goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

山岡家のランチ

2024年03月06日 | 

ちょいとした所要で

平日、新鎌ヶ谷に行きました

 

市役所で書類をもらって

近所の山岡家にGO!

ランチセットがナイスです

ラーメンとミニチャーシュー丼

800円です!!

https://www.yamaokaya.com/menus/yamaokaya/set/

安くない!?

載せ方を変えると

チャーシュー麺に白いご飯が付いたのと

殆ど同じですww 

満足度高し!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素なオカズ

2024年02月22日 | 

最近購入した漬物をポリポリしながら
一杯飲んでおります

日本酒とやるとスゲー美味いです♪

 

角上の中トロ刺身も超美味いけどさ

俺は貧乏性だからな~

 

漬物やら納豆や海苔巻き

鍋の残りの萎びた白菜・・・

そういう質素なオカズが好きなんですよね

 

全然関係ないけど

博士ラーメンの餃子は素晴らしいです

高級品はあんまり知らないのですけどww

それはそれで幸せな食生活だと思ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮鍋

2024年01月24日 | 

エガチャンネルで

海鮮鍋を食べまくっておりました↓

 

 

なんじゃこりゃ!メチャ美味そうじゃんけ!

 

我が家の鍋は鶏肉ベースの鍋が多いです

海鮮鍋は何年も作ってない事に気づきました

 

さすがに

カニとかウニは準備出来んけど

海鮮鍋を作ってみました

人参を先に入れてもうて彩りに失敗ww

カニ団子とイワシツミレ、

タラ、エビとイカと大量の牡蠣を投入しました

 

カニ、いくら、ウニ無かったけど

めちゃめちゃウマシラ~♪

 

脇役のネギや白菜豆腐も美味しいんですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒とお菓子

2024年01月19日 | 

年初に口にしたもの

左のちえびじん 右の而今(じこん)

ちえびじんは毎年恒例のお約束になるかも

刺身にも煮物にも合います♪

 

こちらが美味しかった↓

ニューヨークパーフェクトチーズ

初めて食べるお菓子ってあんまり期待しないで食べるんですけどね

なんだこれ!?ウメージャン!!

少し驚きました

 

生地とクリームとチーズが絡み合ってます

食感も良くて・・・

食べた事無いような味です

 

たぶん沢山失敗を繰り返して

レシピを作り上げたんだろうなぁ

と感じました

 

行列が出来て買うのが難しいみたいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の豚汁

2024年01月06日 | 

年末年始には

ありがたい事に美味しいモノを沢山食べました

胃腸がビックリしておりまして

若干体調が。。。。。ww

 

3日頃でしたか

夜遅い時間です

長女シオリが言いました

いやーこれはもう豚汁が食べたい!大根どこ!?

野菜とか豚肉を煮込みだしまして

豚汁を作ってくれました♪

 

写真を撮り忘れたのですが

超美味い豚汁でした

野菜多めで胃腸に優しい味です

 

この味は高校の調理部で鍛えたのか?

と聞いたら

いやー小学生の林間学校で作ってさー

いつか我が家で作りたいと思っていたけど

4年くらい経過してしまったんよwww

 

なんか不思議な事を言うヤツです

学校では宇宙人キャラらしいですww

可哀想に変態なのはワタクシに似たのかも知れません

 

 

また今度、豚汁を作成してもらおうと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいモノを買った

2023年12月15日 | 

高校生の娘が定期テストの当日に体調を崩してしまいました

何も食べてないらしく

精力を付ける為に

ドーンと美味しいモノを買って帰りました

イチゴ7粒で880円!!

一人暮らし時代では考えられない買い物です(汗)

一人暮らしの時は確か果物を買った記憶がありませんww

角上魚類で中トロをロング!!

高校生は体調復活!!

 

別の日に

昔の仲間からの情報で

カルディのエマルジョンがウメイ!と聞いたので

速攻でロング!!

確かに美味い

玉ねぎ系のサラダに合います

 

ドレッシングは

【これ!】

って決めるより

何種類もストックして味を変化させて楽しんでます

叙々苑ドレッシング

ピエトロやコブサラダも好きです

 

ついでにこれ↓

サッポロクラシックは美味い

関東では

ドコでもイツでも買える訳ではありません

見つけた時に買わなくてイカンので

ケースでロング!!!

しかし速攻で無くなってしもうたww

 

お次はこれ深酒の翌日の朝

ワカメスープを飲むと胃腸が復活します↓

ワカメスープは色々と試したけど

ハナマルキが好みかなぁ

 

年末年始は胃腸を労わりたいです

暴飲暴食注意します!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんが美味い

2023年12月09日 | 

おでんを発明した人は天才ですね

寒い時期に暖まりますし

安く作れるし

脂質や炭水化物も控えめで

日本酒が抜群に美味いですもん

誰が発明したのだろう?

ググってみました

 

https://www.kibun.co.jp/knowledge/oden/history/rekishi/

発明した人は解りませんが

豆腐田楽やコンニャク田楽から

江戸時代にカスタマイズされて煮込むようになったとか。。。

おでんの【でん】は田楽から来たようです

 

明治大正に関西に伝わって進化した・・・・

子供の頃に新京成電鉄の駅前で

屋台のおでんがありまして

練り物を串団子にして売っておりました

何本も食べたので母親が驚いていた記憶があります

 

子供の頃は晩御飯におでんが出ても嬉しくなかったような気がします

煮込んだ大根や昆布が好きじゃなくて敬遠してました

 

ところが大人になってお酒を飲むようになったら変わりました

大根と日本酒が最高です♪

玉子や餅巾着も好きかなぁ

 

今シーズンもおでん沢山食べますけど

子供はおでんが苦手なようです

自分の子供の頃と同じですw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁の入院

2023年11月25日 | 

山登りしておったので

二日程日記を書けず!詳細は後ほどUPします

さて本題

2020年夏にロングした包丁

木屋の牛刀です

購入当初は笑ってしまうくらいの切れ味でしたが

最近は切れ味がヨロシクないです

 

たまに砥石で研いで切れ味UPするのですが

若い頃の修行では

片刃の和包丁を毎日研いでいたので

片刃研ぎは得意なのですが

両刃の包丁はワタクシには少し難しいです

 

プロに研いでもらう事にしました

日本橋木屋本店です

会社帰りに預けてきました

2週間程の入院になります

 

年末年始までには

キレッキレの包丁に復活して欲しいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンか洋食屋か和食屋に行こう!

2023年11月22日 | 

高校生の娘が

コメダ珈琲に通ってお小遣いが無くなりそうだ!

と嘆いていました

シロノワールが美味いそうです

一緒にコメダ通いする友人が出来たなんて良かったと思います

コメダに通っていたら

ワタクシでもお小遣いが無くなりそうですww

彼女が一番、お小遣いを持っております

学校の勉強なんて別にどうだって良いので
良き仲間を作って青春を謳歌するように

と伝えております

変な親なのです

 

高校生は基本的に土日のお出かけには付いて来ません
まぁワタクシも高校時代に親と一緒に行動した記憶がないので
そんなもんでしょう

更には

強烈な教育的指導をした後wwなので

ワタクシに話かけてこないだろう

と踏んでいたのです

 

ところが日曜日の昼頃に

高校生の娘が

よーし!パパ~!

今日はお出かけして
ラーメンか洋食屋か和食屋に行こう!

と提案してきました

なんじゃそりゃ!?
選択肢が広すぎる提案(汗)に
若干驚きました

要約すると
ラーメン
ステーキ
ひつまぶしの様なお茶漬け

上記3つのウチどれかを食べたいらしいので

『ラーメンか洋食か和食が食べたい!』
となったそうです

久々に家族全員で外食です


田所商店のラーメンを堪能しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍食品を体験

2023年11月17日 | 

ワタクシ冷凍食品には結構肯定的でございまして

オカズのもう一品に!ってことで結構食卓に出しております

弁当なんか玉子焼きとオニギリを作成したら

あとは殆ど冷凍モノだったりしますww

 

とある動画を視聴して

食べてみました

ラーメン屋のすみれが美味い事は周知の事実ですが

チャーハンを食べた事は無いです

これ結構ウマシラでした

パラパラしていなくて

神保町あたりの昔ながらの中華屋さんのような

脂しっとりのチャーハンでした

これはセブンイレブンで税込み300円でしたか。。。。

コスパ良すぎで驚きました!!

でも

ニチレイのチャーハンと味の素のザ・チャーハンの方が好みかも

 

お次はこれ

冷凍のラーメンは家系一択でしたけど

初挑戦

これも美味いです

麺がマジの中華麺です

腰があるモチモチしている細麺です

野菜はやや少なめですがシャキシャキしております

子供に野菜を沢山奪われました。。。ww

酢を入れて味変したらば最高でした

最初から酢を入れて良いんじゃないかな

 

こちらも満足度高いです!

我が家のリピートメニューに昇格です!

 

以下の動画で仕入れた情報でした

 

【最強布陣】江頭、初めての冷凍食品2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする