goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

満願寺温泉

2018-05-21 00:13:53 | 日記

朴の花は咲いているだろうか・・

熊本県南小国町の萬願寺温泉。近場には有名な黒川温泉がある。

どちらも遠いのだが、何度か行きましたね・・どちらの湯にも入りました(笑)

萬願寺温泉は志津川だったか幅が10メートルに満たない川を挟んで、数十軒くらいの集落ですが今はどうなっているでしょう?温泉目当てのお客様が多いと良いですね。

その志津川にかかる橋を渡ると古刹がある。

古びた山門だなと見上げると、鐘楼であった。

踏み入ると自然石を無造作に置いた飛び石があり、阿蘇周辺地域の特徴である黒土の境内である。足利の墓があったりして、詳しくは調べなかったのですが由緒あるお寺のようでした。

その鐘楼を入ったところに・・たしか朴?の高木がある。

川と鐘楼と高木の景色がとても良かったのを記憶している。最近は記憶が怪しいが(笑)

 

朴散華即ちしれぬ行方かな   川端茅舎

強い芳香があると歳時記にありますが。どんな香りなんでしょう?

再訪したい処です。

 

 

 

 

 


窓口

2018-05-17 22:45:53 | 日記

オフでした。朝から用件を済まして一日が終わりました・・・。

役場で下水道の関係の手続きをしました、手慣れた職員さんに分かり易く説明を受けて了解する。

車で天神の百貨店まで行きました・・・駐車は昔からお馴染みの立体駐車場ですが、いつから在りますかね?

デパートの8階のギフトコーナーで、母の四十九日法要に合わせての返礼品を手配しました。最近はカタログギフトが主流ですので、係りの人の親切な説明を受けながら完了です。ついでにカードを作りまして早速のお買い物ポイントも入れて頂きました。

次は同じ系列のデパートにテナントで入っている仏具屋さんで、位牌をお願いしました。出来上がりまで3週間ほど。妻の時もお世話になっていましたで。

天神は今、変わりつつあります・・・というか久しぶりに行ったのでビルが壊されていたりして様子が変わっています。いずれ親しんでいたビルも取り壊されて新しくなるのでしょう・・・高さが制限もかなり緩和されるらしいので、見違える街になるでしょうね。

さて用件を次から次に片付けたのですが、窓口の対応がさすがに百貨店だなと感心しました。済ませて椅子から立って、お世話になりましたと会釈をしましたら店員さんも嬉しそうでしたね(笑)ギフトコーナーには経験豊かな人を配置してあるのでしょう。

今週から母の不要な物を整理処分を始めていますが・・・ホームに居るときに買った下着パジャマ類、簡単な服など。こんなんも買ったなぁとため息つきながらです。

 

天神では地下街を通らずに地上を歩きました。蒸し暑さを感じました。

夏めくやアジアの言葉なだれ込む

街には外国の人が目立ちました

 


共感って

2018-05-16 00:04:03 | 日記

いつも考えさせられる記事を書いてらっしゃった方が記事を全て削除されブログを止められた。

記事の内容からはいろんなことを連想させられ楽しみだったが、残念で仕方ない。

ネットでは自分を隠す仮面を被っているような気がしますが、ネット上こそ現実に相対しているように人格を・・・つまり書いてあることの中身はその方の生きざまだから尊重しないといけない。

記事の目指していることなどを大まかに掴めば、些細なことにはコメントを入れる必要はない。疑問を感じたことには素直な質問で済む。ああ、こういう見方をする人なんだで済む。

ブログの場は専門家の集まりではない・・・ささやかな各人がその趣味などを通じ、千人居れば千の内なる声を吐露している場である。

私はコメントに自信がない。だから読者登録さんの記事にもコメントはあまりしない。

でも共感することは多い。

この場で嬉しいコメントを頂いて感謝しているのだが、私の返事はやや平凡なものです。わざとというか細かく書くと疲れるからというのが本音であります。また細かく書くと誤解したことを書いてしまうことにもなるのが大きな理由です。この辺がネットの良さそうで難しいところでしょうかね。

とにかく今もこうして何か書いている訳で、要らぬことを書かないよう戒めながらなんていう気持ちはあれど、その戒めの十字のロープを手入れのされていないナイフの刃を往復させて切るときもある。

残念な夜になりました。

 


十薬

2018-05-15 23:07:02 | 日記

秋アジサイの花芽だと思います。

すこし形になって来たようですが、葉の茂りばかり目立ちます。

 ドクダミ、十薬も咲き始めました。葉が邪魔してましたので指で・・(笑)

ドクダミの傍に咲いていましたが、私は花の名は苦手です(笑)

歳時記の例句に・・

十薬の花のかたちのやまひかな   永島靖子

さてどんな病なのでしょう?

十文字に縛られた身動きできない、心の病でしょうか?

 

30℃の一日でした。気温の変化が激しいですね、体調維持に気を使いましょう。

といって私はとくにやっていません。

おやすみなさい

 

 


麦の秋

2018-05-15 00:41:10 | 日記

カバー写真を変えました。

昨年の5月の画像から選びました・・・評判が良かったのを思い出したのです(笑)

 

今週のオフも大切な用件を一つ入れてます。

来週のオフは相続の件で兄弟3人で集まる予定です。これを済ますと一段落かな?

 

とにかくゆっくりしたいな・・・

しかし暑かった、明日は30度になるそうだ。

書くことが浮かばない

おやすみなさい