goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

初上り

2020-02-05 19:52:03 | 日記
今回連れて行ったのは虹です。



なんせビビり。


それも大きい音に過敏に反応するので、


駅に連れて行って、電車や新幹線の音を聞かせていました。


その甲斐があったかなぁ・・・


不安そうな表情ですが、じっとはしています。




新幹線はガラガラ。

虹が何とか落ち着いたかなと感じたら、もう蔵王でした。

暖冬で宮城蔵王は雪がちょろっとだけ。

画像は山形蔵王です。

さすが真っ白。




お江戸は良いお天気、かつ風もこれくらい。

十年通っていますが、雨になったことはないのよ。




車中じっとよいこしていたので、

重いんですが!!!浜松町で降りてから増上寺まで抱っこしました。






みなさんとあわただしく挨拶を交わして、お練りの準備の整列。

お坊さまたち、年女年男、で狆たち、と幼稚園児。


このっ重いのをだっこしては、お練りの画像を撮れませんでした・・






壇上に上がって。

ただいま餅つき中。

欄干の間からのぞき込んでくださいね。





お囃子連中。

左利きの笛吹きさんでした。



緑はしっかりだっこしていても、

かるいのでお豆と一緒に投げ出しそうでしたが、

虹は重いので、とおくまでお豆を撒けませんでしたぁ。




終わってお祓い。

読経を聞いていて爆睡した剛の者も居たんですが、

虹は神妙に聞いていましたよ。

合掌もしたしね。