段を上りましょう

拝殿前西側から

御神木です、タブノキ 推定樹齢300年 樹高31m 目通り幹囲6,5mの巨木です

本殿です

拝殿前から境内の木々を見下ろしました、タブの大枝が境内上へ伸びています

拝殿東側からタブノキを見ました

境内東側の斜面にも大木が在ります

境内西端のカゴノキです

推定樹齢300年 樹高22m 目通り幹囲4,4mの大木です

では、戻って次へ行きましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする