寺地遺跡は、糸魚川市役所の西約5km、国道8号線の陸側に県道486号線沿いに有ります
駐車場がないので、広い歩道の脇に止めさせて頂きました
田海川の左岸に作られた、ヒスイの加工工房の跡です

寺地史跡公園です

史跡寺地遺跡の説明版です

巨大木柱のモニュメントです


配石遺構と巨大木柱の説明版です


ヒスイの工房址の説明版です

縄文時代の植物と自然環境についての説明版です

ヒスイロマン街道の案内版です、橋立ヒスイ峡でとれたヒスイ原石を加工していたのでしょうか

竪穴式住居は工事中です
では、次へ行きましょう

田海川の左岸に作られた、ヒスイの加工工房の跡です


寺地史跡公園です


史跡寺地遺跡の説明版です


巨大木柱のモニュメントです



配石遺構と巨大木柱の説明版です



ヒスイの工房址の説明版です


縄文時代の植物と自然環境についての説明版です


ヒスイロマン街道の案内版です、橋立ヒスイ峡でとれたヒスイ原石を加工していたのでしょうか


竪穴式住居は工事中です

では、次へ行きましょう

