goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

神獣とは

2021-04-11 23:32:58 | 日常

今朝は滞りなくといいましょうか、皆さんのお力で宮幟を無事に上げることが出来ました・・・<(_ _)>

2年間お勉めする予定です。玄武・朱雀・青龍も上がっておりますが。ことわりなく画像をお借りするわけにはまいりません。

この写真も朝に揚げてすぐではなく、夕どきまで待って撮りました。建物はトイレです(^_^;)

三角縁神獣鏡にもありますね。糸島の平原遺跡だったかな、そちらにあります三角縁神獣鏡はとても大きくて驚いたことでした。

中国の古来からの神獣ですが、各方面からの異敵から都や人民を守るために、その方面に向けての、よく分からないのですが・・・(-_-;)

守り神とでもいうのでしょう。

いずれにしても、私どもの地では明治28年ころから続いているのは確かなようです。

今後も永続していかなければならない伝統のものですから、後継や幟を作り替えることとかいろいろと懸案はありますが、皆で協力して進めていくだけですね。

といったところで