1か月半ぶりに金ヶ崎に帰ってます。草刈を・・・と思ってたのだけど、雪が融けて新芽が出た状態で刈るほどには伸びてない。
数日前からちょっと寒くなってました。ここはつくばよりも寒いです。冬と同じようにこたつと暖房が欠かせませんね。
株式投資で儲けようとはあまり思わないようになりました。株主優待を楽しむのが一番かな。とは言え、イオンの株主優待で年間3万円以上戻ってます。配当金よりも多い。つくばでも金ヶ崎でも日常品の大部分はイオンで購入しています。
さて、NISA口座についてです。
野村證券の調査によれば、年内に800万以上の口座ができるそうです。ホントかな?
銀行と証券会社のどちらに作るか?調査によれば、これからは銀行優位にということですが、ホントかな?銀行だと「投資信託」しかできないけど、証券会社なら投資信託と株と両方できる。なるべく多くの可能性を残すチョイスの方が良いとチョイスしながら今まで生きてきました。
ということで、株口座を持っているネット証券にNISA口座を開設しました。まず、予想外のことが2点。
他の証券会社ではどうなのか知りませんが、このネット証券の場合はNISA口座が作られるわけではありません。これまでの口座にNISA枠が付け加えられただけでした。
配当金の受け取り方法を「株式数比例配分方式」にしないとNISAの免税特権は使えません。これが予想外の2点目。処理を簡単にするためには必要だと思いますので、納得はしています。
NISAの宣伝では儲かった時のことだけやっていますが、損失が出た場合にはNISAでは通常の株取引よりも損します。損失の3年間繰越控除が使えないためです。
最初は株主優待をチェックしながらNISAで株取引を始めたのだけど、株主優待を優先するのであれば、NISA枠外で購入すべきと気が付きました。配当金が高い株(かつ値上がりが期待できればよりベター)を数点購入しました。キチンと記帳もすることにしました。65歳までの3年間でどう移行するか楽しみです。(ギャンブラー的感覚で)
数日前からちょっと寒くなってました。ここはつくばよりも寒いです。冬と同じようにこたつと暖房が欠かせませんね。
株式投資で儲けようとはあまり思わないようになりました。株主優待を楽しむのが一番かな。とは言え、イオンの株主優待で年間3万円以上戻ってます。配当金よりも多い。つくばでも金ヶ崎でも日常品の大部分はイオンで購入しています。
さて、NISA口座についてです。
野村證券の調査によれば、年内に800万以上の口座ができるそうです。ホントかな?
銀行と証券会社のどちらに作るか?調査によれば、これからは銀行優位にということですが、ホントかな?銀行だと「投資信託」しかできないけど、証券会社なら投資信託と株と両方できる。なるべく多くの可能性を残すチョイスの方が良いとチョイスしながら今まで生きてきました。
ということで、株口座を持っているネット証券にNISA口座を開設しました。まず、予想外のことが2点。
他の証券会社ではどうなのか知りませんが、このネット証券の場合はNISA口座が作られるわけではありません。これまでの口座にNISA枠が付け加えられただけでした。
配当金の受け取り方法を「株式数比例配分方式」にしないとNISAの免税特権は使えません。これが予想外の2点目。処理を簡単にするためには必要だと思いますので、納得はしています。
NISAの宣伝では儲かった時のことだけやっていますが、損失が出た場合にはNISAでは通常の株取引よりも損します。損失の3年間繰越控除が使えないためです。
最初は株主優待をチェックしながらNISAで株取引を始めたのだけど、株主優待を優先するのであれば、NISA枠外で購入すべきと気が付きました。配当金が高い株(かつ値上がりが期待できればよりベター)を数点購入しました。キチンと記帳もすることにしました。65歳までの3年間でどう移行するか楽しみです。(ギャンブラー的感覚で)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます