ゴルフを語ろう-芝よ、木々よ、風よ

 
ゴルフ初心者サークル、横浜ビギナーズの管理人がつづる

ゴルフなエッセー

河川敷でのアプローチ練習

2009年01月26日 | ゴルフ

昨日、久しぶりに川崎リバーサイドゴルフ場に行きました。約束の集合時間になっても誰も来ないので、おかしいなと思って改めて抽選ハガキ(このゴルフ場はハガキで申し込み、抽選で時間が決まります)を見たら、何と1時間早めにスタート時間を間違えていました。

近くに打ちっぱなしの練習場があるので、余程そこで練習をしようかと思いましたが、ボール代・打席料ともすごく高いのと、すでにキャディバッグを手引きカートに乗せてしまっていたので、何となく躊躇して歩いているうちに、アプローチの練習ができそうな場所を見つけました。

そこでボール3個とウェッジをバッグから取り出し、短いアプローチの練習を開始。雑草だらけの河川敷でしたが、川崎リバーサイドゴルフ場のコースと条件は良く似ています(つまりそういうコースだということです)。

練習場のマットの上からのアプローチと、雑草の上からのアプローチはかなり違います。マットの上からは比較的容易に軽くふわっと上げられますが、雑草の場合はヘッドがでこぼこの地面や雑草に引っかかったりして簡単ではありません。バンカーショット的な要素というか、ある程度打ち込む必要があります。ということで、雑草と硬い地面を相手に30分以上格闘しました。

その成果があったのでしょうか、昨日は極端なアプローチの失敗はありませんでした。自宅近くの河川敷がゴルフ禁止になって久しいのですが、かつてそこでこまめに練習をしていたころは、こういうアプローチは苦にならなかったような気がします。近くの河川敷もネットを張ってのアプローチ練習ならOK、というふうにはならないものでしょうか。

【SOY受賞感謝セール、送料無料・代引き無料】【60%OFF!】adidasアディダスUniversity 2 ATユニバーシティ 2 AT
4,980 円

にほんブログ村 初心者ゴルファー


ゴルフ場予約なら
楽天GORA


最新の画像もっと見る

コメントを投稿