goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

集合写真

2022-11-02 20:04:44 | 日記







霜の朝です。



朝の冷え込みきつかったです。



思わずヒーターを入れたくらいで。



東北人と東北わんこには、許容範囲です。


が、一応おべべを着せました。








朝食です。








恥ずかしがり屋てんちゃんは、「



最初は「いやぁ~ん」。


緑の側の方が落ち着く?










朝食プレート。


このハムものすごく美味しかったです。






もみの木はレトロな食器です。



昭和の良さが詰まっていて、安心感があります。




コーヒーポット。



このポットものすごく重いのよ。





元オーナーさんがご挨拶に。



3年前より、ずっと元気になっておられました。











人間の朝食が終わって、


お部屋に帰ってきたとたん、ゴロン。



夜はよく眠っていましたが、二日間昼寝してないからね。



さすがに疲れた?







お約束の集合写真。







しぶしぶてんちゃん。



帰るんだと勘違いしたみたいで。



てんちゃんは、心労でしょう。



でも、けっこう遊んでくれました。




  








鈴太くんとてんちゃんは、那須ゴンドラへ。



そのあとアウトレットに行くそうです。



ここで、「またねぇ~~」






  今日は2本立てです。


秋の日差し

2022-11-02 19:47:12 | 日記








ふかふかの苔のお庭で、のんびり遊びました。



どんぐりがいっぱい落ちてたね。



緑が「これはなに?」



仙台のどんぐりと違う匂いなのかな。










ちょっと休憩。



ひだまりはぽかぽかで、運動量は多くないんですが、



はぁはぁ、いっぽ手前の緑にお付き合い。





朴の実です。


ちび朴の木ちゃんでも、立派な実をつけてます。



大木になるには何年かかるのでしょう。









下のお庭に。



今度は、ふかふかの落ち葉。



なんとなくくっつきがちな緑と虹。



こういう時は、ふたりの方が心強いのでしょう。






木道にもなれたね。



緑には隙間が鬼門だけど。






すとんと落っこちても、



「むっ」とかなるだけですぐに復帰。



最初のころは固まっていたので、強くなりました。









のんびりのんびり。


気が付いたら1時間遊んでいました。



さぁ、おうちに帰ろう。












安達太良サービスエリアです。



下りはとても立派な公園があるんですよ。



安達太良山眺望スポットがあるからでしょうかしら。







お昼ごはんです。



かぁちゃん、エネルギー充填。



緑・虹もおやつをつまみました。



気持ちの良いお天気なので、



外でお昼を召し上がっている方がたくさんおいででした。








きれいな紅葉が日に照らされて、輝いていました。



仙台は紅葉が進んでいるかなぁ。