

山法師です。
これだけ紅色の濃い紅葉は、ほかにないかなぁ。
花びらのようでしょう。

程よい気温です。
風もないし。

ホロホロと歩くには最高。
ふたりとものんびりのんびりと歩いています。
公園に来るとやはりのんびり気分になります。

草に負ける緑は、
野の草たちが緑のうちは、
土の見えているところしか歩かせられません。
かく言う私も苦手です。
秋の花粉症はないんですけれどね。

「会津身しらず」という種類です。
自分の身を考えないほどたくさん実を成らせるので。
残念ながら、渋柿です。
烏ちゃんたちは見向きもしません。
今は。

完熟すると、甘くなるのよ。
干し柿の理屈です。
そうするとあっという間になくなります。

ふたりとも「これは何?」。
甘柿でも食べませぬ。
果物大好きは金太郎のみです。

ふたりとも夏の疲れで、
少し歩行が怪しかったんですが、
しっかりとした足取りになりました。

虹の後ろ姿が、堂々としています。
感慨深いなぁ~

派手やかな紅葉もいいですが、
こんな草紅葉もいいです。