風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

国立昭和記念公園

2019-11-13 | 風景

                              11月12日撮影!!

                         晴れて青空・・気温21度・・寒くも無く 汗も無い・銀杏並木散策しました。

 

            

 

          

                                               正面から 晴れて水面が綺麗でした

               

                    水面  に映えて  綺麗です。      

               

 

              

                   落葉初めて・サクサク 感触も感じます。

              

                           中央の噴水・ピンと合わせが ぶれ,です・

 

                      ・・

 

                         

                  カナール 噴水を見て

              

 

              

                     藤棚の下を通り 一休みをします。

              

                                     カナール噴水!!   

 

                     

              

                       皆さん噴水見上げたり・

                    撮影されたり・思い思いに・・

             銀杏並木散策しました・・今年は・大型台風にみまわれたでしょうけど・・           

              ・ 綺麗な状態で見ること出来ました・

              青葉もあるけど・風情を感じながらの散策楽しみました。

 

               出会いの広場から約200mまっすぐに伸びるカナールは、

              水の流れと芝生、天然石の舗石が西洋庭園のたたずまいをみせる沈床の広場です。

              大小5つの噴水が、カナールの水の流れに変化を与えています。

              次回噴水整理アップします。

 

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2019-11-13 23:11:42
広くて素晴らしい場所です。イチョウが一番の見頃ですね。大勢様が来られて、人影が小さい、いかに広いか分かります。
返信する
綺麗な黄葉! (fukurou)
2019-11-14 10:00:14
ころん様
おはようございます。
イチョウの黄葉、とても美しいですね。
水面に映っているお写真、素晴らしいです。
こんなところ歩いてみたい!
このイチョウ、散る時はどうなるのでしょう?落ち葉は掃き集められるのですか?
イチョウの葉が一面に散って黄色い絨毯になった様子が大好きなんですが。
街中は掃除されてしまうので残念です。
返信する
(kazuyoo60)さま (ころん)
2019-11-14 11:31:07
こんにちは・
・今年は青葉も見えますが・・見頃に出会いました。
17年度は・黄葉見頃/11月6日でした・
その頃 落葉のジュウタンでした・

今年は日本庭園見頃に出会いました。
すこしアップしますね。
コメント有難うございます。


返信する
(fukurou)さま (ころん)
2019-11-14 11:39:46
こんにちは・
イチョウの散る時・・はらはらと散りました・
17年度は・サクサク感が気持ちよくて。お子様が手で集めては・飛ばして楽しんでます。

銀杏のお掃除・良くわかりませんが・時にトラックで草を摘んでるのに出会います。

パークトレインで巡回しますと・堆肥棟があります・
相当きついに匂いがしてます。
綺麗な土に返ってる感じがします。
落葉の道は気持ちよく歩けます。
コメント有難うございます。
返信する
ころん様 ( monkey)
2019-11-14 19:50:46
今晩は。
昭和記念公園の銀杏綺麗ですね。
写真も露出もピントもピッタリですごくよく撮れていますね。
この様な写真を見せて頂くとスッキリとした気分になります。

中でも水面に映る写真は最高です。
素晴らしい写真を見せて頂いて感謝です。
返信する
(monkey)さま (ころん)
2019-11-15 21:20:11
こんばんは。

まず見頃に出会いました・晴れて寒くも無く・園内散策楽しみました。
撮影・どこにピントをなど考えながらですが・・
おほめくださってうれしいです。
コメント有難うございます。
返信する
Unknown (ディック)
2019-11-18 11:52:45
ころん さん、
11月9日に多摩ニュータウンの南大沢駅近くにある首都圏大学東京のキャンパスを散策し、八王子駅まで歩きました。
大学のキャンパス内のイチョウの黄葉がとても美しかった。
海岸沿いの横浜と違い、内陸部の紅葉、黄葉はかなり進んでいるようで、感動しました。
昭和記念公園もきれいだろうな、と想像していましたが、やはり素晴らしいですね。
近隣の根岸森林公園は例年11月下旬から12月上旬が見頃ですが、昨年に引き続き台風の潮風で葉が傷んでおり、残った葉が少なく、しかも茶褐色になっている木が続出です。
今年も近隣では紅葉、黄葉を楽しめない年になりそうです。
返信する
(ディック)さま (ころん)
2019-11-18 14:13:40
こんにちは・
多摩ニュユータウンは綺麗な街ですネ。
一度行きました。
大学キャンパスのイチョウどちらも綺麗ですね。

昭和記念公園はやや綺麗といった感想です。
今年は青山いちょう並木が折れたり葉先が傷んだり・・状態らしいです。
異常気象は・植物たちに、影響しますね。
アップお待ちしてます。
コメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿