ノートPCが故障(9月24日参照)しているので、一世代前のノートを引っ張り出して使っているのだが、大きくて遅くてとても不便。先日、新橋に行った時、駅前のLABI(ヤマダ電機)にて、VaioのPシリーズを手に取ってみた。キーボードのピッチが狭いのを心配したのだが、短時間であればそれほど気にはならない程度。
研究室の学生が購入したiPadを触ってみたのだが、iPadでのキー入力は(キーボードに常に指が接触した状態で入力しているため)私には不可能。
携帯電話をiPhoneなどのスマートフォンにするか、Vaio-P等より小さなモバイルPCを導入するか、あるいはiPad様の製品をSonyが発売するとのうわさがあるのでそれを待つか・・・悩んでいたのだが、Vaio-Pの実物に触れ仕様を眺めてVaio-Pを購入することに決めた。仕様を見ていて「WWANって何?」と実は思っていた。ワイヤレスWANの略だろうと想像はつくのだが、実体は何だろう?Vaio-Pの場合はドコモFOMAの電波を利用するらしい。料金はいろんなプランがあって良くわからないが、携帯電話程度のようである。WLANでも料金は似たようなものだし、アクセスポイントのそば以外では使えないし、ということを考えるとWWANの方がずっと便利に思えてきた。さきほど生協経由で発注(ソニースタイルはソニー販売店で購入しないといけないのかと思っていたが、生協でも取り扱っているとのこと)。さあ、いつ納入されるのだろうか・・・楽しみ。
研究室の学生が購入したiPadを触ってみたのだが、iPadでのキー入力は(キーボードに常に指が接触した状態で入力しているため)私には不可能。
携帯電話をiPhoneなどのスマートフォンにするか、Vaio-P等より小さなモバイルPCを導入するか、あるいはiPad様の製品をSonyが発売するとのうわさがあるのでそれを待つか・・・悩んでいたのだが、Vaio-Pの実物に触れ仕様を眺めてVaio-Pを購入することに決めた。仕様を見ていて「WWANって何?」と実は思っていた。ワイヤレスWANの略だろうと想像はつくのだが、実体は何だろう?Vaio-Pの場合はドコモFOMAの電波を利用するらしい。料金はいろんなプランがあって良くわからないが、携帯電話程度のようである。WLANでも料金は似たようなものだし、アクセスポイントのそば以外では使えないし、ということを考えるとWWANの方がずっと便利に思えてきた。さきほど生協経由で発注(ソニースタイルはソニー販売店で購入しないといけないのかと思っていたが、生協でも取り扱っているとのこと)。さあ、いつ納入されるのだろうか・・・楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます