

愛媛県側の最北端に位置する波方町。
来島海峡と斎灘を望む岬にある「大角海浜公園」のツワブキが美しく満開でした。

広さ4ヘクタールの公園は、夏には海水浴やキャンプ場利用客で賑わう場所。
晩秋の公園を彩るのは、鮮やかな黄色のツワブキと白いノジギクの花たちだ。
もともとツワブキやノジギクが自生していたが、公園の整備に伴い植栽した部分も
含め園内の斜面などに群れ咲く。
10月半ばから咲き始めた花は11月初旬からが見ごろとなり公園一面を覆う。
青い海を背景に、つややかな緑の葉を持つツワブキと可憐なノジギクの群落、
色彩のコントラストも美しい。
岬からは、瀬戸内海の多島美や来島大橋の眺めを楽しむこともできる。
説明書から転載



高台からしまなみかいどう来島大橋が見渡せます。
漁業の盛んな街のようです。今治市です。

北条海岸太陽石油 海岸と山に囲まれて夕日がきれいな地域です。
山や畑が広がりのんびりした農村地帯ですが2年前松山市と合併して松山市となりました。