goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

7年前は大変でしたね

2024-07-11 01:25:55 | 日常

明日明後日はオフなのだが・・・用件が多い😢

二三年前ほどは秋月をぶらっと歩いたりできたが、昨今はやり残したことやこれからのことなどもあり、なんとも悩ましい日々である。

明日の午前はオフの時にできる仕事を・・・バックヤードのこと、つまり発送する品のシュリンク包装など予定している。

午後は何十年通ったか覚えがないが、電気屋へと・・・母屋の古い古いエアコンの動きが正常でなくなったので新しくする予定。

午後はどうしよう?奈良漬けの瓜を探さないといけない!最優先事項なのだが。いろいろ当たってみていい出会いとなればと、すこし余裕で構えている(^_^;)

明後日の句会・・・投句分を3時間ほど前に用紙に6句書いて済ました。

が・・・主宰の句集をぱらっと捲っていると、ピンとヒントが浮かんだのでA4コピー用紙に走り書き。これに変えようと決めた、ここには書けないが。

いずれニ三か月遅れでここに自作品をアップするかな?とか思ってみるだけで終わるな。

明日は一つだけ確定しているのは夕食メニュー・・・(^_^;)

カレーを・・・〇〇はるみさんのカレーで肉は豚バラで作ってみようとブロックを買ってきた。それにコーンっていうトウモロコシを茹でるかなにかして食べようかなと・・・毎日の夕食、これが一番大事だなと感じている昨今です(^^♪

7年前の九州北部豪雨の数日後・・・秋月の野鳥川と小石原川が合流する箇所で見た一枚です。

今年は水害が起こらないように・・・


明日も今まで通り?ちょっと変わるかな(^_^;)

2024-07-10 01:02:18 | 日常

とにかく暑い・・・What a hot! 

So What?・・・ん?でなに?

心頭滅却すれば火もまた涼し・・・それは無いでしょう。

 

東京都知事選、結果が出ましたね。

結果は都民の選択なのですから黙して語りません・・・が少し

次点?二位?の人ですが、しごく真っ当に話していましたね。

今の子供たちの未来になにが残せるか、その選択の大事さ・・・云々。

あぁ、いいこと言ってるなとYouTubeを見ておりました。既存のメディアはあまり取り上げなかったので(^_^;)

 

50才の頃、25年ほど前だが、情報通信革命が今始まりますと・・・懐かしい。

そのおっさんが(私)、某電気屋へ出向きPCを購入、聞いたこともない単語に迷いながらネットにHPを立ち上げ・・・これは業者のアドバイスを受けてます。

で、そのホームページを見ました、と訪れてくれる人が・・・複数名(^_^;)

フーん!なんか効果があるのかな?

ヤフーのオークションに宣伝も兼ねて出品・・・当時は実に静かなネット状況でしたね。まず通信費が高い!というか高かったので、オークションなんてごく一部の人たちの楽しみの感でしたね。

私の品へのコメントも沢山いただいておりましたが、実に真面目!返信の私も大真面目!楽しかった1,2年でしたね‥‥その後楽天フリマなどが始まり出品される品が・・・頂き物を出したりとかで、なんでもありになった感じがしたので、もう止めようと最後に200個ほどをラスト出品で出したらすべて買って頂きました。

そのころ頂いたコメントですが・・・ほんとに美味しいです。なんか懐かしさも感じます・・・とありました。私の返信は・・・子供さんの時分にご両親から美味しいものを食べさせていただいたのでは?などとお返ししてましたね。

さて現実に戻ると・・・奈良漬けが未だ漬けてません!月初めから保健所の講習会や店舗への検査、今週も俳句の会などあり、いつ漬けよう!という気持ちが定まりませんでした。知っている産直市場などに電話して瓜が出そうであれば、速攻で漬けようと考えてます。明日から二三当たってみます。

なんか分らんこと書きましたが、一つの決心ですね(笑)

「英 活」(正面から見たまま)という額が私の寝ている頭上に掲げてあります。英知を活かすと読むのでしょうか、負けられんなー(笑) 祖先は偉い(^_^;)

これは数年前の、瓜を塩でして重石をかけてから干しの工程ですね。今年はまだなんで気持ちが焦っております。

長く書いたなー・・・おやすみなさい

 

 

 


うつうつと

2024-07-07 01:06:43 | 日常

わが家の玄関灯の下、つまり外壁に空蝉が強き構えをしていました。

こちらはニ三日前に同じところに居た、コガネムシです・・・生きてました。

指で摘まもうとしたらギュッと壁にしがみつく力を感じたのでそのまま・・・ほっときましたら、朝から夕どきまで居ましたね!同じ場所ですよ(笑)我慢強いのかな・・・分かりませんが。

週明けの句会への句を作ってました・・・6句出しですが、とりあえず倍ほど作りました。どれを出すかは明日明後日のお天気しだいということにしてます(^_^;)

空蝉の力強さはなんて言ったらいいんかな?

空蝉のその前足の脱ぐときの あらたに掴む朝のひかりを

さ、寝よう!

 


お宮ごと

2024-03-24 00:16:17 | 日常

今夜は町内で行っている、宮幟の定時総会でした。

と言いましてもコロナから中断していたのですが、数年ぶりの開催。

世話人から、出席をしてくださいとの電話が入っておりましたので(^_^;)

出向いてきました・・・

宮幟、いわゆる神社事ですが、もうひとつ神社事に宮総代という役もしなくてはならないのです。

昨今、この総代へのなり手がなかなかできないという地区が多くなりました。

本日の宮幟総会での議題の一つが、総代を選出するのに宮幟のメンバー(会員)から行うのはどうかと、現執行部からの提案がありました。

さまざまな考えを皆さん発言されてまして、肝心な落としどころにたどり着きそうもないので・・・長老(^_^;)的な私が発言を致しました・・・

そう難しく考えなさんな、われわれの親世代は誰でもやってきたことですよ・・・その時代は誰でも田畑を持ち常日頃から付き合いが深くしておりました、その後はサラリーマンが増え付き合いも希薄になりました・・・・が、総代の仕事というのは、考えるほど難しいものではなく・・・自分の親などが務めてできたわけだから、難しく考えなさんな。誰でもできますよ・・・

などと発言しますと、やってみようという人が2人決まりまして、執行部もホッとしましたね(笑) ほんとは私がしても良かったのですが、若手で決まって私もホッとしましたね。

あとの直会(酒と料理)では、会長がすぐに私の所に来て耳元で、助かりましたと囁きいてましたね(笑)

こういった神社関係の役などをできるという、全国にたくさんあると思いますが・・・そういった地域に生活している、住んでいるというある意味では幸せを感じているわけですから、そういったことも含めて皆さんが連帯して事を進めていこうではないかという主旨を述べさせていただきました<(_ _)>

直会でお酒が入り、帰宅してお風呂から上がると椅子に腰かけ、気づくと2時間ほど寝入っていました(^_^;)

目覚めてこれを書いてます・・・

なんでも気楽に進めばいいですね・・・

最近の若者は、なんでもきちんとしてないといけない風潮もありますが、それをバックアップできる決め事など、今後は考えていかないとならないようで・・・長老は知恵者というかそのへんでお役に立てばと・・・もう寝ようか(笑)

 


白壁とお雛さまと・・・

2024-02-08 23:16:02 | 日常

本日、朝倉市中宮野のちいさな集落の中の民家床屋さん・・・

barber「あ」へ行きました(^_^;)

髪が伸びてましたね・・・しっかりカットしてもらいました(笑)

朝倉市は福岡でも内陸ですので朝晩は寒いです・・

逆に夏になると最高気温が県内でもさいこうとなります。

床屋談義は・・・彼がやっている狩猟の話からいろいろです・・・

昨年に銃の所持使用の免許を取りました、試験や実地、はたまた銃の保管場所などの検査もあったはずです。そういったことで私には銃は見せることはありませんが、鴨を撃ちに行った話とかしてくれます。

散弾の弾の値段が結構高いので・・・エアライフルにしようかと考えているなどなど・・・

頭がさっぱりしたので、「JAにじ・耳納の里」へ野菜とイチゴを求めて・・・

サニーレタスを買いましたが、葉の巻が凄くて!!3日分はあるなー!

トマトのアイコの大きめのパック・・・わが家はよく食べるのですが、2日分におつりがあるくらい(笑)

 

お昼時でしたんで、うきは市吉井町のペルー軒へ・・・

チャンポン、とにかく野菜が多い!

麺は見えません・・・715円・・・かなり前から変わりません。上げたら?と助言したくなります。

下水のマンホール・・・白壁の街らしくデザインされてます。

2月になって、吉井町は雛めぐりの祭り期間中です!

若いカップルなど見かけましたね・・・

私は時間がないのでチャンポン食べてすぐに帰宅(^_^;)

というなんてことない一日でした。

夕食はカレーを作りましたが、昨年からkurihara harumiさんのカレーにはまってます(^^♪

といったところで明日は句会・・・頑張ります(^_^;)