本日は句会でしたが・・・お仕事でしたので欠席。
しかし句はお世話している方へメールで・・・欠席投句です。
句会は8名で4句+兼題2句の6句出しですが、このなんと言うんでしょうか・・・48句の中から6句選句するのがなんとも刺激です。頑張って作られた作品を選ぶのですからね。
この4月から自治会長という役が・・・どこかに付きます。
会議などが句会と重なることが増えると思います。句会はある意味ではライブだ!!と思っているので刺激が減るなと頭のどこかが考えているようです。仕方ないと割り切ってますが寂しいですね。
4年前の画像です・・・新玉ネギとサニーレタスかな、天道虫がオマケのようです(笑)
玉ねぎもテントウムシも季語ですね・・・レタスは季語なんだが通年洗ってサラダスピナーして頂いてますんで?
といったところで近況報告でした・・・ぞなもし
実は松山に行きたいのです・・・子規さんの記念館を満喫したい。
調べると小倉から松山港まで夜中のフェリーがお得で便利と調べたのだが・・・はて私の休みにフェリーの運航状況が合えばいいのだが。
このフェリーは6月末で運航が終わるのだそうです。この期間を逃したら、今の私の忙しさを考えたらチャンスは無いでしょう。なんとしても実現したい。
正岡子規と漱石の出会いの場所で、虚子さんや碧梧桐さんたちの何かも見れるかもしれない。と遠足前の心なんですが・・・行けるやろか?なんとかなるやろか?・・・動きゃなんとかなるぞなもし。
坊ちゃん先生の布団に・・・なんだっけ虫だったかカエルだったかを入れる人も居らんじゃろうけん・・・行ってみるぞ~なもし?!