風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

おおみや第二公園梅林

2016-02-28 | 花フォト
   大宮第二公園では・520本の・梅まつり・・2月20日~3月6日まで。

      見頃になっていました。2月21日撮影!!
      時折風が強かったですが。晴れて青空!!

   



   



       



   



   



   



  
   



   



   



   



   



   
    福寿草が葉を出して背伸びした感じでした。

   (きれぎれのの風采)・・クリック(山ぼうしさま)
      大宮第二公園。梅まつり取材撮影されております。


   

   第二公園に続きます・ひょうたん池です。

   桜並木がきれいです。

   

東京ドーム世界らん展 5

2016-02-26 | 花フォト
  假屋崎 省吾(かりやざき しょうご)さん(華道家)欄の世界!!

      今回のテーマは (万華鏡)
      欄をモチーフにコラボレーションし・ご自分がデザインプロデュースされた着物を融合した・

       華やかな世界を作り上げています。   パンフレットより。


  



   



   



   



   



   



   
      会場では・花鋏の使い方など説明なさってました。  


   

      外国大使夫人の作品です。


   

      常夏の国・・沖縄水族館熱帯魚などと共に・・欄の世界!!

   



   

    東京ドーム 世界ラン展・最後までご覧くださってありがとうございます。。

    花の世界植物の持つ美しさを見ることができました。

    


東京ドーム世界らん展  4

2016-02-23 | 花フォト
      花が好きなのに・庭を持たない私にして・
   驚きと感動のひと時を暮らしの中に同居できればと思ったりしました。

   欄の魅力を存分に楽しみました。・

   販売コーナーも多くの方で賑わっていました。  


  



  



      



       



  



  



  



  



      



   



  



  



  

  その4)も沢山はりつけました。

  見逃しが多くあります。ガイドブックをもらったのですが・

  世界最大の欄と極小の欄を見逃してしまいました。
  
  
  次回  仮屋崎省吾~欄の世界~

  アップして終了とします。お付き合い感謝します。


 コメント欄閉じています。



東京ドーム世界らん展・3

2016-02-20 | 花フォト
        世界らん展  2016年日本大賞

  
         
    作品名 パフィオペディラム エメラルド フューチャー ‘ギャラクシー’

   種名
  Paph.Emerald Future ‘Galaxy’
  氏名
  東京オーキット・ナーセリー/高橋 靖昌

  地域東京都世田谷区
   高く配置されて、人の多さに、後ろから撮影しました。
  綺麗に撮れていませんです・優しい色です。

  


 
  



  



  



  



  



  
  繊細なフリルの花模様に・白い縁取りが乱れること無く・
  折り重なるように咲く欄絵を見る思いでした。


  



  



  



  



          


  
   たくさん貼り付けました・
   撮影順にアップしました ・ サラリと見てくださると嬉しいです。

   

  

東京ドーム世界蘭展・・2

2016-02-17 | 花フォト

  世界らん展・・(2)
   撮影順にアップします。
  
  柔らかい色に フリル に引きこまれそうでした。


  
  テーマは (生花。和)(静と動)でした。
  バックは 竹と簾 いい雰囲気でしたよ。 

  

 

  

   すべて(色補正なしです)


  

  鮮やかな色です。

  

  カワイイですね~~

  



  
  中央のビニールで覆われていますのは・滝をイメージしたのでしょうと思います。
  水が滝のように落ちています。


       
         右下の欄・トリミング・拡大してみました。


  



  
   トリミング拡大してます。色補正無しです。
  

  



  
   トリミング拡大してます・色補正無しです。

  



  

    ドーム観戦席でお弁当食べました。
    
  
   お弁当美味しかったです。
 
   日本大賞・・次回整理します。
   見てください。