マイスマホが時代遅れになりつつあるというか、なっているらしい。
いわゆるOSが古くなっている。
どうしたものかと息子に話すと、新しくしたほうがいいよ。
返事は簡単明瞭。
だと思うな、6年すぎたかな?、ぼちぼち買い替えかなと思ったりしている。
車は8年かな?これは簡単に買い替えは出来ない。
あと2か月で大台?これは買戻しも買い替えもできません(-_-;)
つまりなんというか、前へ行かないといけないような、そんな雰囲気の中で生きているのです。
生かされているのかな?
さあ! 何処かに在りし日の思い出を買い戻しに行きましょう(-_-;)
川床の石いづくへと出水後
おやすみなさい
どうにもやり切れない気持ちでおられるのでしょうね。
”前へ行かないといけないような、そんな雰囲気の中で生きているのです”
そういう事なんですね…
こちらは一日蒸し暑くて、ごごから雲が出始めました。3時半すぎてからは雷も聞こえて雨となりました。
雷は空港の方角でしたら、テロップが流れています・・・なんと空港の滑走路と誘導路を結ぶあたりに落雷して、40センチ四方深さ10センチの大きさで舗装が剥げて、離発着できなくなり空港閉鎖中だそうです。
大雨被害もなんですが、こんな被害も大きいですね。
では