goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

記憶

2017-12-18 22:53:06 | 日記

夕食時にTVCMを見てた家族が思わず笑った・・・

K製薬の物忘れ改善薬だった。さっき検索してCMを見たが、なるほど面白いが身につまされる(笑)

仕事は不特定多数の方を対象としているので、お客様のお顔を記憶している数は限度がある。

しかし乍らでありますが、先方から親しくお声がかかる時がある・・・これは困る。あ・・・誰だっけ。とくに中学の同級だと言われてもさっぱり思い出せないというか、団塊だから700名の同級生が居たわけで、記憶している方が奇跡に近い。

 

先日は30年位前に母の関係の方が、「〇〇です、お母様は?」と言われて困った。お名前は記憶にあるのだが、作業着を着用してあるし・・・思い出せないままに、「お母様はお元気ですか?私の母は30年前に・・」とまで言われて思い出せない。物言いとお顔は上品な方で・・・いつどの時の関係だったかがすぐに出なかった。

お帰りになられてものの数分で記憶の抽斗が開いたのだった。その方のお母様と私の母がお琴の仲間だった。あぁ失礼をしたなと悔やんだことでした。その方は「こんな格好をしていますが」といって名乗られたのでしたが・・・すぐには思い出せなかった。

記憶の抽斗もときどきは開けてみて空気の入れ替えも必要だと思いますね。

という訳で昨年の今ごろは、白菜や鍋の記事を書いています。取り上げた例句がダブっていないのは、まだ大丈夫な証拠かしらと思ったりしています。

枯葉とか濡れ落ち葉とか言われたくないですね(笑)

例句に・・・

日だまりの枯葉いつとき芳しき   石橋秀野

こう在りたいですね

こんやはこれで おやすみなさい

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。