
い~いお天気。
ドライブ日和ですぅ。
こちらは銀杏並木です。

やっとやっと、毎日に余裕が生まれてきました。
一大事があって、
その間放り投げていたことのツケを払うのに、
一大事のころより、9月・10月はスケジュール真っ黒。
緑・虹にお留守番させることもありました。
短い時間とはいえね。
今週から、いくらか余裕のある毎日になりました。
お詫びのちょこっと遠出。

久しぶりに来た萩ホールでした。
なかなかいいなと思い、連れてきました。


どこに来ても、することは一緒よね。

メタセコイアです。
生きている化石の植物版です。
その昔、東北大にアメリカから苗木が寄贈されたこともあり、
キャンパスにはメタセコイアがたくさんあります。
背がものすごぉ~く高くなるのよね。
ここの並木道はなかなかなんです。



小春日和の中、
とことこよく歩きました。

ここは、青葉城の二の丸でした。
木の間越しに、城壁の甍(いらか)が見えるんですけどぉ。



愉しかったのね。
いっぱいあるいたよね。
可愛い可愛い寝顔。
杜の都と言われるだけあって、
仙台はほんの少しの遠出圏内に素敵なところがたくさんあります。
本格的に寒くなる前にちょこっとおでかけ、たくさんしようね。