goo blog サービス終了のお知らせ 

一句鑑賞

俳句ブログも長くなりました。この歳なりの記事が書ければと思ってますが、やや怪しげな時もあります。よろしくお読み下さい。

流転とでも言うのか

2025-01-08 23:42:22 | 日常

4年前のわが家の秋アジサイ(枯れてます)に雪が・・・この日は何年ぶりかで雪が少し積もりましたんです。それで一枚撮ったんでしょう。で、たしか次の日かその次の日かに朝倉方面へ行ったのでした。周りの田畑はもちろん真っ白の記憶があります。

もう一枚ありました(-_-;)

明後日は初句会・・・準備は年末に終えてすべてはカバンの中。これはなんとかなることなんですが、じつは自治会の仕事というか役をしてくれと現自治会長さんから話が来ている(-_-;) 有難いと言えばいいのか、大変じゃのうと思えばいいのか、まだ結論は出していないが引くに引けないこともあり・・・あとは流れに任すしかないかとも考えている。その時期が来たらなんとかなるでしょう。流れに任しますか?貴方ならどうします?

 

 


私は後期組!

2025-01-07 00:14:03 | 日常

新年おめでとうございます

明けて七日を迎えようとしている今ですが

お陰さまで仕事もなんとか終えることも出来ました<(_ _)>

子安餅は年末からバイトさんを募集して元日から五日まで

高校生女子力のおかげ・・一人男子君もいました(-_-;)

で、とてもスムーズに仕事が進みました・・・感謝です

今日六日は月曜で仕事始めの会社関係のお参りが宇美八幡宮へとても多くありました・・・ありがとうございました<(_ _)>

仕事始めの安全祈願など済まれた方たちが子安餅をたくさん買って行かれます。暮からのご予約も多く頂いておりまして、そのすべてを滞りなくお渡しできたことで・・・私の正月も終ります。

多少の筋肉的疲労はありますが、その程度で済んだことも少し嬉しいです。

明日は営業を休みます・・・六日間働いてくれた設備機器の手入れをします。実はこの機器の働きのおかげでたくさんのお客様への対応が出来たのですね。

手入れには半日以上かかりますが大切なことですからネ

こうやって何十年と正月の仕事していますといつの年も、否、いつもの日々もなんですが、たくさんの家族の皆様との出会いが心を温かくしてくれます。嬉しそうな表情の子供さんからパパママ、ご高齢者さま(私は後期組)たちもお顔が嬉しそうに買って行かれております。忙しさで疲れますがなんとか対応できるのもご家族皆さまのお陰です。

今年もよろしくお願いいたします


当たり外れ

2024-11-09 22:28:47 | 日常

カマキリの怪獣が横断歩道を渡って!?

ではなくて車のフロントガラスにへばりついて、じわじわと屋根の方に登っていました(笑)珍しいのでスマホに収めていました・・・1週間ほど前です。

最近は忙しくて、田舎の街歩きなどしませんので、カマキリを久しぶりに見たのです。こんな場面ですが💦

私は小学生の頃は手足がほかの子と比べて長かったので、カマキリとあだ名を付けられていました(^_^;)親しみを感じますが、虫類には弱いのです。

さて一昨日が句会でした、とくに成績など苦にしません。同人の指導されてる先輩の句を鑑賞したのですが・・・そのなんといいますか・・・句を読んで俳句でいうところの景色とは別に、私の中では画像として、あるいは一枚のカラー写真としての実像?が浮かぶのです。

お二人の同人さんの二句を色や光を交えて鑑賞しますと・・・驚かれていました。昔からそうなんですが、本を読んでいるとその情景が映画を見るように頭に浮かぶときがあります。妄想とは違ってると思うのですが・・・お二人ともお喜ばれたようでした。

洗濯機が壊れました・・・機械的な壊れではなくて、スタートボタンやその他の選択ボタンも反応しなくなりました。予備の洗濯機といいますか、仕事で使うタオル類などを洗うためにもう一台あります。それを使って間に合っていますが、前回購入のB電気で8年でこんなになったと言いますと、ちょっと早いですねだって。機械にも当たり外れがあるのだろうと思ってますがね・・・

今回は別のメーカーのを頼んでいます(-_-;)

 


困ってます💦

2024-07-23 01:03:45 | 日常

奈良漬けの瓜が手配できていない・・・困った。

先日は近所の八百屋へ数年ぶりに顔を出して、瓜のことを訊ねた。

雨ばかりでいい瓜が無い、出ても倍近い値段だというので注文しなかった。

雨が続くと瓜は水分をどんどん吸って、なんて言うんでしょう水太りではないけどそんな感じで、これはとても奈良漬けには適しない。母が数日晴れて実がパンと張った瓜が良いと言っていたが・・・

福岡も梅雨が明けたようなので、最後の瓜が出るか分からないが二三電話をしてみようと思っている。なんとかあればいいのだが・・・このことが頭から離れない、あれば速攻で買いに行くのだが💦

鷹への投句が未だ、さっきまで見直していたら句数が足りなくなった。歳時記を開いてなんとか数だけは揃えたが・・・感心しない。明日もう一度見直して投函しよう。

YouTubeの曲がというか・・・お気に入りの楽曲が自動で流れています。その一曲に、アメリアの遺言。女性の独唱です。

ギター用に編曲されたのをレッスンでOKサインを中野義久先生から頂いていた♬・・・のは2011年1月24日の日付が楽譜に残っている。この年にギターレッスンを止めたんですね、いろいろと仕事も家のこともありましたからね。

楽譜は残ってますが・・・

 


浮桟橋

2024-07-15 01:38:13 | 日常

本日は大雨注意報が終日でして、お店も休みました。

午前はかなり強く降りました・・・長崎県五島地方には線状降水帯が発生したそうです。

今夜は静かなのですが、明日というか15日昼頃にかけては福岡県でも線状降水帯発生の恐れありと・・・怖いですね。

そんなんで、急きょ休みましたんで時間の使い方がというか、持て余しましたね。体を休めようと背もたれの椅子にたっぷり座ってました、半分居眠りですが。

先日の句会で提案がありまして、主宰の一冊を輪読して勉強しようと決まりました(^^♪「名句水先案内」ですね・・・この本を4月に買うことにしてKADOKAWAのオンラインショップに注文しました。コンビニでの支払い期日を過ぎてまってキャンセルしてしまいました。

それで本日、再注文をしようとしたら・・・在庫切れの表示。どうしようかなと考えて、近場といっても広い範囲の本屋さんへ電話しました・・・イオン福岡店内フタバ図書、残念ながらありませんで、取り寄せもできないとか。積文館へも・・・在庫は小倉店に1冊ありましたが、店舗間の配送はしてない、角川からの折り寄せもできないとか・・・サイバー攻撃があったからかな?

三件目の中央区大名のジュンク堂へ電話しましたら・・・1冊在庫ありとの返事、取り置きをお願いして一件落着・・・しかしジュンク堂の住所が私が知っている場所と違う!

ここ数年、福岡市天神はビッグバンとかで街が様変わりしている、その影響で天神から大名へ移ったのかと一人合点・・・どうも時代に10年以上は遅れているなと(^_^;)

木曜日が歯の検診で九大へ行くので帰りにでもと・・・

その頃は梅雨も明けるのではないかと、とにかく奈良漬けの仕込みが未だなのである💦

それと運転免許更新の事前の認知テスト講習も未だなのである💦

自らの明日は見えない、誰か案内してくれんかな(笑)

 

来月の句会の兼題の提出者は私だった・・・

「盆の月」と一字は「写」を提案した。

盆の月 浮桟橋の 高さ満つ  昔の句です💦