小作を食べて帰路へ。
東京方面に向かいます。
時間は15:00位でしょうか。
ところが!当然と言いましょうか。
中央道は小仏トンネルを先頭に渋滞です。
15キロとか20キロとか情報が入ります。
ウーン。
一宮御坂ICにて中央道に乗ろうとしたのですが
『ええええい!』
と切替えて
河口湖方面へ行きました。
『道志みち』で東へ向かう事に。
山中湖と富士山の景色はナカナカ綺麗です。
ワタクシは関東近郊の国道は
殆ど走った記憶があります(エッヘン)
が!
道志みちの国道413号は未経験です。
思ったよりクネクネが少なく流れも良いです。
ナカナカ良いではないか。
と思ったのですが渋滞回避のクルマが結構おりまして
更に皆さん結構なハイペース。
ワタクシ初めての道はゆっくり走りたいので
道の端に停車して後続車を譲る事が多いです。
ところが!
後続車がズラズラと10台以上続いているのが
バックミラーで見えています(汗)
何だか後続車に譲る事も億劫になり
ハイペースの流れのまま突き進みました。
おかげで30分位で神奈川県に入り
更に30分位走って相模原ICに到着。
大菩薩ラインとは違いスゲー速く移動出来ました。
ハイペースで若干疲労。シャツが濡れるくらい発汗しました
東京方面に向かいます。
時間は15:00位でしょうか。
ところが!当然と言いましょうか。
中央道は小仏トンネルを先頭に渋滞です。
15キロとか20キロとか情報が入ります。
ウーン。
一宮御坂ICにて中央道に乗ろうとしたのですが
『ええええい!』
と切替えて
河口湖方面へ行きました。
『道志みち』で東へ向かう事に。
山中湖と富士山の景色はナカナカ綺麗です。
ワタクシは関東近郊の国道は
殆ど走った記憶があります(エッヘン)
が!
道志みちの国道413号は未経験です。
思ったよりクネクネが少なく流れも良いです。
ナカナカ良いではないか。
と思ったのですが渋滞回避のクルマが結構おりまして
更に皆さん結構なハイペース。
ワタクシ初めての道はゆっくり走りたいので
道の端に停車して後続車を譲る事が多いです。
ところが!
後続車がズラズラと10台以上続いているのが
バックミラーで見えています(汗)
何だか後続車に譲る事も億劫になり
ハイペースの流れのまま突き進みました。
おかげで30分位で神奈川県に入り
更に30分位走って相模原ICに到着。
大菩薩ラインとは違いスゲー速く移動出来ました。
ハイペースで若干疲労。シャツが濡れるくらい発汗しました