風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

平林寺紅葉と高野慎

2015-11-30 | 自然風景フォト
   境内では多くの松が見られました。
松樹千年翠[松樹千年の翠(みどり)]
  


年輪の高野槙。根本一本悠々枝を伸ばしています。
右に見えます・幹がわれて痛々しい・
立派に枝を付けて緑を保っています。



松は春には新しい芽をふき・
古い葉は枯れ散っても千年万年と変わらぬ翠(緑)の輝きを保っています。
そこに不滅の息吹を感じさせます。〈パンフレット参照)



此方も高野槙・綺麗な枝を展開していました。







黄葉・・濃淡に又光に冴えて見事でした。




此方バックの緑は・普通に見る松でした。




松の緑を背景に真っ赤に燃える黄葉と・当に種々燃えようとする葉色も美しかったのです。






平林寺紅葉

2015-11-29 | 自然風景フォト
臨斎宗妙心寺 平林寺に行ってきました。
11月27日撮影!!


平林寺は関東地方でも格式の高い・
臨済宗妙心寺派の歴史ある有名な寺院の一つです。



今から600年前・
大田備中守春桂蘊沢居士の帰依によって埼玉県岩城市に創建されました。


その後徳川時代に川越城主松平伊豆守信綱公がこの
新座市野火止に移し今日のような平林寺建立されました。


城域一帯は野火止塚や・松平家の墓所などの文化財を始め・


境内林。国木田独歩の名作『武蔵野』の面影があり、
田山花袋が「武蔵野の昔の匂いを嗅ごうとするには野火止の平林寺附近が好いね」
詩情あふれる武蔵野がここにあります。




樹木が多く武蔵野のおもかげを最もよく残し天然記念物に指定されています。






約56ヘクタールにも及ぶ広大な境内林すべてが、
国指定の天然記念物です。(パンフレット参照)


紅葉も見頃・・真っ赤な紅葉・・黄葉・緑の枝にうっとりしました。

晴れて撮影される方で境内がいっぱいでした。

次回少し続きます。


大宮公園日本庭園

2015-11-23 | 日記フォト

日本庭園にゆきます。
渡り鳥が来てますよ・声が聞こえてきました。

大きなレンズを構えたお二人・望遠鏡などで確認しながら・
三脚立てていらっしゃって・・そっと移動しなくちゃと慎重に歩きます。
渡り鳥がやって来る初めて知りました。


小さな流れですですが・水が綺麗です。
渡り鳥の水飲み場~水浴びなどするのかしら~

紅葉の水鏡が少し見えました。



落葉した葉が流れに押されて・
やや円を描くようにゆっくり渦巻いていた。



どなたか手を差し伸べて・冷たい水ですと。


拡大してみました。



昨年も撮影した枝。こちら。




中央上に見えてます・(ハンカチの果実・)たぶん・・次回確認して見ます。








東屋の屋根に覆いかぶさるようにしだれて。



紅葉も緑があってこそ綺麗だと思いますが。

まだ三部程度でした。季節の移ろいを感じてみたいものです。



 番外編 

白鳥池のメタセコイア・・花穂?

メタセコイアの雄花の花序、
デックさま有難うございます。



見事しだれていました。



大宮公園散策

2015-11-21 | 日記フォト
 
 
11月21日撮影!!

晴れて朝から日射しが優しいです。
久しぶり大宮公園散策にでかけます。

今日も七五三の氷川神社・
お子達の晴れ着が錦秋を思わせる晴れ着でした。


すでに黄葉に染まる一本のイチョウ。




小径を抜けて。目にした葉色が美しかった。
これからまだ.黄葉に染まる日が近い!!













ひときわ映える大樹。




サッカー場へ進む。サッカーもなく静かです。
逆光で。








落葉はじめて・時に風が吹くと・舞う落ち葉が綺麗です。
環境から見ると・イチョウは見頃でした。

多くのカメラマンと出会いました。

日本庭園に進みます。
紅葉のモミジはまだ三部程度。やがて紅葉~

次回に・!!

撮影しながら~休みながら・よく歩きました。

11・665歩・・参道でもベンチで二度休み。
参道の落葉がそよそよと流れる如く移動して凄いことです。




川口グリンセンター温室・2・

2015-11-10 | 花フォト

温室2へ進みます。

大きなサボテン類。  (竜眼)(春雷)原産地メキシコ・
並んで掲示有りました。










ノウセンカズラ科・(ジャカランダプルベルラ・)原産地ブラジル・



名は不明です。

 山小屋さまから・・
不明の花はベニヒモノキと呼んでいます。
その名の通り紅紐のようにみえますね。
ご指摘頂きました有難うございます。




(コエビソウ)なかなか可愛い花です。



(ウケザキクンシランダルマ)
蕾を見ました。バナナのようです・画像ぶれてます。
咲くとクンシランの花に似てます。<検索から>

訂正山小屋さまからご教示頂きました。

一般にクンシランと呼ばれている大きな花は(ウケザキクンシラン)
というのが正しいようです。
有り難うございました。





秋桜・好きなお花ですが・今年は出会いありませんでした。
グリンセンターではすでに終わり近く蕾が見えてます。
記念撮影に二枚!!