風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

2007-06-30 | 日記フォト
眩しいほどに照り付けて久しぶりに青い空。
      トンビなども舞って来た。



白い雲がゆっくりと移動していった。 つかの間に曇り。
そらがあやしくも色を変えて行き、嵐が吹き始めて~~、

    枯れ落ち葉をまとめてさらってゆく。
嵐のような雨になって~~~

     

キレンゲショウマの蕾が重たそうにしてうなだれて・
雫がぞくぞくするけどこれも撮りましょう。





   サルビア・ハーブライセンス。
   葉に触れるといい香りです。雫をいっぱい含んでいます。

   





        

つかの間の晴れにタイミングよく撮影しました。
雨のおご馳走を吸っておなかいっぱいになったでしょう。

きょうの天気予報あってたのね。
雫とカメラの競争でした。





庭の花

2007-06-29 | 日記フォト
ジュランタ・タカラズカ

紫のはなにしろいふちどりがフリルのように咲く可愛いお花です。
庭のすみで咲き始めました。


グングン伸びて初秋まで咲くジュランテ。今年は、
花後剪定を思い切って小さめにまとめました。




黄色いいおなじみの菊はすでに終わり、赤系初めてです。
菊は切花にも水持ちがよくて~~^
一輪でもよく映えます。あの菊菜なんかも花を咲かせて終わりたくて、
今年は鉢植えで花を咲かせずいぶん大きくなりました。







昨年別子山で買ってきた〔キレンゲショウマ〕です。
冬は姿がなくなって心配しました蕾を持ちました日陰栽培です。



梅雨らしいお天気でした.むしむし湿気を浴びるのはストレスですね。
初めて ソーメン食 サラダはイタリアン醤油ドレで、
     鉢植えから自家栽培採集品です。
          食欲ダウンでした。
食器棚もガラス食器と入れ替整理 夏らしくなったダイニングでした。

赤い花

2007-06-28 | 花フォト
アメリカ悌梧 別名(海紅豆)かいこうず マメ科日本に江戸時代末期に渡来。

    南アメリカ原産。 アルゼンチン と ウルグアイの国花 
             日本では(海紅豆)が 鹿児島県の県花です。
                       よくにた種類だそうです。

   
   
   
   

 



     

近所の街路地のアメリカ悌梧。お花はシーズンしか見ることが出来ません。
散り始めているもの、テルテル坊主か羽子板の羽根にも似てるように思いますが!!
いかがですか??7月に花が終わりますが、
このアメリカ悌梧 8月頃すこし伸ばした枝からまた花を咲かせるらしいです。

強烈な赤いお花街路地の緑に映えてきれいです。

メキシコでは花をサラダや煮物などに利用するそうですがお味はいかがなのでしょうか??

2007-06-27 | 風景





漣のざわめきから月の暈ねのような不思議な絵に撮れて~~シャッタースピード??





落ち葉の楽園 日向ぼっこはおわりました。

ざわざわの音もなくなりましたね。 柔らかくなった落ち葉。

雨 風などの騒がしい日本の梅雨    あっという間に萌える若葉と交代。

日陰の散歩道にて。

2人の公園

2007-06-26 | 風景
日中は真夏日暑い。日陰るころ公園に。誰もいない公園。
日曜日遊具で賑わう公園も、広くてゆるりスローな公園に見えてくる。

愛犬と遊ぶ乙姫さんが笑顔を向けてくださる見知らぬ人だけど軽く挨拶する。

    2人の公園となった。





















一周した。くちなしのいい香りがする。空気がおいしいと感じる。

雲が太陽をさえぎり始めて夕やけがなさそうになってくる。

周囲が静かに暮れ始めた遅い午後の公園にて。