あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

シャワーヘッドの交換

2023年01月18日 | スポーツ健康

流行り風邪でワクチン接種を薦める理屈は

少しだけ解るのですが

個人的にはあまり賛成しておりません

ワクチンはメチャ儲かる軍団が居ります

 

この3年色々勉強しながらも情報収集しました

 

生活していると

ウィルスは絶対的に入ってきています

マスクしてようがしてまいが

日本国民の全員に入ってきているでしょう

寒くて乾燥する時期は風邪ウィルスは蔓延します

 

皆、検査すると陽性の時期があるのです

ただしウィルスが体内にあり陽性でも

発症する人と

発症しない人が居ります

 

発症しない人は

免疫がウィルスに勝っているのです

 

ウィルス対策で一番重要なのは

注射ではなく

免疫力向上が効果的だろうなぁ

と考えております

何処かのお医者さんの受け売りですけどwww

 

ナノバブルのシャワーは保温効果が高くて免疫力が向上する
なんて意見を仕入れました

本当かどうか解りません

https://allabout.co.jp/gm/gc/485193/
↑このサイトでお医者さんは

シャワーよりも20分程度の半身浴が良い

と解説しております


じゃー試してみましょうか
と言う事で

田中金属のシャワーヘッドを買いました

田中貴金属ではなく田中金属ですね

古いシャワーヘッド

こちらを取り外します
ウォータープライヤーがあると簡単に外れます

新しいモノをセット

キラキラしとりますが結構軽いです


節水らしく水量が下がって水圧もやや弱めです
以前のモノに比べて

シャワーの当たる範囲が狭いです
節水だから仕方ないかな

嫌がる人も居るかも知れません
個人的には全然OK許容範囲です


効果が解るのはもう少し先でしょうか

免疫力が上がるならば安い買い物です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的な摩耗した夜

2023年01月16日 | おうち

勤め先の会議にて精神的な摩耗をした夜

ビール飲んで屁こいて寝よう!

と誓って帰宅しましたところ

 

洗濯機の故障が判明しました

洗濯機の故障は他の大型白物家電に比べて

DIYで解決できるパタンがあります

 

そして

巨大な家電を動かしたり倒したりするので

筋肉ガテン労働になります

数年前にドラム式から変えたのでまだ軽いのですが

重量は70キロあります

ビールどころではありませんww

排水溝を外して・・・

おぞましいヘドロが水の流れを遮断しておりました

写真撮影しましたが

ここでUP出来るような画像ではありませんww

ので掃除した後をUP

これで大丈夫かな

と思ったのでした

数日後

またしても精神的摩耗を感じた夜の事

洗濯機下から漏水です

 

メチャ重いです

下の部分を確認しまして

排水パイプ内にヘドロ状のモノが詰まっておりました

でも

70キロを傾けての

汚れ除去作業は危険です

全てを徹底的に掃除する事が出来ませんでした

 

しかしまぁ最近の洗濯機はメチャ重いです

筋肉プルプルしながら大汗をかきました

 

パイプ内の水が流れれば解決なのですが

また時間の問題で漏水しそうです

 

その時は必殺5年保証の印籠を提出して

業者さんにお願いします

 

 

最初から業者さんにお願い案件だったかもww

 

精神的摩耗をした夜に

体力的な摩耗をしました

ボロ雑巾の様に睡眠しました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAからの九十九里

2023年01月15日 | Weblog

休みの日です

早起きしてドライブ

 

所用で外房の方まで行くのですが

その前にブランチ

IKEAで食事

10時頃にオープンですが

結構お客さんが居りました

給食の配膳みたいで楽しいです

11時前までに入店すると

会員はドリンクバーが無料だとか

3人で腹いっぱいになりました

 

カレーが美味しいし

食後のコーヒーも楽しめます

 

2500円でした

『安い!』

と思いました

 

その後のドライブで

外房の白子まで移動

九十九里の砂浜で走るホノカ

荒波の景色はズーっと見てられます

と言っても10分位かww

ハマグリの貝殻を拾って大喜びしとります

貝殻だけなのに楽しそうですww

 

 

1日ドライブを楽しみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要なミーティング実施

2023年01月13日 | 仲間・友人

昨日は投資家の友人タクミ君(仮名)と

重要なミーティングを実施しました

 

石炭が火力発電に使われる

と言う情報を貰いまして

石炭銘柄を調べようと思います

もう上がっているかなw

 

確かに原油やガスが高騰しており

万が一輸入が停止したら日本はかなり困ります

石炭に着目する人が出てくるのは解ります

 

投資の話はさて置き

高校時代の仲間で山にいく計画を立てたいと思います

 

家族と行くか

単独で行くか

2つしか選択肢が無い!

と思い込んでました

そうか友人と行くのは楽しいだろうなぁ

目からウロコでした

 

そういうイベントは

一生モノ思い出になるだろうと思います♪

 

 

重要なミーティングを楽しみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚火をした

2023年01月12日 | おうち

2か月くらい前に
不要になった木材を放置しておりました

ラジオで焚火のお話を聞いたので燃やしたくなりましたww

 

BBQの余っていた炭を種火にして
木材を燃やそう!

 

小学生のチビッ子は大喜び

冬休みのしおりに

焚火をしてはいけない

と書いてあったそうです

 

冬休みではない事

お父さんが焚火をするのでそれを見学した事

と言う事で

冬休みのしおりには反していない事を説明(汗)

 

 

バケツに水を張って準備しました


木材が大きすぎて燃やしにくいです

ノコギリで切断します

小学生にも労働してもらいます

火をおこすには酸素の供給が大事です

ウチワでパタパタしました(焚火の見学ですw)

 

炭が燃え始めると早いです

あとは炎を見ながらユックリと時間が流れます

スゲー沢山あった木材は
速攻でなくなりました

1時間くらいかな

楽しめました♪

 

 

山を買って焚火をする方々が居るようですが
なんとなく気持ちが解りますね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン ヨシベー

2023年01月11日 | 

子供が不在でカミサンとデートでしたw

八千代のヨシベーに行きました

ずいぶん昔に行った事のあるのです


昭和風味な店内で演出がスゴイ!

と言うイメージがあります

 

でもどんなラーメンか忘れてしまいましたww


おーそうだそうだ


昭和風味な店内です

確か昭和から営業しているのではなく
平成に開業して昭和風味な店を作ったのだと思います
20年前はラーメンオタクマニアでしたw

忘れていたラーメン


これが美味しかった

 

餃子もデカくて食べ応えありました

駐車場もありますし行きやすいです

 

カミサンと二人で大満足

またリピートしようと思いました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意富比神社

2023年01月10日 | 子供

チビッ子のホノカが合宿から帰還しました

船橋駅近郊でお迎えに行ったのですが

中学生のシオリがその付近で模試をしておりました

突然合流する事になりました

久々の家族全員でプチドライブ♪

 

 

船橋大神宮に行きました

正式名称 意富比神社(おおひじんじゃ)

と言うのですね

全然知りませんでした

三が日から外れるので混雑はしておりません

時間も17:00頃でしょうか遅いので空いております

 

オミクジを引きたい!

というので子供二人が引きました

二人とも良いくじを引けたようです

 

中学生は

お腹減ったぁ!

と連呼します

欲望の塊ですw

 

初めてケバブを買いました

スゲー美味そうでした

 

でですね

チビッ子のホノカがバナナチョコを買いました

じゃんけんで勝つともう一本くれると言う例のルールです

 

ジャンケンでオマケをくれる!

って屋台があるじゃないですか

 

あのジャンケンの勝率ってやたらと低くないですか?

数学的には33%で勝てると思うのです

3回に1回は勝てる筈です

 

でも実際に体験したり見たりしていると

10%くらいしか勝てないような気がします

 

屋台の人達は

心を見透かしているのかww

ジャンケンに勝つようなノウハウを持っているのかも知れません

 

以前から

屋台のジャンケンは絶対に勝てないぞ!

と教えていたのですが

ホノカは奇跡を起こしてジャンケンで勝ちました!

チョコバナナ2本をゲット!!

そのチョコバナナ1本を

欲望の塊の中学生に強奪されておりました(笑)

 

4人でワイワイやれたのは数か月ぶりでしょうか

楽しい時間を過ごせました

 

船橋大神宮の神様が降りてきました♪

ありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社に行った

2023年01月09日 | 

初詣に香取神宮に行きました

↑賑やかな新年の景色

↑2021年10月にも来ておりました

 

↑2017年1月にも来ておりました

1月以外の静かな時期に行きますと

荘厳な空気

と言いましょうか

やはり神様っているのかもなぁ

と思える様な空気を味わえますね

いや1月も味わえるけど

 

 

鹿島神宮や一言主神社でも

同じような事を体験しました

 

娘の学業御守りを頂いたついでに

ワタクシも頂きました

金運が良くなりますように♪

 

参道に出店が沢山ありました

この日はカミサンと二人でデートです

普段は絶対買わないのですが

焼肉の串焼きとか広島お好み焼きを食べました

美味かったなぁ

 

別の日には亀戸天神へ

こちらは天神様と言う事で

菅原道真公をお祀りする神社です

歴史背景が違うので古事記とはあまり関連しません

 

ルーツがそれぞれ違うので

ググって調べると結構面白いです

 

受験合格の御守りを頂きました

菅原道真公は学問に優れていたそうです

 

天神様のリーダーは太宰府天満宮

他の地方にもアチコチに『天神』と呼ばれる神社がありますが

菅原道真公と関連があるようです

 

東京では湯島天神が有名でしょうか

 

今年もドライブがてら

アチコチの寺社に行きまして楽しもうと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆栞の合宿

2023年01月08日 | 子供

5時頃に起きてお弁当を作成

 

小学二年生のホノカは

チアダンスの合宿に行きました

チビッ子が突然居なくなると

途端に寂しい状況になりますね

中学生の娘は受験で塾だし

この日はカミサンとワタクシ二人です

 

去年はホノカの不在時にテニスとかしました

 

この日は初詣に行って温泉に入りまして

夜は3.5時間のセミナーを受講しました

 

結構忙しい日でした(汗)が楽しむ事が出来ました

 

将来は子供は親離れする訳なので

夫婦2人で楽しむ時間を企んでいこうと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローンってスゴイ

2023年01月07日 | ガジェット

小学二年生のクリスマスプレゼントのドローン

既に飽きてしまったのか・・・・

ワタクシの仕事場所に放置されております

年末年始に書き書き作業を実施していたのです

息抜きに遊んでおりましたら

ドローンの奥深さが解ってきました

左のレバーでは【高さ】【向き】の調整

右のレバーでは【前後】【左右】の移動

で操縦します

【向き】とは左右に旋回する事ですね

でですね

5年前に姉シオリにもドローンを与えたのですが

安定飛行が難しくて往生しました

空中でホバリングさせて停止させないと
子供には操縦が難しいのです

ホバリングって簡単に言いましたけど

理屈上は難しいのです
落下しない程度の力で

且つ
上昇しない程度の微妙な力加減で

上下レバーの微妙な調整が必要なのです

 

子供が操縦すると
室内に大きな蜂が入り込んだがごとく
飛び跳ねるようにアチコチぶつかりながら

落下していた事を思い出します

 

 

ところが
現在のドローンは違います

コンピュータで制御しているのでしょうか

微妙な調整はそんなに必要なく

勝手にホバリングしてくれます

(ホンのチョットの微調整は必要です)

 

ドローンの操縦する側のシステムも大きく進化している事が解りました

ホバリングしながら己の事を

PCで撮影出来ました

 

これはかなり難しい技でした

テイク5まで頑張りました(バカ)

 

この様なマシンを操ると世界が広がります

物流でも活躍できるでしょうし

撮影でも大活躍できそうです

軍事的なモノに使って欲しくないです

 

ドローンの操縦は未来の仕事でも

かなり役立ちそうな技術だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする