goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

今夜は今年一番の月らしい♬

2022-07-14 00:57:07 | 日記

昨夜の月を見て・・・んん!?

低いなぁー大きいなー、大気が湿っていて滲み過ぎている(笑)

これが晴れてたら凄いだろうなと考えた。

今夜?どうやらスーパームーンらしい・・・雲が出ているようなので未確認です。

画像は検索すればたくさん出て来るはず。

二三日はここに書く気が起らなかった・・・不思議なのはギターを引っ張り出して弾いていた、なんでかは分からない。

チューナーで絃を確かめて指になじんでいるというか覚えているだろうか?

ノクターンを・・・わりと記憶していた(^^♪

昨夜も今夜も弾いた・・・雨だれまで弾いた♬ ♫

音が跳ねた気がして弾き続けた・・・終わって左手指のさきが痛い。

むず痒い痛みなのである意味心地よい。続けるかな・・・?

 

明日はオフだが天気が悪そう。

本日4回目の接種券が届いた。前回は3月2日だったので5ヶ月目の予約接種となるようだ、役所仕事は間違わない。

いつにしようか・・・3回目まではオフ前日に接種したが、この夏はオフの用件予定が多い。仕事の日にでも受けるかと考えている・・・タイレノールが1錠残っているが足りそうもないので明日にでも買っとくか。

蕁麻疹が数日前に久しぶりに出たといっても、左上腕部にうすく少しの面積だが。昨秋の2回目接種から10日後に発症したのだが、2日ほどで消える。が数週間でまた発症する・・・皮膚科で薬をもらって吞んでいる・・・吞み忘れが10日も続いたりするが発症しない。でもときどき発症するのでまた服用する。この薬はまだ十分に残っている・・・

なにかと厄介なコロナであります。ま、悪意は無いのだろうが・・・恨みを言ってみても聞く耳も無いのだろうから。

 

 


無題

2022-07-09 00:02:19 | 日記

なんと書き出せばいいのでしょうか・・・

お店で昼の賄いを作ろうかとスマホを見たら??

ニュース??なに?

文字をなんどか読んで、そんな馬鹿な・・・

その後の続報を読むまでもなく、失血死の可能性が高いなと・・・

これほど残念なことが起っていいのかとしばし考えたが空しい。

夕食を作るときはテレビでローカルな話など聞いたりしているが、今日はTVは消したままにしました。手が進まないだろうと判断したのです。

料理もすんでTVをONしたら、県立病院の会見の場面でした。

質問もいろいろ出ていましたがどこかピントが外れている。

おそらく現場でほぼ死亡だったのだろう・・・出血が激しいと昼の二ユースを聞けば脳が死にます。会見が遅れたのは烈しい銃創を直してらっしゃたのではと思うのです。医師として最後に悲しいかなできることは・・・

あとは犯行者のことなどはどうでもいい、誰がどう考えても理解できない行動をする人間は居る。

警備はどうだったんだと晩ご飯を作りながら考えたが、情報が無いので?

ところが夜のTVからの現場の状況が流れると、これは警備じゃないなと思えた。

が、それも空しい・・・

白洲次郎氏を思い出します。いわゆるプリンシプル(原理でいいかな?)・・・を貫く人。

TVドラマを思い出すが、、、子どもたちが飢えているんだ早く脱脂粉乳を送らないか!!とGHQと談判した方ですね。私の年代はその脱脂粉乳が給食に出されていた時代の人間です。

同級生は臭い!とかいって飲まない子もいましたが、黙って飲んでいました。親からの教育ですね。

さて安倍晋三さん、さぞご無念でらっしゃいますでしょう。ようやくに国民にプリンシプルの議論がはじまる時代が来ようとしている今でした。

今まで貴方が話されてきたことは、しっかりと訊いてきた人々が引き継ぎ必ず実践していくことを願います。

ご冥福を

この日のことは生涯忘れません。

 

 

 

 

 


毎日の茶葉を

2022-07-07 00:58:02 | 料理番

夕食の片付けが終わって、一息ついてると携帯が鳴ります。

緊急通報ではなくてふつうの電話です・・・NTT西日本からでした。

例のADSLの終了と光への乗り換えの件です。

確認じこうなど向こうはレシピどおりで話して来るのです。

こちらの質問など入れながら、ほぼ納得したので9月に工事予約を入れました。

基本的に通信費はほとんど変わりませんでした←最初に質問しましたよ(笑)

 

明日はオフで・・・お米を買いに筑前町、みなみの里まで行きます。

時間があれば、お茶の里へと行くかもしれません。

実は自家用の深蒸し茶を買っていたお店がイオンから撤退しました。よく調べると会社が倒産らしいです。お茶類各種とコーヒー豆など販売してました・・・40年ほど前は西友のテナントに入っていたので、普段のお茶、店舗で使う抹茶など買っておりました。大型ショッピングのテナント料は高いんだろうなと思っておりましたが・・・現実にこういったことを知ると、店子は大変だなーって。大家はどうなんだろうなーって。

専門店としてテナントさんが入っていますが・・・入れ替えも多いようです。商売って厳しいですね。

で、毎日の茶葉を求める先を探さないと・・・スーパーの棚のお茶でもいいのですけど。

 

 

 


圏外

2022-07-06 00:32:15 | 環境

日々お世話になっているauさん、大変でしたね。

黒くてずっしりした携帯電話を契約したころは通話のみのサービスでした。

それも通話できる範囲が限られている頃でした。もちろんカメラ機能などありません。

そのころ九重に行ってたのですが、久留米市を出たら電波は届きませんでした。

久住山系の一番高い山は、中岳で、九州本土で最高峰。無事に頂上に上がり携帯を見ますと電波のアンテナが3本!

自宅へテレしますと鮮明な声が聞こえます。でも下山していくとアンテナマークは消えてました。

あぁ、また圏外かと・・・当時は仕方ないことでした。

それより、そんな無理して携帯など持つ必要もないころです。

しかし近い将来は当たり前になると考えて、知り合いの勧めでしたんで・・・(笑)

今回スマホに、モバイルが利用できませんと表示が出ました・・・久しぶりに圏外という言葉が蘇りました。

いろいろと思い返せばですね・・・かなり長いあいだ通信費というものに大きな対価を払ってきました。

実はマイパソコンの回線は懐かしいADSLなんです・・・話せば長いのですが、父が無くなったのは2005年、母が寂しがるので母屋へ引っ越して母屋の電話もADSLへ契約。

そのままにしておりましたが、2023年1月31日でADSLサービスは終了だそうです。それでNTTさんから光への切り替えをと催促があります。いずれ行いますが・・・

黒い携帯から考えますと進歩が凄いですね・・・片手に収まるカメラ付が出たころからの普及は凄かったなと、思い起こしております。

しかし通信費、いくら払ってきたのだろう・・・記憶も圏外となっております。