白亜45会HP管理人

白亜(白堊)45会は、岩手県立盛岡第一高等学校昭和45年卒業の同期会です。

芸術家集団

2012年09月04日 09時41分38秒 | 白亜
昨日のあづまや会は、木村、私、S50三浦、岩澤、伯、伊田(到着順)の6人の参加でした。写真はまた撮り損ねてしまった。

チナミちゃんから数年下の学年は芸術家が多い。7月に銀座で(2人とも8年下の)ナツミちゃんとチエミちゃんの書の「二人展」の売り上げを宮古市に寄付するためにチナミちゃんとベンベンくん(彫刻家;ウチのカミさんと幼馴染)の二人で宮古市長(4年下、自彊寮の後輩)に今日会いにいくそうな。芸術家集団、えらい!宮古市長と電話で話したけど、10月の自彊寮OB会の連絡はきてないと言ってた。

私は、今日明日は信州某所、その次の日は盛岡です。大人の休日くらぶの4日間切符を買ったのでとても安上がり。信州某所は新宿から2時間。1時間半くらい余分に時間がかかるけど、まだ乗ったことない長野新幹線を使って長野経由で言ってみようかな~なんてことも考えてます。ただ、午後イチでの会議をこなしてからなので時間的に少し心配だけど、今日中に到着すれば良いので多分大丈夫でしょう。


領土問題

2012年09月02日 14時30分44秒 | 雑記
日曜日は、明日発売のAERAを読んで、ワンコと一緒に散歩がてらに近所のスタバで一服、お昼はNHK囲碁トーナメントを観る、というのがいつもの日課になってます。

AERAの内田樹の記事は、先日の私のブログと一緒。「イケイケどんどん」などという言葉は雑誌の記事では使えないでしょうから「強気で押せ」という言葉になってますけどね。内田樹という人はネットでも時々見かけるようになってますが、どんな人なんでしょう。私と発想法が似ているような気がします。

防衛評論家と称する多くの人は「外国に攻められたら云々」という仮定の話をいつもやりますが、そのような仮定だったら両方が「イケイケどんどん」になったら戦争の可能性もあるぞ、てな話もして欲しいね。そもそも「日米安保」で米国が日本を守る義務がある、などと間違った理解をしている人が多いようなのも大問題。今の安保条約は日本を守るためにあるのではありません。

学生時代は「安保粉砕!」とシュプレヒコールなどしながらデモをやってたわけです。学生がデモをやらなくなったのはいつ頃からでしょうか。先進国の中で学生デモがほとんど無い国は、昔はアメリカだけだったのだけど、最近は日本だけかもしれません。私どもが安保に反対していた一番の理由は安保によって「日本国内の米軍基地にソ連からのミサイルが飛んでくる可能性が高くなる」ということでした。特に三沢基地は岩手にも近いので心配でしたね。当時のミサイルの精度は良くなかったから。

タイトルと直接関係ない話ばかりになってしまった。今日はこのへんでおしまい。


フェルメール、元素のふしぎ

2012年09月01日 20時14分11秒 | 雑記
朝は歯医者。先日抜歯したところをチョチョと消毒しておしまい。そんな必要があったのだろうか。

卒研生が就職した某会社から国立科学博物館で開催中の「元素のふしぎ」招待券が届いた。この際だから、どんな展示がされているのかチェックに行こうと思い立つ。そういえば、そばでフェルメール展もやってるはず、ということでカミさんと上野に出かけることにしました。

「元素のふしぎ」の方は・・・まあ、私の専門に近い分野ですし、学生さんに話すような内容の展示が多かったので、印象に残る展示は少なかった。ホンダが作った水素燃料を使ったレースカーの模型が一番印象的だったかな。

国立西洋美術館では「ベルリン美術館展」。大きなポスターには「フェルメール 真珠の首飾りの少女」・・・でも良く見るあの絵とは違う。そうか、首飾りではなく「耳飾り」だ。上野の奥の方にある東京都美術館の「マウリッツハイス美術館展」が例のフェルメールの絵の展示会場でした。入口付近の上野の森美術館では「ツタンカーメン展」で、こちらも黒山の人だかり。東京は人が多すぎる。

東京都美術館に到着。「入場まで40分待ち」の表示が。私だけだったら、そんな人ごみの中で絵画鑑賞なんてできないのでパスするところですが、カミさんがどうしても見たい!実際に40分後にようやく会場内へ入れたのはいいが、やっぱり黒山の人だかり。例の絵の展示場所では、さらに「近くで見たい方はこちらに並んでください。30分くらいかかります。」との案内が。そこまでしたくはないので7~80cmくらいの距離から鑑賞することで満足してもらいました。は~(ため息)。

バチカンのシスティーナ以来でしょうか、あんなに沢山の人だかりの中で鑑賞するはめになったのは。モナリザだって、モナリザルームに数人だけの状況でゆっくり鑑賞できたんですけどね。