風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

それぞれの道へ

2007-08-31 | 花フォト
夏の旅行 お花を残しての旅行でした。案じていたお花も!!

暑さに強かったり湿度を嫌ったりするお花が、ありがたかったです。



『カリブラコア』  ぺチュニアの種類ですが暑さに強く湿度を嫌う性質です。

剪定を思い切ってして行きました。これがよかったようです。

今お花を咲かせ始めました10月まで楽しめる上 挿し芽もできるのです。

小さいお花ですが無数に咲くととてもきれいです。



『ランタナ』 よく咲いてくれました。 裏庭ですから日陰がよかったようです。

たくさん種が出来ました。しかも花のような可愛さです。葡萄のようです。



『ミント』 です好きな紅茶にお料理にと活躍してくれました。

乾燥させて(ミンと茶)を教えていただきましたが、畑でもあるといいですね。

狭い庭でそれでも伸びて仲間を増やしています。



『オリズルラン』 お花は5ミリほど小さなお花ですアップです。

清楚に涼しげな個性を出しているようです。夏にはこれ・涼しげですね。





突然目の前の現れました(イナゴ)でしょうか?昔は稲の穂にたくさんいましたね。

お腹が大きい赤ちゃんが生まれそうな感じです。

朝夕涼しくなりました。一雨ごとに復活してくれるかしら~~。

秋のお花のお手入れも始めなくては、ほとんど枯れて行きました。



アブラ蝉が裏庭に長らく止まって最後に撮れてラッキー。名残り惜しい。

遠いものに思えた

2007-08-30 | 日記フォト
今年の夏はとっても長く 秋がどんなにはるか遠いものにに思えたことか!!

今日は12時ごろ一時激しい雨が降ってかすかな秋になった。そして青空に!!

戸を開けて秋風を取り込んでみる。 冷気を肌で感じて爽やかでした。








縁側の赤く色ついたホウズキ 

柔らかい日差しを受けて時間で変わって行くさまは秋を感じた一日でした。

籠は3年前サイパン旅行で現地の方のプレゼントでした。

やしの葉で編んだものですから柔らかいフニャフニャしたグリーンでした。

いい色に乾燥して堅いしっかりした思い出の籠になりました。

千曲川源流へ

2007-08-29 | 日記フォト
   



 ここが出発点です。




 源流付近到着です。まず記念撮影。

孫パパが撮影です。 フイルム番号順にアップです。

タグはnon-nonさまにお借りいたしましたいつもありがとうございます・

<
源流付近に到着1
< < < < <
< < < < <








 ノート整理が出来たようです。





無事下山してきました。

村営の源泉温泉に入って 此処ではイタリア料理店においしかったです。

登山口周辺は白樺林もあり時間と共に風景が変わるんです。

何枚とっても飽きることありませんでした。信州長野はまた尋ねたいです。


長野県千曲川源流川上村へ

2007-08-28 | 旅と自然
群馬県 下仁田町 こんにゃく畑です。(8月12日撮影)



群馬県長野県 県境国道254号線から佐久~小梅町~千曲川源流川上村へ





千曲川源流村に近くなります。サニーレタス畑です。澄み切った空がきれいです。



くるまから撮影 きれいな空気の高原お野菜がこうして生まれるのですね。





標高どれ位かしらかなり登ってきました。涼しいです。





畑に自動放水です。山の日暮れは早そうです。いい景色です。





キャベツ畑です。夕焼け空になりそうです。素晴しい景色でした。

サラダ村 稲作はまったく見当たりません。 

山懐に広がる信州長野高原サラダ野菜畑田園風景です。

信州日本の原風景でしょうか・素晴しいサラダ畑四国では見ることありません。

信州レタスサニーレタスが年中店頭にとても美味しい~~

孫君が夏休みの自由研究で千曲川の水温調査に出かけたのです。

孫君と孫パパが千曲川の源流に~~私は駐車場まで。

千曲川源流附近明日アップいたします。

小岩井農場 角館武家屋敷へ

2007-08-27 | 旅と自然








小岩井農場で羊作り体験した孫君です。
広くてきれいに整備されていっぱいでした。




秋田県角館武家屋敷です。
しだれ桜がきれいでした。武家屋敷公開されています。
元和6年(1620)年に芦名義勝により形成され、佐竹北家の城下町として栄えた
みちのくの小京都。





両側に武家屋敷です。武家屋敷通り。

現在も町割りが残り町内を中心に黒塀が連なり、凛とした雰囲気の武家屋敷が立ち並び、

どちらの武家屋敷も庭が素晴しく広くて管理も大変でしょう。



安藤釀造元 味噌と醤油の釀造元
火災から守るレンガ造りで明治24年に建てられたものらしく内部拝見いたしました

武家屋敷通り桜のころはきれいでしょう。

味噌 醤油も買い込み稲庭うどんと買い物が増えました。
がお買い物も楽しい旅の一つです。