goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

リハビリ投稿

2024年04月14日 | Weblog

日々ワチャワチャしておるのですけど

時間が空いたらメダカの水替えを実施しております

そろそろ観葉植物の鉢植え替えも実施しようと思っています

 

通勤時、船橋駅の駐輪場から

西武デパートの跡地が見えます

3月位までは

地下3階分くらい掘りまくって

基礎のコンクリを削っていたのですけど

最近その大きな穴が埋められていました

更地になる日は近いかもしれません

高層巨大ビルが建築される計画があるとかないとか

 

別件

知人から頂いた煎餅が美味かったのです

印西市の老舗らしく

調べてしまいました

土井米菓

カミサンも気に入ったようでお店に行ったようです

 

脳ミソが整理されていませんな

今日は久々投稿のリハビリ日記ですw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム作業で遊んでいる

2024年04月07日 | Weblog

最近は昼も夜も激しく多忙なせいか

日記を書けていませんね

 

多忙なのは

己の能力が低いから多忙なんですww

能力が高い優秀な人は多忙になりませんね(汗)

 

ブログも1日に数本書き貯めして

予約投稿しておるのですけど

(こち亀の秋元治作戦)

思考する時間が少ないので淡白な日記になってしまいます

 

数か月先には平和が訪れて

沢山お出かけしまくって

笑える登山日記を書いていこうと思います

 

と言う長い言い訳をしておりますw

 

最近遊び中の古い戸建て(築38年)の再生ネタ

古めかしいボロイ洗面台

こいつを新しいモノに交換します

交換する前に取り外します

 

壁に付いている鏡はネジを外せば

簡単に取り外し出来ます

洗面台は水道管の絡みで準備が必要です

↓洗面台下に水とお湯を止める栓があります

ウォータープライヤーで締めると水が出なくなります

ウォータープライヤーは10年前に買ったけど

買って良かった~

メチャメチャ使う頻度が高いですね

 

排水パイプを外して洗面台の奥のベニヤ板を

やや破壊しながら引き抜きますと。。。

外れました♪ミッション完了!

うん?チョット待てよ

ポタポタと水がしたたり落ちますね

止水栓のパッキンがヤラレテおるのでしょう

今までは上に洗面台の蛇口があったので

水が止まっていたのか

しゃーないね

買ってきました

現状の止水栓はこれ

これを外すと水が飛び出ますww

 

外部の水道メーターまで行きまして

水道の根元を停止します

シールテープをグルグル巻いて

新しい水栓を取り付けました♪

んで外の水道メーターの栓を開けて

水漏れが無いか?確認しまして

作業完了しました

 

まぁまぁ楽しめたミッションでした

この日は1日リフォーム作業で遊んでいたので

チョットだけ疲れましたけど

1/1現物のプラモデルみたいなので楽しい1日でありました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の事

2024年03月31日 | Weblog

家業と言いましょうか

趣味と言いましょうか

遊びと言いましょうか

住宅のリフォーム活動で脳ミソ&身体が忙しいですw

 

でも家族との時間は大事なので

物件作業の合間に子供と

メダカ飼育をしました

見ずらいけど・・・

今年の初産まれのメダカ針子です

気温が爆上がりなので

底の方でジッとしていたメダカさん達は

元気に泳いでバクバク餌を食べております

産卵し始めたメスもチラホラ出てきました

 

午前中に亡き仲間の墓参りに行きまして

ホノカと墓石の掃除を実施

物件のチョットした作業も実施

 

昼にカミサンと合流しまして

作業中の物件内覧

その最中にトイレの水漏れが発覚!・・・ナニコレ修理高そうじゃね?

まぁなんとかなるわ。。。何とかするぞ!!

 

気合いを入れてみましたけど

玉砕した気分で移動ww

 

八千代緑が丘のイオンに行きました

インドカレーの食べ放題に釣られて入店

美味しいけど食べ過ぎました

夜までお腹一杯!!!

 

そんな忙しない土曜日でした♪

 

トイレのタンク交換を自分でやってみようかなぁ(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンコツ星人

2024年03月28日 | Weblog

所用がありまして
不動産業者さんと銀行に行きました

帰りがけにスマホがありません
焦って不動産業者さんのクルマに行きまして
スマホが見つかりました!!

見つかって良かった~

お別れしまして駅に向かったのです
駅のホームでポケットをまさぐると。。。
今度はメガネがありません

あれ!?どこだ?

カバンにも上着のポケットにもありません
シャツの胸部分にひっかける事もあるのですけど
ドコにもありません

しゃーないので駅を出て銀行に戻りました

担当さんに
スミマセン!メガネを無くしてしまったのです
テーブルやら椅子付近落ちていませんか?

と言いまして
商談テーブルに行きまして探したのですけど
ありません

銀行の担当さんは言いました

あのー・・・・
今おかけになっているメガネとは別のメガネをお探しですか?

え!?えええええ!?

なんと!!

ワタクシはメガネをかけていましたww

メガネをかけていながら
ポケットやらカバンの中にあるハズ無いメガネを探しておりました

顔面から火を噴くほど恥ずかしい

というのはこの事です

最近は

己のポンコツっぷりが顕著になってきております(汗)


平謝りをしながら銀行担当さんと別れました
担当さんはメチャ笑顔でしたw

余談

市川大野駅でSUIKAで入場して

1分くらいして即退場したのですけど

SUIKAの引落額が0円でした(気のせいかな?)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に映画館に行った

2024年03月25日 | Weblog

チビッ子の合宿の為、親は暇ですw

カミサンとデートを実施

 

なんと!

 

映画館に行きました

TOHOシネマズ 柏

久々の大きなスクリーン

デカくて綺麗な音響

あと画質に驚きました

 

どの位ぶりなのだろうか

そういえば

『鬼滅の刃』『アナ雪』

は子供とカミサンだけ行かせて自分は車で待機していたなぁ

投資の本を読んでいたなぁ

あ!結婚したばかりの時にレイトショーで

THE 有頂天ホテル

を観た以来だ

2006年らしいので18年ぶりの映画館なのか

そりゃまぁ時代についていけないっすよ

 

今更ながらに映画に関して勉強にしましたヨ

4DXなんてモノがあるのね

IMAXとかも全然知りません

一回体験したいですなぁ

完全に浦島太郎状態です

 

でですね

変な家

と言う映画を鑑賞しました

家の間取りがオカシイからどうのこうの・・・

と言う触れ込みなので

おー住宅をネタにしているのか楽しそうじゃん!!

とメチャ軽く入ったのですけど

 

内容はミステリーでメチャ怖かったです

随所に佐藤二郎さんが出てくるので、そこだけ心が安らぎますw

 

佐藤二郎さんが居なければ

ひたすら怖い内容でしたww

 

カミサンとデートでしたけどデートには相応しくないっすw

でも久々の映画館は楽しめました♪

 

しゃーないので

帰宅してから

Amazonプライムで

タイタニックを観ました♪

 

名作です

あらためて楽しめましたww

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでしょうは元気が出ます

2024年03月20日 | Weblog

通勤時に水曜どうでしょうの動画を視聴しておりました

原付日本列島制覇

東京から高知までカブで走るアレです

 

個人的にどうでしょう作品に優劣をつける事は出来ません

それぞれ面白さが違いますw

作品に無理矢理順位をつけたら

原付日本列島制覇

はだいぶ上位に行きますねww

 

 

しかしまぁ

滞在宿の部屋で会話するシーンが好きですね

数多くの作品に宿のシーンありますが

どれもスゲー笑えます

 

朝の通勤時にこのシーンを観てしまいました

声を出して大笑いしました

・ミスタさんに必死の形相

・動画の編集方法

・大泉さんの極悪交渉術

3つが組み合わさって爆笑でした

 

電車内ではなかったので助かりました

電車内だったら相当恥ずかしい状況になっておりました(汗)

 

どうでしょうは元気が出ます

一回で良いからマルシン載せたカブを運転してみたいものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日でした

2024年03月03日 | Weblog

3月になりまして

梅の花も綺麗に開花しております♪

子供のリクエストでありのみコースに行きました

↓これは一番人気の遊具かも・・・・w

シーソーの様ですけど360度回転しながらも

高さは1.5m位上がるので大人でも面白いです

並ぶので3分の時間制限あり

 

この日は結婚記念日

19年前2005年に役所に婚姻届けを出しに行きました

この時はなんと撮影クルーが居りましたw

仲間のジョイフル君(仮名)に写真を撮ってもらったのです

あの時の写真がこんなにコスられる写真になるとは。。。w

 

カミサンにサプライズで渡すつもりの

多肉植物↓スゲー綺麗です

ワタクシが風呂中に郵便が届いてしまいました

カミサンは

佐倉市の?。。。誰だか解んないけどなんか届いたよ

いやいやこれは俺が注文したんだわw

 

高校時代の仲間タカさん(仮名)が営んでいる事業で

多肉植物を販売しておるのです

スゲー美しいモノが届きました。いやはや感謝です

↑汚い我が家を晒すww

カミサンは喜んでくれました♪

 

 

19年前は今の自分が想像出来ていませんでした

変態的活動をしている自分と

一緒に歩んでくれているカミサンに感謝です

健康でグングンと育っている娘2人にも感謝です

 

周りで支えてくれた

親戚や仲間達にも感謝でございます

 

 

下の子と駆けっこしたら

最近は全力疾走しないと負けそうです

 

50歳で全力疾走なかなかしないっすよww

 

とにもかくにも妻ヒロミよありがとう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいミッション

2024年02月10日 | Weblog

ジョイフル本田に行ったのですけそ

フードコートの中華が美味いっす

ビックリする美味さではなく

なんと言いましょうか

昔ながらの街中華みたいな味です

お店の人は街中華のオジサンではなく本国の方ですね

 

でですね

革の紐を買ったついでに

小学生のホノカが欲しいものがあるようです

工作をして出店を作るキッドらしいです

所々が細かいので出来上がったら達成感がありそうです

子供のころのプラモデルみたいなモノかなぁ

クリエイティブな事をすると脳みそを使うので教育にも良さそうです

 

お父さんは手伝わない!自分で作る事を約束すれば買ってあげる

固い約束をして買いました

なんと3000円です(涙)

が!

帰宅して説明書を読んだのですが

完全に大人用のキッドでした

用意するモノで

絵具の筆、ラップをmm単位で切る、アルミホイル、ペンチ、ボンド、カッター、定規・・・

『接着して待機』の文字が無数にありましたww

あ~これ大人でも時間をかけて作って超ムズイヤツだな

逆に言うと3000円で何日間も楽しめちゃうヤツだな

と悟りました

プラモデルよりも遥かに難しい感じです

 

ホノカと二人で相談しました

これはチョット難しいようだ

時間をかけて二人で工作しよう!

 

なんだか新しいミッションが出来ました

頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勾玉のこと

2024年02月08日 | Weblog

古代の日本で身につけられている勾玉(まがたま)

古事記や日本書紀にも載っているのです

子供が天然石にハマっていた横目で私も少しだけ勉強しました結果

おいらも勾玉を身に着けてみっか

という事で
目立たない程度に首輪にしてひっかけていました

先日、自慢のw勾玉の紐が切れてしまいました

山梨の石屋さんで買ったからなぁ修理してもらいに行くの少し遠いなぁ

チョット困りました

勾玉 紐通し方

でググったら沢山出てきました

ジョイフル本田に革の紐を買いに行きました


長さ調整する結び方は1.5mくらい必要でしょうか

Youtubeを0.5倍速にして再生して・・・・

なんとか自分でも修理できました!!

おーー!スゲーYoutube最高です!

 

古代の日本人のお守りです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきのお話

2024年02月05日 | Weblog

節分がありました

角上魚類で恵方巻買うべー

となりましたので船橋駅に向かいました

クルマだと渋滞するので

ホノカと3人でチャリンコ移動

ヨーカドーの店内は売場改装でガランとしておった

恵方巻きは1本丸々食べるのがシンドイです

半分に切って、あるいは細かく切って

カミサンと数種類楽しみました

これはもう恵方巻きじゃないじゃんww

ホノカは方角に倣って無言で食べておりました

途中でキュウリだけ取れてしまったようで

変な食べ方をしておりました

彼女は恵方巻きルール通りに食べたかったようです

でもお肉屋さんのチキン揚げ巻きです

それは恵方巻きなのか?ww

まぁイッカ

豆まきを実施

豆を家中に撒くと後で掃除が大変です

小袋に入った豆を買いました

小袋毎撒いていくと回収掃除が楽です

小袋を撒くならば豆じゃなくてインじゃね?

と言う事で小袋に入ったハイチュウやらハリボーのグミも撒きましたww

ルール無用の節分を過ごしました

以前の節分はこのように↓本気で鬼を怖がっておりました

手作りの鬼お面で真剣に泣いておりましたww

 

豆まきをするのもそろそろ最後かなぁ

と思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする